ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「血液検査」のクチコミ検索結果

「血液検査」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(615件中 1~20件目を表示)

おさかな日記 奇妙なテンションの第7回ケモ入院
...旦那さんと朝一番で病院へ。この日は前日が秋分の日で休診だったためか、駐車場も血液検査もめちゃ混み。とりあえず血液検査は軽く1時間待ちました。今回のIRIS療法3コース目の治療は、この血液検査の結果次第。今日から治療開始か、はたまた来週に延期か……。待っている間も微妙......医(笑)。まぁちょっと落ち着け主治医…と心の中で突っ込みながら(笑)、これです、と、トポテシンについて書いてある文章を指しながら、簡単に説明しました。えー。ここでちょっと珍しく、ちょびっとですが、主治医と一悶着ありました(笑)。かなりびっくりしました。あーびっくりびっくり。...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
doodling 胃がんだった話2
...先生だった。「○○病院の○○先生からの紹介ですね」はい、と答えつつ、メモ帳を開く。嫁さんに説明しなければいけないし。「・・・」先生が紹介状に入っていた胃カメラの写真と血液検査の結果を見ている。と、突然、先生が頭を掻きむしりだした。「うーん、どうしよう。今日は一人?家......院?あれ?どうせお盆休みだけど。「手術できるかどうかの検査のために手術をします。がんが胃の外に漏れ出していないかの手術です」詳しく説明してくれましたが、いまメモ帳を見ると、日付と、検査項目、入院の日程しか書いてありません。たしかメモをとっていた気がするのだけれど・・...
doodling スキルス胃がん 20~34才男性 ★★★
doodling 死を考える時は生を失おうとしている時。by森鴎外
...、その文字だけ見ても、どういうことなのかよく分からない。説明はつづく>このがんは塊になるものではなく、>胃の中を浸透していくように広がる>がんです。このとき、スキルスという言葉はなかったように思う。>ただ、血液検査の結果には>がんの兆候が全くないので、>転移については可能性......なんだかいろいろ急すぎて、頭の中が整理されていない。血液の数値についていろいろ説明されているけど、ほとんど頭に入ってこない。胃カメラを飲んで1週間も経ってない。そして、嫁さんになんて説明したらいいのだろう。がんであることはほぼ間違いない。でも、どの程度の状況で、どう...
doodling スキルス胃がん 20~34才男性 ★★★
【振り返り3】絶食入院生活(初日)
...´;ω;`)1月20日(金)朝が来て、内科の若い女性の先生(○田先生)が来てくださった。そしてノートPCで昨日の胃カメラの画像を見せながら説明してくれた。ぽっこり出べそのような腫瘍から赤い糸のような線が高く飛び出している写真を見せて、「ここ、出血してるのわかりますか?」っ......とのこと。○田先生は可愛らしくてとても感じのいい先生だったから話しやすかった♪(*^.^*)貧血の進み具合(進んでいないか)を調べるために血液検査もした。体重を測ったら48kgだった。長時間授乳をしていないせいでオッパイがカチカチに硬くなっていて痛かったので、産婦人科から助産師さ...
胃がんと二人育児 胃がん 20~34才女性 ★★★
IRIS12-1外来ケモと、デカドロン錠復活
...に呼ばれました。えー、診察。調子はどう?、見た感じ顔色もいいけど…、と尋ねてくる主治医に、前回の点滴治療直後の有り様を、順を追って説明…。梅雨明け前でちょうど天気悪くて調子も悪く、畳にカビが生える程ずーっと寝ててご飯もあんまり食べなかった、と。持ち直して来たら今度は......値が落ち着いてるのは助かりますね、と私。そう、お酒飲んでもほとんど二日酔いにならないくらい肝臓強いし、体調が落ち着いてきた最近は血液検査も数値的に良好…。増量した前回も、特に問題無し。お陰で治療が続けられてます。…これからもがんばってくれ肝臓。ヨロシク頼むよ。あと、...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
doodling 「鈍感」とは極めて前向きな生き方である。
...査をするときに、家族のこととか、世間話をするくらいには知り合いなのです。まず最初に超音波検査。一緒にモニターに映った胃を見ながら、説明してくれます。少し胃壁が厚くなっているね。吐き気とか、げっぷとかおかしくない?まあ、普通の会話です。とくに何もないんです。一昨日も富......とも思ってません。自覚症状はないんですよ!胃カメラの検査が終わると、しばらく待ってから診療室に呼ばれた。「血液検査をします」???さすがにアレ?と思う。血液検査…。「それと、携帯電話の番号を教えてもらえる?」え?携帯ですか?ちょっとこれはただ事ではない予感…。さすが...
doodling スキルス胃がん 20~34才男性 ★★★
抗がん剤治療3クール目
...き、血液検査・診察血液検査は外科外来の患者さんは、ほぼ最優先のため、どんなに混んでいても すぐ呼ばれて採血終了診察では、お決まりの血液検査説明と、副作用の状態説明 低体温の事(問題は無しだけど、少し様子をみましょう!)TS-1の服用(食事が取れない時の飲み方)ポートの説明(一...
旦那が突然の胃ガン! 胃がん 50~64才男性 ★★★
妻と胃がんとセックスと 免疫療法のための血液検査(免疫療法 その10)
...免疫療法のための血液検査(免疫療法 その10) 先週セカンドオピニオンを受け、本人に「樹状細胞療法」を受ける意思があるという事が確認できたということで、今週はHLA-Aタイピング検査という「樹状細胞療法」が適用できるかどうかの血液検査を受けることに。 こういった治療の場合......を重要視していた。まあ、家で十分話し合った結果としてセカンドオピニオンを受けに行った訳だし、重篤な副作用が現れる事はまれである旨の説明や、早めに治療を受けに来た事についての、病院側の好印象な感じ等があって、妻の中では受けないという選択肢はその時無かったように思う。む...
妻と胃がんとセックスと スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
妻と胃がんとセックスと セカンドオピニオンを受けてきたよ(免疫療法 その9)
...な学者先生といった感じで、受けようとしている「樹状細胞療法」の詳しい内容と手順の説明をしてくれた。今後の手順としては、1.「樹状細胞療法」が受けられるかどうか詳細な血液検査を行う。2.血液検査の結果とセカンドオピニオンの結果を主治医に送るので、主治医の先生に治療意思を伝え......、腹部CTを撮ってもらい病院に送る。3.カンファレンスで治療を行うか決定。4.治療を行う事が決定したら、再度病院を訪れて説明を受け各種同意書に記入、治療スケジュールを決定。5.単球を採る採血を、成分献血のように数時間かけて行う。6.単球を培養してワクチンを作成(3週間ぐらい。)7.ワ...
妻と胃がんとセックスと スキルス胃がん 35~49才女性 ★★★
おさかな日記 ついてけん
...きを整える「ミヤBM細粒」と、カリウムの薬、「ケーサプライ錠 600mg」。デカ過ぎ!半分で4錠にしてくれマジで!写真3枚目:10/22水曜日の血液検査結果。カリウム再検…。てか、赤血球も白血球も血小板も低いなぁ…。* * *昨日は水曜日、いつもの診察日でした。えー……。昨日、ま......とは。SOX療法(TS-1+オキサリプラチン併用療法)の総称。普通に『ソックス』と読みます。履くと温かい。すると…、この前キチンと説明したように、下痢の症状は腸に負担が掛かるから…、来週までに症状が落ち着かなかったら、副作用で下痢が出るトポテシンの変更は当然、次の薬...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
おさかな日記 延期?+延期!
...延期?+延期! 昨日、水曜日は診察日でした。診察前に血液検査&ビタミンB12(メチコバール)筋肉注射。今回はどちらも痛くなかったです!ありがとう技師さん&看護師さん!えー、診察。退院後の調子はどう?と主治医。多分TS-1服薬期間めいっぱいだったので吐き気が来たのだと思う......。。何とかしのいでみます…。まぁ、無理な時は気にせず飲みますけどね。無理無理~。で。9/19金曜日予定のCT造影検査の話。一通りいろんな説明が終わった後、私があさってのCTはドキドキですね~と、つぶやくと、何か主治医は思いついた?様で…CTはIRISが3コースきっちり終わ...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
おさかな日記 第6回ケモ入院
...トポテシン点滴治療のため、1泊2日の入院をしてきました。…はい。何と今回、1泊2日、でした。9/10(水)、入院1日目。まずは朝一番で血液検査。この日はめちゃ混みで、ほぼ1時間待ち…疲れました。例によって寝て採血…てか、検査部でもすっかり顔馴染みになってしまい、最近は私を......1回目と同様、1週間服用&1週間休薬、というやり方で。ちょい変則な、IRIS療法です。次に、今回使用予定の、制吐剤ラインナップ(笑)の説明。前回同様、3種類。・点滴制吐剤はアロキシ&デカドロン・飲み薬のステロイド、デカドロンを点滴翌日から朝昼夕、1回5錠、5日間服用。...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
かかりつけ医との超ゆったり面談~
...12:00直前に飛び込んだ。普段混雑する待合室は患者2名のみ、午前診の診察が終わったタイミングであった。  医師は待っていてくれた~9月に血液検査を受けたが午後診(PM3:30)で、迂闊にもPM3:00の中間の食(胃切後は5食/日)の直後だった。最も神経を使う血糖値は、この二年間5回の......検査報告書と二年間の検査値の一覧表を並べ、血糖値・へモブロビン量・ヘモグロビンA1c・腫瘍マーカーなど詳しく説明を受けた。血液検査でこれだけ詳しく医師の説明を受けたのは今回が初めて。  我が家は母と弟妹が糖尿病と戦う血統、医師もこれを承知して最初に糖尿病について解説、...
わが縄張り”ブラリ散策” 胃がん 65才~女性 ★★★
これまでの経緯|うめりんの闘病日記~オタクだって生き残りたい!~
...ほとんど時を要しませんでした。どちらかと言えば念のためという感じで抗がん剤のTS1を1年飲み、そのあとは薬も飲まずに経過観察。3ヶ月毎の血液検査と半年ごとのCTが基本のルーチンでした。2年経過したところで、一度肝臓がんの疑いを示唆されましたが、それは間違いで、それ以外は画像も......これが悪性だったら腹膜播種という最悪の診断をせざるを得ない。そんな説明を受けていたそのときに腸の分析結果が診察室の端末に到着。それを見た瞬間、担当医は黙りこみ、沈痛な表情で悪性のものだったことを説明。腹膜播種、すなわちがん細胞がすでにお腹の中に散っている可能性が濃厚...
うめりんの闘病日記~オタクだって生き残りたい!~ 胃がん 35~49才男性 ★★★
人間ドックその1
...ぐに判明する結果は血液検査のみで、問題の画像診断の結果は2週間先になるとのこと。以前は入院ドックで平日に受けていたため、院長先生との面談にて、画像をみながら説明を受けていました。昨年から一日ドックに変更し、土曜日に受けるようにしたのですが、結果説明の先生も外部からの派......遣の先生で、私が一番知りたかった腹部エコーの結果説明もなしでした。常勤の先生は、土曜日は休みにしているのかもしれません。以前にも書きましたが、私の胃癌は軽度脈管侵襲のあるstage1Aです。再発するとすれば、肝臓の可能性が高いです。よって、腹部エコーは今回のドックで最も注目し...
胃癌日記 胃がん 35~49才男性 ★★★
術後1年4ヶ月 診察|やべっ バナナ早食いしちまった!
...ヶ月目の・・・ 2011-12-01 09:03:35 posted by daffunda2010 術後1年4ヶ月 診察 テーマ:術後1年目 昨日は術後1年4ヶ月たっての診察だった。 血液検査、腹部超音波、レントゲン、内視鏡、そして医師の診察と1日がかりのコース。 「!!!」 血液採取の際針をさしたら腕に激痛!針をさした......普通の人に比べて血糖値が急に上がり、また急に下がる、と言って血液検査の紙の裏に絵を描いて説明してくれた。 上の曲線が俺 下の曲線が普通の人。上下方向が血糖値。左右方向が時間。 横棒が入ってるところで血液検査すれば血糖値は高い。グラフが下に下がりきっているところでダン...
やべっ バナナ早食いしちまった! 胃がん 35~49才男性 ★★★
術後2年検診
...ながら説明してもらいました。つなぎ目だったり肝臓だったり、聞いても見てもよくわからなくて、へーって感じなんですが、きちんと説明してくれるのはありがたかったです。2年経過したのでまあ大丈夫でしょうと言ってくれました。お腹の傷口を看てもらい、次回半年後の血液検査の予約を......たのに質問し忘れたー(笑)次回聞いてみよっと。結果的に今の主治医の方が話しやすそうで相性も合いそうなのでよかったなって思ってます(笑)血液検査☆2年目☆ヘモグロビン2014. 7   11.92014.10   10.62015. 1   10.32015. 7    9...
うさ子のブログ 胃がん 20~34才女性 ★★★
術後2年検診
...ながら説明してもらいました。つなぎ目だったり肝臓だったり、聞いても見てもよくわからなくて、へーって感じなんですが、きちんと説明してくれるのはありがたかったです。2年経過したのでまあ大丈夫でしょうと言ってくれました。お腹の傷口を看てもらい、次回半年後の血液検査の予約を......たのに質問し忘れたー(笑)次回聞いてみよっと。結果的に今の主治医の方が話しやすそうで相性も合いそうなのでよかったなって思ってます(笑)血液検査☆2年目☆ヘモグロビン2014. 7   11.92014.10   10.62015. 1   10.32015. 7    9...
うさ子のブログ 胃がん 20~34才女性 ★★★
ボロ泣きの、でも、本音の診察
...治医によろしく、と伝え…、出掛ける準備。午前中から病院へ行く。この日は何だか、どこもかしこも混み混み。点滴処置を受ける処置室も、血液検査を受ける検査部も、移動中に横切る外来達も、人でいっぱいでした。マスク必須。病院内でも人混みはインフルとかヤバいからね…。まず、処置......治医。はい、これからもいっぱい話し、伝えます。で…、主治医からも、この前の入院退院の事情を説明されました。でも、治療は今度も入院で大丈夫、との事。心配ない、との旨を懇々と(笑)説明してくれました。はい…、今度もよろしくお願いします。ホントにまだまだ無理なので。それから...
おさかな日記 胃がん 20~34才女性 ★★★
3rdライン オプジーボ 1回目①
...待ち合いで待っていると直ぐに名前を呼ばれた。説明室の前で待っていて下さいと言われ、5分位待つと、名前を呼ばれ説明室の中ヘ。これからオプジーボを使う人で、臨床試験に参加する人はその説明があるので、その為だ。とりあえず、血液検査の時に採る血液が、臨床試験用に、いつもより少......し多目に採るとの事。裏表ぎっしり印刷してある説明書4枚を貰い、読んでおいて下さいと言われた。【臨床試験の研究目的・予測される結果】オプジーボ、ヤーボイ、キイトルーダ、バベンチオ、テセントリクなどの免疫チェックポイント阻害薬によって治療を受ける患者さんに発症する内分泌ホ...
スキルス胃がんになった旦那さん スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★