ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「血液検査」のクチコミ検索結果

「血液検査」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(1145件中 1~20件目を表示)

おさかな日記 来週からIRIS療法
...来週からIRIS療法 昨日は診察日でした。この日も血液検査はなし。診察時間まで、病院内のカフェでおやつ食べたりしながら待ってましたが…この日も超!混み混みで(笑)、かなり待ちました…疲れたわ~。えー、診察。診察室に入る時のしっかりした私の足取りを見て、かなり調子が戻って......でも予後が悪いとか知った所で、もうなるようにしかならないというか…ねぇ。)で、タキソテールを先に使う事も考えたけど…タキソテールは副作用で末梢神経障害が出ることがあるし…、とりあえず、次は試しにトポテシンをやってみよう、と。主治医との協議の末…結局、先月最初に主治医...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
おさかな日記 第4回ケモ&CVポート設置手術入院
...じでした。危なげない足取りで家を出、旦那さんと車で病院へ。病院の駐車場から受付へ歩いて行く時も、何だかフワフワ。そんな状態のまま血液検査も危ないので、採血時も旦那さんに付き添ってもらいました。もちろん寝て採血してもらいましたが…眼の焦点も合わないような、ボーっとした......く減量したくないので、変則的だけど1週間服薬&1週間休薬、というクールで試してみようか、と主治医。薬が効いてきた頃に服薬終了、で、副作用がなるべく出ないように工夫、という事です。とりあえず、次回から変則クールになります。どうなる事やら。あと、入院中はだいたい眠れない...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
おさかな日記 CT検査と、今後の薬の事…、、、あと六君子湯
...CT検査と、今後の薬の事…、、、あと六君子湯 水曜日は診察日でした。診察の前に、血液検査とCT造影検査。CT、今回はそれ程緊張せずに受けられました…。でも造影剤注入後は若干気持ち悪かったです。たぶんお腹が空き過ぎて(笑)血糖値が下がっていたからだろう…。CTの時はお昼抜......も、と言われた日から、ネットでトポテシンの事について調べまくっています。TS-1との治療の兼ね合いとか、シスプラチンとの違いとか、副作用の事とか、とにかくいろいろ。で、調べまくっていても、トポテシンは、手術不能&再発の胃癌にも使えるけど、どっちかといえば、肺癌、大腸...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
妻と胃がんとセックスと 抗がん剤って高いのね…
...のものは簡単だ。妻は脱毛が心配だったようだが、TS-1は比較的副作用が少なく、毛が抜けることはまれらしい。ただ副作用が少ないとはいえ、無いわけではなく、どんな副作用が出てくるかは、飲んでみないと判らない。辛い副作用が発生しないと良いなあ…。 昔病気を治すのに、死なない程度......ついては、体調や副作用の出具合、血液検査の結果等をみて調整されるとの事。今回は初回なので、まずは二週間分の処方。二週間経ったら血液検査をして、副作用が大きく出ていないかを確認する。ちなみにTS-1は、三割負担で一万三千円ほど…本来の四週間分+診察や血液検査等を含めると、通...
妻と胃がんとセックスと スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
IRIS10-1外来ケモと、TS-1の服薬期間変更
...起きられました。いつものように朝ご飯を食べ、着替えて出掛ける準備をし、旦那さんと一緒に病院へ。この日の病院はそこそこの混み具合。血液検査はもそこそこの待ち時間で終わりました。…そういえば、採血の時いつもお世話になっていた検査技師さんですが、何と定年退職されてしまって......副作用だったんじゃない?と主治医。えっトポテシンの副作用だったんですか?とちょっとびっくりして聞き返すと、まあ、副作用だった、っていうのも何だけど…、たぶんそうだったと思う…、と、ちょっと申し訳無さそうに?そう話す主治医。。。ははぁ~副作用~…そうだったんだ…副作用...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
制吐剤を止めてみた。
...たのですが、抗がん剤治療も中断中だし、飲まなくて済むのなら飲まない方が良いと掛かりつけ医も言っていて。。。 プリンペランは、下痢の副作用が報告されているので、私のように年中ゲ~リ~の場合は、服用を控えた方が良いと言うのが掛かりつけ医の意見なのであります。 今までは......になったなー。 TS-1のお値段にビックリってのもあったけど(笑) 今月は17日に緩和ケアの診察があって、外科は11月7日に、造影CT検査と血液検査があります。 11月14日にその結果を聞くための外科外来診察です。 CT検査、3月以来??? ブログ読み返してみてるけど、確か、ブロ...
ミタクエ・オヤシン~私に繋がる全ての存在~ スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
1クール目で治療延期〰
...今日は、1クール3回目の治療日でしたが血液検査の結果今日の抗がん剤治療は延期になりました。吐き気などの副作用が無かったのでこのまま、この治療が好調に進めばいいなーって思ってましたがやはり、体には色々な影響がでるんですね。血液検査以外の自覚症状としては、顔や手に浮腫みを......昇の副作用もありました。どんなに安静にして、何度も計ってみても150から下がりません。副作用で高血圧になると聞いていたので来週まで高血圧が続くようなら血圧を下げる薬も処方されるそうです。夜は睡眠導入剤も飲んでるしもう薬漬けだぁ〰!!!なんだか、吐き気と下痢の副作用が無け...
胃ガン再発したの・・・ 胃がん 35~49才女性 ★★★
副作用で風邪に気づかず
...2013年08月15日 副作用で風邪に気づかず 昨日は腹腔内抗癌剤投与から一週間、いつもの血液検査をしてきた。白血球値は3990。高くて意外だ。前回は1400まで下がった。前々回は3540。全く規則性がない。不思議だ。通常値2700の自分が抗がん剤治療後になぜ白血球が増えるのか。しかし、とりあえず今......た。でも、それは抗がん剤の副作用だと思っていたがいつもと様子がおかしい。世間では猛暑が騒がれているのに自分は寒くてたまらないのだ。そこでやっと熱を測ってみたら38.2℃もある。これは風邪をひいたんだなとやっと気づいた。今日医者に行き血液検査をしたら6770。一日でまだ2倍...
緑の谷 スキルス胃がん ~19才男性 ★★★
IRIS11-2外来ケモ
...モ日でした。朝から曇空。午後から天気は下り坂、という予報の外来ケモ日。ちょい憂鬱。雨傘を持って、旦那さんと病院へ。朝イチなので、血液検査の受付は相変わらずの長い列。受付を終えてからもかなり待つ。この日の朝に飲み終えたTS-1のお陰もあるのか?緊張してるのか?、何となく悪心......じ、と。あと、亜鉛が足りないのかもしれないけど、TS-1の副作用で味覚障害がある感じ、味の濃いものばっかり食べてます、お腹が冷えるのでちょっと…と思うけど、夏だし、甘いものが欲しくてアイスばっか食べてますよ、と、副作用の話を伝える私。そんな私に、治療やってるから仕方がない...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
発熱と抗がん剤副作用
...置室での点滴がもう終わろうかという頃、先生が 血液検査の結果を手にやってきました。 「お待たせしてすみません。検査の結果ですが、感染症とかでは ありませんでした。インフルエンザとかでもなかったですし、 おそらく抗がん剤の副作用というか、腫瘍からきている発熱だと 思います。......うことだけは回避できたわけです。 抗がん剤投与でがん細胞と抗がん剤が闘っているので、体の 反応として熱が出る事がある・・・抗がん剤の副作用とも考えられるということを説明してもらいました。もし、そうであれば薬の効果が これから先期待できるかもしれない。不安から少しだけ明る...
進行胃がんと戦う旦那さまの闘病記 胃がん 50~64才男性 ★★★
オキサリプラチン ゼローダ2クール目と新たな副作用
...1クール目が終わり、副作用も思ったほどではなく、徐々に 食欲も上がり調子になってきた。 糖質制限を解禁したお陰なのか、たまたまなのかは わかりませんが、お鍋が大好きな旦那が野菜見るのも嫌だ! と言って、鍋料理を拒否していましたが、解除してからお鍋の リクエストが!そうだ!鍋......期間をはさみ、1月31日2クール目の抗がん剤治療の日を 迎えました。前回は初回投与ということもあり、副作用の出方などを 見る為に入院しての投与でしたが、今回から血液検査の結果が 何もなければ通院治療での投与になっています。 投与当日。私は一緒に治療に行く為、仕事は休みを...
進行胃がんと戦う旦那さまの闘病記 胃がん 50~64才男性 ★★★
三ヶ月ぶりの強い副作用
...2013年05月27日 三ヶ月ぶりの強い副作用 三ヶ月ぶりの静脈への抗癌剤点滴から5日。やはり、静脈投与は副作用がきついな。腹腔投与とはレベルが違う。全身倦怠感とい言葉では生ぬるい体のしんどさに耐えている。他の症状は、味覚異常、痺れ、吐き気、腹痛、睡眠障害というところだろうか。......回の副作用の強さを体感すると急に弱気になる。明後日に血液検査があるがかなり下がっているような気がしてならない。そうすると結局は効果があったとしても抗癌剤治療の選択肢は奪われていくばかりなのだ。どうしてもこのジレンマからは解放されない体なのだろう。 【症状・副作用報告...
緑の谷 スキルス胃がん ~19才男性 ★★★
新薬に切り換え、2年という月日。
...新薬に切り換え、2年という月日。 2015/07/17 22:21 昨日は月一の点滴でした。腕からだったので特にトラブルもなく、触診・血液検査も問題なし。しかし私には大きな不安が。ここ2回、ポートからの点滴で発生しているトラブルです。4月は左下腹部に激痛が走り、初の痛み止めを投与。6月は......。帰ってネットで調べるとこの「サイラムザ」という薬は今年の6月にリリースされたばっかりのようです。しっかり私の身体に合ってくれて、副作用も抑えられるといいなぁ。診断の時、大木先生がまた「治療から2年だね」とつぶやきました。2年というのは何かの節目なのかもしれません。...
日だまりの父さん日記 〜30代・胃がん・ステージ4からの人生再出発〜 スキルス胃がん 35~49才男性 ★★★
10/30ICにて、治療日&抗癌剤決定
...しまい、小腹が空いても用意するのが面倒でそのまま食べなかったり、という事もよくある。それから治療中はだいたい食事が微妙。。抗癌剤の副作用もあって、点滴治療後はだいたい3~4日くらいは調子が悪く、ご飯も食べずにずっとベッドで寝てる、というのはよくある事。TS-1服薬中は食欲不......と身が引き締まりますな…無駄に緊張します。ドッキドキです。。。ああ。で。最近導入されたシステム「前日採血」。点滴治療日の前日に、血液検査だけ受けにへ行く。時間はいつでも大丈夫。とにかく前の日に採血を済ませておく。そうする事で治療日当日、採血の待ち時間や採血結果時間を...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
IRIS12-1外来ケモと、デカドロン錠復活
...値が落ち着いてるのは助かりますね、と私。そう、お酒飲んでもほとんど二日酔いにならないくらい肝臓強いし、体調が落ち着いてきた最近は血液検査も数値的に良好…。増量した前回も、特に問題無し。お陰で治療が続けられてます。…これからもがんばってくれ肝臓。ヨロシク頼むよ。あと、......記事 無事帰宅 (08/05) ケモ室にて治療中~ (08/05) IRIS12-1外来ケモと、デカドロン錠復活 (08/05) うっかりやけど。。。 (08/03) ステロイドと月経と副作用と猛暑と (07/30) カテゴリ (病気)おおまかな病歴 (1) (病気)IRIS療法12コース目 (6) (病気)IRIS療法11コース目 (8) (病気)IRIS療法10コー...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
抗ガン剤ハーセプチン4回目開始|パパが胃がんになっちゃった(>_<) いきなりステージⅣって
...いた足のMRIと血液検査を済ませ、今日からハーセプチン➕ゼローダ➕シスプラチン 4回目開始です。検査結果は抗ガン剤をするにあたって、どれも問題なくハーセプチン➕ゼローダ➕シスプラチンと、組成を変えずに予定通り行う事になりました。前々回(2回目抗ガン剤)の副作用が強く出てし......まい、数値が良くなくて前回(3回目抗ガン剤)はハーセプンのみの投与でした。強い副作用は、シスプラチンとゼローダでしたが今回から投与量を3割くらい減らして投与するので強い副作用はないでしょうとℹ︎先生←ほんとかな〜…(ーー;)パパの抗ガン剤スケジュールは、3週間を1コースと...
パパが胃がんになっちゃった(>_<) いきなりステージⅣって 胃がん 50~64才男性 ★★★
えらいこっちゃ・・・|前を向いて ~胃がん闘病日記~
...ここ数日、調子が悪いのとマイナス思考が爆裂してなかなか更新できなかった。 今まではシスプラチン+TS-1の化学療法で副作用はあるけど、血液検査の結果などから見てると調子よく順調にきてるのね~って思ってたら、ここに来て徐々に痛さを増してた腹痛がこ~んなことになるなん......半分ぐらいは即行で効いたみたい 後は塗り薬と貼り薬をもらったんで、また酷くなったら行こうかな。 整形外科が終わったんでその後血液検査のための採血。 いつもは2本やねんけど、今回は腫瘍マーカーとかの検査もあったよ~で4本。 4本採るのにめ~っちゃ時間掛かったけ...
前を向いて ~胃がん闘病日記~ 胃がん 35~49才女性 ★★★
おさかな日記 旦那さんの病気『舌癌』
...す。特に痩せたりもせず、普通にご飯を食べ、普通に仕事し、普通に毎日過ごしております。治療は、今は特に行っておらず、3ヶ月に一度の血液検査&経過観察だけです。頭痛持ちで、ロキソニンを処方してもらってはいますが…、癌は身体に残留してなく、現在は再発&転移もなく、順調です......、という診断。そして、もう癌はないのに、予防で抗癌剤治療。なかなか複雑でした。抗癌剤は、一番副作用が軽い、あまり強くない薬。顆粒を朝晩食後に服用。最初の1ヶ月くらいは副作用もなく、問題なく過ごしてました。仕事も、術後3週間ほどで復帰。順調でした。しかし、年が明け、日...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
おさかな日記 3コース目休薬期間突入と、薬の変更
...えられず、治療そのものの意味がなくなってしまう…。退院後の毎日点滴も、栄養的にはアリだけど精神的に大変だし、何よりもシスプラチンの副作用がキツいのが問題かな、と…。3回化学療法を終了し、私の体調の変化を見、主治医はそう判断したようです。で、キツいシスプラチンを止め、......もっと効くっぽいので、そもそも最良かどうか、という判断は今更な感じですけどね。とりあえず、「トポテシン」は、事前に血液検査をする事によって、どんな副作用が出やすい体質なのかを調べる事ができるそうで…今日、その検査も受けました。結果は後日。あと、薬の変更、という分岐点...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
妻と胃がんとセックスと 免疫療法のための血液検査(免疫療法 その10)
...免疫療法のための血液検査(免疫療法 その10) 先週セカンドオピニオンを受け、本人に「樹状細胞療法」を受ける意思があるという事が確認できたということで、今週はHLA-Aタイピング検査という「樹状細胞療法」が適用できるかどうかの血液検査を受けることに。 こういった治療の場合......あるとのことで(治療の副作用等で苦しんだりするのは本人だからね。)セカンドオピニオンでも、そのへんに留意していたようで、患者本人の意思確認を重要視していた。まあ、家で十分話し合った結果としてセカンドオピニオンを受けに行った訳だし、重篤な副作用が現れる事はまれである旨...
妻と胃がんとセックスと スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★