ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート胃がん
「TS-1」のクチコミ検索結果

「TS-1」をTOBYO収録胃がんサイトから検索(33件中 1~20件目を表示)

SOX 療法術後5クール目終了!!
...からは半年間術後抗がん剤やりますと言われてたんですがねぇ。薬物療法科のN 先生はとにかく次回はオキサリプラチンはやりません、TS -1 は次回診察の時に相談しましょうとのこと、、、まぁオキサリプラチンに関しては前回の副作用があまりにも酷かったので終了と言うことであればうれしい......が12月27日にCT 、1月10日に主治医の診察とかなり間が空くので心配なんですよね〰。会社の方も給料の締めの関係もあり、1月半ばまで休業期間もらっているしなぁ(-_-)/~~~私自身としては年内一杯はTS -1 だけでも続けてみようかと思っているんですが、う~ん、、1週間考えてみようかと思います(;_;)...
噴門部胃癌全摘しますが淡々と向き合います。 胃がん 50~64才男性 ★★★
通院日
...心配で聞いたら術前が600越えで一気に術後下がりそれからは横ばいなので 大丈夫そうでした(・・;) 今回は白血球も問題なくまたこの日の夜からTS-1開始 詰まり感や食後の痛み訴えたらすぐに内視鏡検査追加してみてくれたけど 今回は狭窄も起こしてなくて入院もせずに済みました! 内視鏡の......・・(-.-) 検査後も詰まり感について狭窄起こしてなくても逆流から来たりと 良くあるのでまた外科の先生と相談してみてくださいねと CT結果は来月14日なのでその時まで様子見て相談します 大きな病気するとある程度の我慢もつきものです。我慢しすぎない程度に 頑張ります(^^)v 23日土曜日 ...
春に生まれて春に散る 胃がん 50~64才女性 ★★★
呼吸器 外来
...たのに…残胃とその周辺は きれいでした腹膜も播種はみあたらないと ちょっとうれしい結果です! 31日に外科の診察があるので そこでTS-1止めても良いか相談します。 また少し検査が続きそうです出来物出来やすい体質 どうにかならないかしら?まっ!しょうがない開き直って行くしかないかな...
しょうばあばのブログ胃がん闘病記? 胃がん 50~64才女性 ★★★
病理検査の結果
...は抗がん剤が効いて5.5㎝に縮小していました先の事はわかりません目に見えるがんは取りきれたとはいえ腹膜播種転移の可能性はあるそうですそれでも命を繋いで貰ったねありがとう今後の治療については次回消化器内科の先生と相談になりましたおそらく抗がん剤TS-1を1年間服用になる予定です...
ふたり日記 スキルス胃ガンのダーリン(とどちゃん)との日々 スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
受診日 - スキルス胃癌闘病記
...が消せます。 カテゴリ:スポンサー広告 受診日 2008/08/22 23:18 3週間ぶりの受診の日。抗がん剤TS-1は4週間飲んで2週間休薬の服用。もう1週間服用期間がありますが、主治医に相談して不定期になりました。夏に旅行を考えていたのですけれど、この暑さに動くのは無理と判断しまし...
スキルス胃癌闘病記 スキルス胃がん 50~64才女性 ★★★
勇気を!!旦那ちゃまと家族のスキルス胃癌との奮闘記
...まだ今後も抗がん剤を続けましょうとの言葉。やはりCA125の数値が徐々に上がってることが再発の危険を予知してるのではとのこと。また・・・・TS-1とシスプラチンを1年も続けているので抗がん剤も変更するかも。そうすると副作用で髪の毛が抜けるのよね・・・との説明。抗がん剤を変更する......旦那ちゃま風邪を引きました。ゴホゴホしてます。休薬期間だけど市販の風邪薬を飲むことに抵抗が…(汗)熱はないので明日の外来で主治医さんに相談しなくては(。・。・)ノ風邪のせいなのか…寒さのせいなのか…副作用のせいなのか…癌のせいなのか…今回の休薬期間はいつもより体調が悪そう...
勇気を!!旦那ちゃまと家族のスキルス胃癌との奮闘記 スキルス胃がん 50~64才男性 ★★★
5/4 セカンドオピニオン
...630日目、退院後:614日目抗がん治療(再発防止・飲用):昨年8/27に寛解の診断を受けて治療は終了しました術後一年間、ほぼ毎月2週間抗がん剤(TS-1)を服用し2週間休むというサイクルで過ごしてきましたが、口内炎・発疹・体調低下・便秘等の副作用は比較的軽かったようです治療後の帯状疱疹......にセカンドオピニオンの希望を伝え、紹介状を作ってもらってください。また、セカンドオピニオンは、あくまで意見を一度持ち帰って主治医と相談するための手段ですので、転院希望や治療を目的とした紹介とは別であることも理解しておきましょう。(2)事前に主治医と話し合う 病気の診...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
今後の治療方針 :: チワワな生活&胃癌闘病記
...滴はお休みでしたが、今後の治療方針を決めるため、 今日たっぷり時間を取って予約を入れてもらっていました。 母とお父さんも交えて担当医と相談をしてきました。 今の担当医と家族がご対面するのは今日が初めてなので、 術後から今に至るまでの経緯、先日のCT検査結果などの説明がありま......かと言う話にまでいたりました。 現時点で胃癌に有効とされる代表的な抗がん剤は、 シスプラチン イリノテカン タキソール TS-1 この4種だそうです。 TS-1は術後1か月目から服用していましたが、 味覚障害や口内炎などの副作用が出て、当時は胃を全摘した影響で食事がまともに食べれず...
チワワな生活&胃癌闘病記 胃がん 50~64才女性 
10/20 友人たちとの再会・「乳房再建 広がる選択肢」
...後:434日目、退院後:418日目抗がん治療(再発防止・飲用):8/27に寛解の診断を受けて治療は終了しました術後一年間、ほぼ毎月2週間抗がん剤(TS-1)を服用し2週間休むというサイクルで過ごしてきました前回から、2週間ぶりのブログ更新になります今後は、1〜2週間に1回の更新を目標にし......を多くの専門家や患者が認めている。ただ手術には感染などのリスクも伴う。利点と欠点を知り、専門の医師とよく相談したい。 「最近、乳房再建に迷っている患者からの相談が増えた」。乳房再建の体験者などで作る患者会KSHSの溝口綾子代表はこう話す。乳がんと告げられ、乳房を温存...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
2/1 がん関係の資料・20回目の問診
...、退院後:887日目抗がん治療(再発防止・飲用):一昨年8/27に「寛解」の診断を受けて治療は終了しました術後一年間、ほぼ毎月2週間抗がん剤(TS-1)を服用し2週間休むというサイクルで過ごしてきましたが、口内炎・発疹・体調低下・便秘等の副作用は比較的軽かったようです治療後の帯状疱疹......tp://www.hope-tree.jp/news/#1422329313-581985並木通りセミナー〜がん体験者の方の美容をサポート〜http://www.jcancer.jp/seminar/4957がん相談ホットラインhttp://www.jcancer.jp/consultion_and_support/がん相談ホットライン緩和ケアと暮らしhttp://www.kanwacare.net/formedical/aboutobp/index.htmlわたしはどうしたらいい?〜家族が「がん」...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
今後の治療方針 - 母のガン闘病記 - Yahoo!ブログ
... 昨日、ある協会の無料相談にて胃がんの権威である先生に相談する機会を得、 母と妹と私で行った。 およそ40分程であったが、経歴が示すその道の権威だけあって言葉に重みがあり 穏やかな口調、かつ丁寧・親身になって相談に乗ってくれた。 また、 ・PET/CTはあてにならないこと ・放射線治療......2007.1   胃がん全摘、脾臓、胆のう、D2  ○○病院         8.5cm、signet、N1、ss、Stage?         術後経過良好         TS-1 40mg×2W+2W休薬 2008.12   CEA上昇始まる CTで左クルッケンベルグ 2009.2   左卵摘出、腹水(+)だが細胞診(−)         子宮と...
母のガン闘病記 胃がん 50~64才女性 
同窓会: いつか晴れる
...月28日(月)からTS-1の5クール目が始まった。9月25日(金)に治療相談があったのだがそこで、医師に何と言われても夫は薬の量を減らす方向で譲らなかった。1~3クール目まではTS-1を3錠づつ3週間飲んで2週間休み途中で点滴の抗ガン剤をしたのだがTS-1を2錠に減らし2...
いつか晴れる 胃がん 50~64才男性 
8/27 「寛解」…ありがとうございます
.../25、第7C:3/25、第8C:5/20、第9C:6/18、第10C:7/16、第11C:8/14 終了)再発防止の抗がん治療第11コースは、2週間前に無事終了しました抗がん剤(TS-1)を服用しましたが、今回も口内炎・発疹・体調低下・便秘等これまで出ていた副作用がほとんどありませんでした治療後の帯状疱疹痕に時たまピ......院での見舞いやメール・TELで温かい励ましの言葉をいただいて、ここまでくることができました。本当にありがとうございます。今後は、体調と相談しながら社会復帰をめざして、リハビリや食事療法…そして苦手の料理も克服していこうと思います再度、生活リズムを整え、食事や体力回復に努...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
2/4 立春
...薬は、やはりTS-1でした。 TS-1についてのイラスト付きでわかりやすい小冊子と、服用記録の手帳などを貰ってきました。 開始は明日(5日)の朝食後からなので、薬ももらってきました。 あと、母は食事の時、食道に物が詰まる感じが治まらなくて、食事がどうしてもしにくいと相談してきたよう......ぐ #X.Av9vec|2013/02/0422:42|edit Re: こんばんは もぶもぐさま コメントをありがとうございます。 風邪は良くなったのですが、完治するまで抗がん剤(TS-1)の服用開始は延期です。 今回の風邪は、チョットした不注意からだったので、気をつけなければ…というところです。 ところで、お母様のご容体...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
7/8 女性特有のがん患者 精神面のケア広がる
...C:12/18、第5C:1/22、第6C:2/25、第7C:3/25、第8C:5/20、第9C:6/18 終了)再発防止の抗がん治療第10コースは、6日前から再開しました抗がん剤(TS-1)を飲み始めて、ほぼ1週間経過しましたが、目立った副作用は感じていません以前からの、帯状疱疹痕に時たまピリピリが出てくるのは、長い付......ん患者が増加傾向にある。この病と闘う辛さは身体的な苦痛だけでなく、周囲に話せないような精神的苦しみを伴うことが多いことだ。「誰にも相談できない」と悩む女性を支えようと、患者のサポート団体や病院が支援の輪を広げている。女性特有のがん患者への精神的ケアを追った。「ポーラ...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
12/22 がん再発・手術・「マ.ケ.ル.モ.ン.カ 2」
...により胃を全摘しました。術後1年間は再発予防のため抗がん剤(TS-1)を服用し、その後は定期的に検査・問診を受けてきました。術後3年が経過し、寛解の様子が見えてきた9月頃、食事が詰まり腹痛が起きたため主治医に相談しました。当初、疲れなどによって腸の動きが緩慢になり、腸内に......した。入院中の検査で、大腸にがん細胞が見つかり再発が確認されました。(腹膜播種-フクマクハシュ-の疑いもあるとの事)家族と親友Aクンに相談の結果、症状の程度や術式について済陽先生にセカンドオピニオンを受けました。主治医の説明・セカンドオピニオン・ネットでの検索等で総合的...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
【術後61日目】抗がん剤治療、断念!になるかも。。 - Un jour....* - 楽天ブログ(Blog)
...れましたわ。 何よりも、彼の笑顔が戻ってくれました。。(泣) 9日に定期健診があるのですが、 その時に、医師にはっきり伝えるとのこと。 TS-1の他に治療法があるのか否か… 今のところ、私たちにもわかりません。 もしなかったとしても、夫の意思は変わらないと思うし。 私も彼の意思を......を続けるのであれば副作用もひどいですし会社を休職して、治療に専念された方がいいのかもしれませんね。 まだ時間はあるのですからじっくり相談して、最終的にはご主人の意見を聞いた方がいいと自分は思います。見ている方は、とても辛いですけど。 通りすがりさんへ言っていいことと悪...
Un jour....* 胃がん 50~64才男性 
5/13 「広がる遺伝子検査」
...639日目、退院後:623日目抗がん治療(再発防止・飲用):昨年8/27に寛解の診断を受けて治療は終了しました術後一年間、ほぼ毎月2週間抗がん剤(TS-1)を服用し2週間休むというサイクルで過ごしてきましたが、口内炎・発疹・体調低下・便秘等の副作用は比較的軽かったようです治療後の帯状疱疹......つきあうにはどんなルールが必要か。解析研究を長年率いてきた理化学研究所の林崎良英プログラムディレクターと、病院で遺伝医学関連の患者相談にものる京都大大学院の小杉真司教授に聞いた。①がん予防切除には利点:理化学研究所プログラムディレクター 林崎良英氏――遺伝子検査の結...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
12/18 仕事・聖路加健康講座 
...ース 14日目/14日(~12/18、第1C:9/26、第2C:10/23、第3C:11/19 終了)先週から、再発防止の抗がん治療第4コースを継続中抗がん剤(TS-1)を飲み始めて約10日になるが、少し体調が低下してきた感じ副作用としては、口内炎&発疹…薬を塗布しないと悪化するようになってきた(調......を受ける必要がある・抗がん剤は万人に聞くわけではないので、自分に合うものを探してみることも必要 →主治医の理解が必要だが、積極的に相談することが大事と、大体こんなことだったと思うが、えっと思ったのは、「治療には地域差があり、均一に受けられない」ということたとえば、千...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性 
11/17 済陽高穂先生の問診・「直腸がん手術 肛門を残す」
...後:462日目、退院後:446日目抗がん治療(再発防止・飲用):8/27に寛解の診断を受けて治療は終了しました術後一年間、ほぼ毎月2週間抗がん剤(TS-1)を服用し2週間休むというサイクルで過ごしてきました前回から、28日…ほぼ一ヶ月ぶりのブログ更新になります今回まで少しサボってしまいまし......なれるよう、僕なりに選別したものをお届けしようと思っています再発防止の抗がん治療第11コースは、2週間前に無事終了しました抗がん剤(TS-1)を服用しましたが、今回も口内炎・発疹・体調低下・便秘等これまで出ていた副作用がほとんどありませんでした治療後の帯状疱疹痕に時たまピリ...
いちろーの胃がん治療日記 胃がん 50~64才男性