ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「全摘」のクチコミ検索結果

「全摘」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(84件中 1~20件目を表示)

スキルス性胃ガンに勝つ 6クール目の検査結果
...して、審査腹腔鏡の結果に基づいて、胃全摘手術を行うか否かを判断します。腹膜播種が消滅していれば、胃全摘手術を行うことができます。腹腔鏡審査の結果が良好で、胃全摘手術を行える場合でも、胃を全摘した場合のリスクを考えると、実際に胃全摘手術をした方が良いのか、しない方が良......しても、家族を交えて相談することにしました。 tag : 胃全摘手術 審査腹腔鏡 腫瘍マーカー CEA 2014/05/0717:53 :術前抗ガン剤治療 :コメント (0) :トラックバック (0) << 胃内視鏡と審査腹腔鏡(3回目) | ホーム | 6クール目の副作用 >> コメント コメントの投稿 名前 タイトル メール...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
勇気を!!旦那ちゃまと家族のスキルス胃癌との奮闘記
...で広告が消せます。 @ 術後の抗がん剤(10クール)開始 2016-01-07 (Thu)[抗がん剤] 明けましておめでとうございます。1月6日(水)は外来でした。胃を全摘(H27.1.29)してからもう少しで1年になります。旦那ちゃまは抗がん剤1年頑張ろう!!と決めていました。でも、主治医さんからはまだ今後も抗が......ることが再発の危険を予知してるのではとのこと。また・・・・TS-1とシスプラチンを1年も続けているので抗がん剤も変更するかも。そうすると副作用で髪の毛が抜けるのよね・・・との説明。抗がん剤を変更すると外来でできて入院が必要なくなると。主治医さんが色々と説明しているがまった...
勇気を!!旦那ちゃまと家族のスキルス胃癌との奮闘記 スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
胃全摘手術後25日目 退院後17日目&18日目 : ボランティア 千田
...胃全摘手術後25日目 退院後17日目&18日目 5-3  術後25日目退院後17日目PH1~1.5雰囲気の胃を取った為に今後は特に食中毒に注意する必要がある。又、良い点では乳酸菌が直接腸(アルカリ性)に入る事で有効に働く事が期待される。そう言う事もあり私も食事開始時に先ず......してからご飯を食べる様にしている。今日のところは副作用もなく過ごせホットしている。5-4  術後26日目退院後18日目昼頃より遂に副作用が来た。急に吐き気が襲ってきた、しかし吐くまでは行かなかった。これから先、どんな副作用が出てくるかが問題でもあり、どこまで耐えられる...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
抗がん剤|光を求めて
...、夫の食欲が落ちてきた。 昨夜の夕食は、半分しか食べなかった。 抗がん剤の副作用だと思う。 アブラキサンの時は脱毛があったけど、食欲はあり 、夕食も完食し、その後お菓子まで食べていたのに。 胃全摘をしているので、ゆっくりと、よく噛まないといけない。 時間もかかる。そうし......ないと、ダンピング(手足の倦怠感など)がくる。 今でも、たまに詰まってしまうと嘔吐することがある。だからより苦労する。 胃全摘手術後は、献立に苦労した。私は精神的にもショックが大きかった。 でもそれ以上に辛かったのは夫自身だ。 そして、癌告知された日は、夫から「人が自...
光を求めて 胃がん 50~64才男性 ★★★
スキルス性胃ガンに勝つ 副作用続々
...副作用続々 7クール目の抗がん剤投与開始から6日目です。今朝から味覚が変になったようです。今までと同じように甘みを強く感じるようです。家内が切ってくれたリンゴを食べたときに、とても甘い、と感じました。家内曰く、全然甘くないそうです。ああ、またか、という感じです。常時、......なります。でも、胃全摘手術に向けて体重を増やすために、頑張って食べねば。これも毎度のことですが、鼻の中が“バキバキ”というか、“カピカピ”というか、とにかく荒れているのです。そして、鼻血が出やすくなります。昨夜、既に鼻血が出ました。 tag : 副作用 吐き気 味覚 2014/05/2...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
副作用軽減しました
...副作用軽減しました 昨日から割と普通に食べられるようになりました。食欲が出てきたのと、口内炎の痛みが抑えられているからだと思います。味覚障害は、まだ残っています。みかんのドロップをなめているような変な甘みを常時、感じています。この甘みを感じない程度の味付けがなされて......が楽です。副作用が軽減されてくると、いつも抗がん剤の凄さを感じます。同時に、これ位、強い薬でなければやっつけることができない癌細胞の凄さ、恐ろしさを、ひしひしと感じます。でも、何の根拠もないのですが、コイツに勝てる気がしています。今までは、手術して胃を全摘すれば勝て...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
診察日と術後2年経過と…
...5日遅れとなりましたが 6月12日は4ヶ月ぶりの検査・診察の日であり 胃全摘および食道七センチ摘出手術から丸2年経過した日です。まずは診察結果から…造影CT も再発転移認められず 血液検査も若干の貧血以外はまさに健康優良児のような数値となっています(*^▽^)/★*☆♪V B12 は当日......術さらに術後5クールのSOX 療法を行いました。もちろんそれなりに副作用(とくに痺れ)もありましたが ブログで皆さんの体験を伺っていると とても軽く済んだと思いますし 抗がん剤後1年半経過した現在はまったく副作用の後遺症もありませんし 仕事にも完全復帰し毎日夜まで働くこと...
噴門部胃癌全摘しますが淡々と向き合います。 胃がん 50~64才男性 ★★★
大阪・・・・・・癌セミナー - スキルス胃癌闘病記
...セミナー 2008/04/07 22:30 21世紀の医療・医学を考える会主催のセミナーに行きました。多くの癌患者さんと交流をしてきました。昨年2月胃の全摘手術を受けたあとも抗がん剤治療をしないといけなっかた私。手術後の「スキルス胃癌」宣告の後、執刀医の助教授と主治医から以下4通りの説明......ただ「ハーセプチン」は胃癌には保険適用ではないので、大学病院では処方しません との事。次の手はどうしても考えておきたかったのです。副作用も少なくタキソールで当初奏功のあったものに効くアブラキサン。大腸癌では保険適用になっているバニツマブ。TS-1の改良の経口剤ネクサ...
スキルス胃癌闘病記 スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
抗癌剤点滴後1日目(入院3日目)
...入院3日目) 2018/9/5 点滴入院3日目(投稿直前に消灯されてしまい9/6になってしまいました)今日から6日間は副作用等の経過観察のみ。4時起床-ストレッチ体操40分。今朝現在副作用は出ていません。今朝も食前に制吐剤を服用。7日朝の分まで処方されています。2~3日目にピークが来る人......もいる様です。これからどうなるか油断せずに取り組みます。今回の入院は手術も無いし、長期入院となる事から4人部屋を選んだ。5年前の胃全摘の時は安全を見てトイレ付個室(自己負担5K¥/日)を申込むも空きがなくシャワー、応接椅子付個室(自己負担10K¥/日--現在は病棟新築し1...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
今日は屋形船
...告知を受けてから9ヶ月ほど、ごく一部の人を除いて地元商店街の人達には病気のことを黙っていました。入退院を繰り返していたり、抗がん剤の副作用があったりで、商店街の行事等にも欠席していました。それでも、商店街の真ん中に住んでいるため、外出すれば人目に触れます。夏でも長袖を......とです。生まれた時からこの地元で暮らしてきています。今思えば、病気のことを隠す必要などなかったのでしょう。当時は、夏前にパパッと胃全摘手術をして、リハビリをして夏の終わりには以前と同じになって今まで通りに商店街に参加しようと思っていました。そのため、あえて病気のこと...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
スキルス性胃ガンに勝つ 4クール目の検査結果
...週に入院して2回目の腹腔鏡下手術による審査を行うことにしました。そして、審査腹腔鏡の結果に基づいて、胃全摘手術を行うか否かを判断します。腹膜播種が消滅していれば、胃全摘手術を行うことができる、と主治医から説明を受けました。 tag : 腹腔鏡 CA19-9 CEA 腹水 腹膜播種 2014/05/0517...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
治療方針
...内視鏡検査、審査腹腔鏡検査でも明らかに腫瘍が縮小しており、胃全摘手術の一歩手前までいきました。 パクリタキセルに変更した理由は、手術へ向けて、私が副作用を我慢して抗がん剤を続けたことが仇となり、強烈な副作用が出たからです。 つまり、効かなくなったわけではありません。 セ...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
腸造影検査 - スキルス胃癌闘病記
...した。ガン性の腸狭窄が起きての腹痛だと思っていましたので、本当にこの結果は喜ばしいものです。明日、2回目の抗がん剤投与となります。副作用は今のところありません。パクリタキセルは回を増すごとに手足にシビレがあるそうですが…髪は枕にハラリ、ハラリと抜けていますが…この夏......り涙が流れて仕方ありませんでした。あの当時・大手術で見落とされる胃ガンの恐怖・初めからスキルスガンとわかっていたはず・最初の手術は全摘にすべきだった・末期ガンに抗がん剤の適用は、果たして適切な医療と言えるのか等々、色々言われていましたね。この会見の後、健康診断の受診...
スキルス胃癌闘病記 スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
胃全摘手術後 1年状況報告 : ボランティア 千田
...胃全摘手術後 1年状況報告 長らくご無沙汰しました。8ケ月ぶりの報告となります。9月末よりリハビリとして刈払機による草刈、土方仕事、床張替リフォーム等色々な事をこなした。お蔭様で4月4日で抗がん剤服用1年間が終了、この間毎月血液&尿検査による指標のチェックも異常無く......の医学の進歩も有りますので、余計な心配をしても気が滅入るだけですから、健康的な生活を送って後は運命に任せるしかないと思っています。副作用の下痢については1月以降下痢止薬を飲まずに過ごせるようになる。倦怠感は抗がん剤服用終了後2週間目頃から軽減された。味覚は1ケ月後の...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
胃全摘手術後30日目 : ボランティア 千田
...胃全摘手術後30日目 5-8   術後30日目今日で術後1ケ月の節目。傷は体を捻っても腹筋しても全く違和感なしと完璧。唯一、TS-1の副作用が悩みの種。吐き気まで行かず、ムカムカ感程度に軽くなったがここ2~3日は身体のだるさを感じる。食欲不振も。しかし食べない事には体力が...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
胃ガン 全摘手術後24日目 退院後16日目 : ボランティア 千田
...胃ガン 全摘手術後24日目 退院後16日目 5-2  術後24日目退院後16日目労災病院受診、採血採尿腹部X線、宇田川先生診察。腹部異常なし。血液検査結果での栄養状態、ガンマーカー等いずれも異常なし。問題の摘出した臓器の病理検査では、残念ながら第1次リンパ節のガン直近の1......がん剤(TS-1)を朝夕2回、各60mg服用する事になる。最初は2週間服用し医師の診断を受け、その後の服用方法を決める事となりました。当然副作用がある訳ですが、これも個人差が大きい様です。ある程度覚悟はしていましたが、まだまだチャレンジが続きます。のんびり生きるよりこれ位の...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
素晴らしい病院&医師
...しています。O先生は、この時の腹膜播種の状態を映した画像を確認しています。 この画像によれば、腹膜播種が広範囲に渡っているので、胃を全摘しても腹膜に癌が残ってしまう、とのことです。 ただし、一昨日行った血液検査の結果、腹膜播種の状態を反映する腫瘍マーカーCA125の値が7.6と正......ら「痛みなどはない?。」と尋ねられたので、「今は全くありません。」と答えたところ、「身体的な痛みがなくても心の痛みや抗がん剤の辛い副作用があるはずだから、早い段階で緩和ケア科にかかっておきましょう。」と緩和ケア科の、おそらく一番評判の良いH先生の外来を予約してくれまし...
スキルス性胃ガンに勝つ スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
胃全摘手術後 1年状況報告
...胃全摘手術後 1年状況報告 長らくご無沙汰しました。8ケ月ぶりの報告となります。9月末よりリハビリとして刈払機による草刈、土方仕事、床張替リフォーム等色々な事をこなした。お蔭様で4月4日で抗がん剤服用1年間が終了、この間毎月血液&尿検査による指標のチェックも異常無く......の医学の進歩も有りますので、余計な心配をしても気が滅入るだけですから、健康的な生活を送って後は運命に任せるしかないと思っています。副作用の下痢については1月以降下痢止薬を飲まずに過ごせるようになる。倦怠感は抗がん剤服用終了後2週間目頃から軽減された。味覚は1ケ月後の...
ボランティア 千田 胃がん 50~64才男性 ★★★
術後の抗がん剤(10クール)開始
...で広告が消せます。 @ 術後の抗がん剤(10クール)開始 2016-01-07 (Thu)[抗がん剤] 明けましておめでとうございます。1月6日(水)は外来でした。胃を全摘(H27.1.29)してからもう少しで1年になります。旦那ちゃまは抗がん剤1年頑張ろう!!と決めていました。でも、主治医さんからはまだ今後も抗が......ることが再発の危険を予知してるのではとのこと。また・・・・TS-1とシスプラチンを1年も続けているので抗がん剤も変更するかも。そうすると副作用で髪の毛が抜けるのよね・・・との説明。抗がん剤を変更すると外来でできて入院が必要なくなると。主治医さんが色々と説明しているがまった...
勇気を!!旦那ちゃまと家族のスキルス胃癌との奮闘記 スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
CT 検査と、、、
...は愛知県癌センターに転院し4月から術前抗がん剤のSOX 療法を3クールした後、6月に胃の全摘手術を受けました。ステージⅢB が確定し、術後さらに5クールのSOX 療法を行いました。当初は抗がん剤の副作用も少なく、順調だったのですが最後のオキサリプラチンが強烈で、ほぼ1ヶ月身動き取れ...
噴門部胃癌全摘しますが淡々と向き合います。 胃がん 50~64才男性 ★★★