ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「エコー」のクチコミ検索結果

「エコー」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(13件中 1~13件目を表示)

抗ガン剤ハーセプチン4回目開始|パパが胃がんになっちゃった(>_<) いきなりステージⅣって
...6月27日 抗がん剤 ハーセプチン➕ゼローダ➕シスプラチン 4回目 1日目昨日入院して心エコー・心電図・骨転移で骨折していた足のMRIと血液検査を済ませ、今日からハーセプチン➕ゼローダ➕シスプラチン 4回目開始です。検査結果は抗ガン剤をするにあたって、どれも問題なくハーセプチン➕......して治療を続けます。パパは一ヶ月くらいの間、副作用が強く出るシスプラチンとゼローダを投与しなかったんですが、副作用がなくなってから快適に過ごしてました。温泉に行ったりお酒飲んだり(笑)休薬期間が1週間は短い。腫瘍マーカーの数値が良ければもう少し休薬期間をあと1週間延ば...
パパが胃がんになっちゃった(>_<) いきなりステージⅣって 胃がん 50~64才男性 ★★★
3年たちました
...ちました。  検診は半年に一回。 腫瘍マーカー,CRPなど変化なく,ただ,肝臓の数値が少し 高くなっていたので,主治医はあわててエコーを取りました。 とりあえず異常なし。猛暑で熱中症になり,点滴を3回も 受けたので,そのダメージでしょう。 先生に質問したこと ......から,右親指の付け根が少しはれて,痛く, 夜中にかくっと,関節が外れたように数回。 ちょっと 愚痴 丸三年たちましたが,なかなか快適な生活は送れません。半分は精神的な もののようではありますが。 三年たった気はしません。ついこの間,退院してきたかのよう。 まる3...
ほんわかガーデン~Mrs.L の部屋 胃がん ~19才女性 ★★★
子宮筋腫
...腫どんな状態なのか診てもらって現実を知ろうと思って…手術をした総合病院の産婦人科には行かずに、近所の女医さんの婦人科へ内診しながらエコーで診断1〜2分で終わった感じで、あっという間でしたで、先生の説明「やはり、子宮筋腫あるねまずは子宮ね、平均は7cmだけどはるひさんは......たどんな結果でも自分の身体を知るって大切だなと改めて思いました甘いものじゃないけどー普通のポテチより確かに軽いです思ったよりゆず胡椒が効いてしばらく口の中がゆず胡椒味でしたここ数日、夜は涼しいので楽です今も網戸にしてたら風が冷たくて閉めました今夜も快適に眠れそうです...
胃がんくんとわたし 胃がん 35~49才女性 ★★★
http://homepage3.nifty.com/Nari/memo11.htm
...事を聞かれたので、大分楽で、下痢が2週間で1〜2回程度と答える。 長時間続けるのが効果的なので今回も継続しましょうとなる。 12月に再度腹部エコーと胸部CTとの事で、今日予約する事となる。 今回の診察はここまで。 診察後、ピシバニールの注射。5KE。今回は左肩に打ってもらったのだが、 ......のは 言うまでも有りません(^^;;;)。 参考となるコメント、有難うございました。 ps:ちなみに、昨日肺手術後3ヶ月目の検査結果が出まして、 腹部エコー、胸部CTとも、腫瘍と思われる物は確認されませんでした。 CEAも、手術直前で12だったのが、手術後4.2, 2.1, 1.4, 1.7と 経過してきています。 現在は...
nari 胃がん ~19才男性 
http://homepage3.nifty.com/Nari/memo07.htm
...体重が減っている件などを報告。 食事量を聞かれたので、術前の調子が良い時の食事量を10としたら3から4位だと答える。診察台での触診後、CTとエコーしましょう、あと今日血液検査しますとの事。 その時点でやっと本題の10/1付け東京へ転勤の旨告げる。医者も驚いていた。 CTを9月中に無理やり......たら引越し準備始めなきゃ。荷造りや不要物の始末や各種手続き。病院関係もどうするか相談しなきゃならない。本来なら10月に記念病院でCTとエコー検査を受ける予定だったので、それをどうするかとか、その後どうするかとか。まさか検査の為だけに広島に来る訳にも行かないから、あっちの病...
nari 胃がん ~19才男性 
http://homepage3.nifty.com/Nari/memo08.htm
...・・・(^^;;;)。 次回は、γの件があったので、1月後の3/18に血液検査。 又、あわせて術後1年目の検査の予約を4月に入れる事となった。 検査内容はエコー、内視鏡、レントゲン、便。便は、血が入ってるかどうか見たい為との事。4月ってまだUFT飲んでるから、多分下痢の可能性が高いんだけど、そ......早めに来て採血すれば良いとの事。4月の検査は全部同じ日にして欲しいと依頼した結果、4/9の朝からとなった。前日夜から絶食のパターンだな。エコーの場合、確かタバコも駄目だったような気もする。 後で注意書きをちゃんと読んでおこう。 やっぱ、γが500オーバーってのはヤバイよなぁ・・...
nari 胃がん ~19才男性 
http://homepage3.nifty.com/Nari/memo13.htm
...の接触機会が全く無いので、この辺がどうなのかは私個人だけの情報しかない為、これ以上の推論が出せないのが残念。 VGAザウルスの方は、中々快適である。色々とカスタマイズ中ではあるが、 私の使い方の場合はかなり良い感じになってきている。 もう既にjornada720は全く使わなくなってしまっ...... 書きたい時に書きたい事を書くだけだから。日記だと毎日書かなきゃという意識があるしね。 肺転移巣手術後9ヶ月目検査の為、虎の門へ。 腹部エコーは、以前も担当してくれた方の様な気がする。 検査中に画像が見れる時もあるのだが、見方が分からない。 あれが肝臓なんだろうなぁ位は分か...
nari 胃がん ~19才男性 
日々笑々 JINSのメガネ?
...いてしまいましたしねえ・・・。そういえば、一昨日は、 ・血液検査 ・インフルエンザ検査 ・尿検査  ・胸、腹部エックス線検査 ・エコー検査  ・ポート除去手術 までしていながら、診療費が5,000円ほどだったのには驚きました。なんか、ポートの不備があって、後ろめたさ......NSのメガネが出来上がったので受け取って来ました。いいですね。 近視用も老眼用も快適です。老眼鏡を初めて作りましたが、本が読みやすいし、パソコンなどのデスクワークをする時も楽です。こんなに快適で、安い(2個で12,980円)のなら、もっと早く作っておくべきでした。老眼...
日々笑々 胃がん 35~49才男性 
パソコン快適に動いてます~
...パソコン快適に動いてます〜 &lt;&lt; 作成日時 : 2011/11/14 22:01 &gt;&gt; ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0 天気予報では寒くなるようだったんですが・・・ 日中はぽかぽか陽気だったなぁ 今年は暖冬なのかなぁ 先日のパソコン配達のトラブルの件ですが 後日調査して連絡するといわ......・・(?д?|l!)ぁ゙ みかっちさんも怒りたかったわぁ! 「どこに不在票入れたんや〜さっさと回収してこい!」っと・・ 肝心の新しいパソコンは快適に動いてるし よしとしますかね・・・(´_`。) でもね〜前のパソコンのファイルが復元不可だったので 失ったものが大きくてちょっとショッ...
胃がんと闘う旦那クン 胃がん ~19才男性 
http://www.eonet.ne.jp/~shosai-no-hi/fight.html
...族に気楽げに語りながらも、その実、自分でも我が言辞の虚ろな響きを、希望的観測の危うさをよく承知していた。 2.告知を受けて 腹部CTや腹部エコーに続いて、5月29朝に胃内視鏡検査を受けた。第二次大戦終結後わずか5年にして日本人の手で世界初の胃カメラが開発された事実や、最初は患者に......れ、ようやく予定の検査がすべて終わったとほっとしたとたんに、診察があり、担当医師から2種類の検査を追加する旨を告げられた。1つは腹部エコーで、医師自らがその場で直ちにやってくれた。もう1つは肝臓への転移の有無を調べるためのMRI検査だったが、こちらの方は外部のルイ・パストゥ...
闘病記 胃がん 50~64才男性 
去年の今頃|胃ガン・シグネットリングセル~印環細胞癌の告知を受けて
...ちごっちさん☆本当に!年を取ってどこかおかしくなっても快適に暮らして行くためにはその症状を改善しておくほうがいいし、そのためにも受診をお勧めしたいです♪ほんま、家族のためにもネ!乳がん検診、先日のは触診とエコーのみでしたので、紹介状持って年末28日にマンモに行ってき...
胃ガン・シグネットリングセル~印環細胞癌の告知を受けて 胃がん 35~49才女性 
肺版!再々々発、、、覚書。Part1
...で食事が自由! これは楽でしたねぇ点滴も当日なんで快適な感じ。 食事禁止時間までたっぷりとw楽しんで、、、 この日は睡眠導入剤を飲んで朝までぐっすり。 ま、慣れたもんだねw 手術当日の翌朝も緩めな感じでした。 術前寸前にエコーがあったので何かあった?っと思ったけど お腹を綺...
" ボチボチいきる。" 胃がん ~19才男性 
http://www.geocities.jp/reikn4/newpage8.html
...入院生活 (11月7日から12月28日まで) H.17.11/9 ・・・ 14:00 初の入院。新しい病棟で気分がよい。棚や引き出しがついているが、快適に過ごせるようにとだんな様がカラーBOX を買って来てくれる。担当のS先生に、「兄妹ですか?」と言われる(笑)。夕方、検査予定と問診。 11/10・・・ 心電図、CT検査。......。また、リンパへの転移の 可能性もありと聞く。 11/11から14まで外泊・・・久しぶりの我が家でふとんを干したり掃除をしたりする。 11/15・・・ エコーと肺の検査。その後、自宅で1泊。 11/17・・・ 大腸検査(下剤を飲むので、トイレと友だちになる^^;) 11/18・・・ 胃カメラ、婦人科の検査。終了後...
生かされて 胃がん ~19才女性