ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート全がん
「大阪市立大学医学部附属病院」のクチコミ検索結果

「大阪市立大学医学部附属病院」をTOBYO収録全がんサイトから検索(76件中 1~20件目を表示)

【2016/07/13】胃がんの5年生存率、開腹より内視鏡手術良好
...んでいただき、ありがとうございます。 「大阪市立大学の福永周生医員らは、胃がんの一部では開腹手術などの外科手術よりも、内視鏡を使いがんを切除する方が患者の予後が良くなるとの研究成果を発表した。 1997年から2012年に大阪市立大で外科手術と内視鏡手術を受けた各74人...
サバイバルECのブログ 食道がん 50~64才男性 ★★★
つばさフォーラム~大阪市立大学~
...大阪市立大学で11月26日に開催された「つばさフォーラム 血液がん」に行って来ました。印象に残ったことを報告します。「印象」ですから、あくまで私の主観によるものだと思ってください。フォーラムは3部構成で、Ⅰ部は日野雅之先生による血液がん全般のお話。2部は各病気によって分科会...
ふなのハッピーブログ 濾胞性リンパ腫 50~64才女性 ★★★
読書の秋?
...のパウル・クルッツェンの造語かも。Anthropoecene。「人間たちの活動の痕跡が、地球の表面を覆いつくした年代」(p4)。斎藤幸平は1987年生。大阪市立大学大学院準教授。専門は「経済思想、社会思想」。ドイツの「ドイッチャー記念賞」を歴代最年少で受賞ですって。本書で一躍「マスメディアの...
日本語教師・奥村隆信 ひとり語り 胃がん 50~64才男性 ★★★
第四回主治医先生の面談|『膵臓癌』嫁さん余命さん15ヶ月ですが、癌と戦う家族の記録です☆ウッシー☆
...点滴と胃の中に入れた管から、詰まって流れない胃液を毎日1リットル体外に排出してます。来週の10日で、放射線治療25回終了です。大阪市立大学医学部付属病院の主治医の先生と相談の結果、放射線終わったらなるべく早く、胃と小腸のバイパス手術をして、食べ物が食べられるように、...
『膵臓癌』嫁さん余命さん15ヶ月ですが、癌と戦う家族の記録です☆ウッシー☆ 膵がん 50~64才女性 ★★
大阪市立大学・学長がキレたか
...2020年09月05日 (大阪市立大学・学長がキレたか) https://news.nifty.com/topics/yomiuri/200905430494/ ・私は【大阪市立大学附属病院】の患者なので、 〈テッキリ、遅々として進まない『阪大ワクチン』の治験協力を申し出ている大阪市立大も学長とし て、プッツンしたか?〉 と思ったのだが......聞 の記事を以下。 ・「【医師でもある学長『白黒つけたい』…学生ら1万2500人に検査へ】読売新聞 2020年09月05日 09時59分」 ・「『大阪市立大』の〔荒川哲男学長〕は4日、<学生や教職員約1万2500人全員> を対象に、新型コロナウイルスの抗原検査の実施を目指す方針を明ら...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
(【大阪市大病院】主治医の優しさ)
...2020年01月20日 (【大阪市大病院】主治医の優しさ) ・昨夜は散々な夜だった。風呂で思いっ切り鼻をかんだら〔鼻血〕が止まらなくなるは、夜中にションベンに起きたら、転げ落ちていたコーラのペットボトルを踏んで滑って転ぶは、「大きな音は立てまい!」と何かに縋って体勢が......岡沢さん〕が律義に待っていてくれた。早かったせいか大阪商習慣である〔ゴト払い〕の混雑もなく、高速をスイスイ走って8時20分には【大阪市大病院】に着いていた。それでも受付番号は105番。 ・9時のゴングが鳴る前に〔肝胆膵外科〕の看護師さんが8番1診室に私を誘導。ゴング...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
明17日は【大阪市立大・造影剤CT】
...2021年06月16日 (明17日は【大阪市立大・造影剤CT】) ・昨2020年7月に入院手術した〔肺側・肝細胞がん(1・5cm大)〕の『その後』がパッとしません。右脚は浮腫んだまま、右足内側に出来た擦過傷(靴擦れ)も未だ口を閉じません。2月に「生きるか死ぬか」の〔胃......020年07月07日(入院前日) (明日から10日間の予定で入院、ブログはお休みです) ・読者の皆様、いつも有難うございます。【大阪市立大学病院・肝胆膵外科】病棟に2/12入院・2/14肝細胞がん(4cm大)の開腹切除手術・2/22退院が前回でしたが、肝臓の胃側のがんで、...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
【大阪市立大学病院・放射線科外来】ご報告
...2020年09月30日 (【大阪市立大学病院・放射線科外来】ご報告) ・結局〔起床6時〕ながらモタモタし、〔市バスは8時38分〕、〔阪急(途中から地下鉄に)は9時チョイ過ぎ〕には乗れたものの、〔日本橋一丁目からのTAXI〕がドン臭い脱サラで、帰りは1260円だったオン......後(じょうご)ドクター〕の外来まであと15分。「こりゃお茶してる間が無いな」と真っ直ぐ向かう。 ・入院ベッド数=980床を誇る【大阪市立大学病院】の建物は巨大である。その南端に『CTルーム』があり、放射線科ドクターは皆、北端に居る。途中でヘタッて一服する。それでも5...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
(大阪重粒子線センターの予約が取れた!)
...2019年12月25日 (大阪重粒子線センターの予約が取れた!) ・12月23日(月)、【大阪市立大病院】でCT検査だったが、知らせは早く!と思い、肝胆膵外科の〔竹村茂一ドクター〕にご無理を言って夕方時間を戴いた。 〈先生、朝日生命さんが20日(金)に連絡を下さり、重......さん〕を呼んでくれ、(1)紹介状とデータは1時間待ちくらいで私に渡され、(2)〔佐野さん〕が転院先(【大阪市立大病院】)の手配もしてくださった。 ・「はて、大阪市立大病院には『地域医療連携センター』は無いのかいな?とホームページを読めば在る在る。但し「病院対病院」「...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
(重粒子線照射技術と先進高度医療)
...『かかり付け医』との〈世間話》っぽい雑談だった。 ・「重粒子線も選択肢ですよ」「個人負担は?」「30万くらいと聞いています」・・・大阪市大病院外科との初対面の会話だった。 ・「大阪重粒子センターなら、朝日生命から『お客様の立て替え無しで』1回400万円、5回分2000......恵が要る。月を跨いだらまたかかって来る。 ・『大阪重粒子センター』、混んでいるだろうから、本日は大阪市大病院のCTだが、何とか担当外科に話をし、場合に拠っては【大阪市立大附属病院】から、再び【大阪国際がんセンター】への転院が必要かも知れない。 ・朝日生命は『入院保険』...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
(風雲急の私の肝臓;大阪市立大病院初体験)
...2019年12月16日 (風雲急の私の肝臓;大阪市立大病院初体験) ・朝の9時20分に【大阪市立大医学部・附属病院】に着き、部屋に戻ったのが夕方の5時過ぎ、ホント1日仕事だった。肝胆膵の〔内科〕を訪問し、〔消化器外科〕も回った。殆どが『待ち時間』だった。当然だが【愛知......の〈原発肝細胞がん〉は、倍倍ゲームで巨大化するらしい。外科ドクターの『肝臓アシアロシンチ』指示が、「可能な限り早く!」と言っていた電話に、フと〔初対面の医者の情〕を感じた私だった。 ・明日も気を取り直して、元気に【大阪市立大医学部・附属病院】に行かなければならない!...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
(明日16日は朝一で【大阪市大病院】初診です)
...年12月15日 (明日16日は朝一で【大阪市大病院】初診です) ・2000年の『1がん1バトル』から19年間、お世話になった【愛知県がんセンター】からのデータ(10月28・29日検査入院データ)を持って、明日朝、初めての【大阪市立大医学部附属病院】の門をくぐります。 ......・私の残り寿命から考えて、体に負担が少なく、恐らく禁酒期間も短いだろう『ラジオ波焼灼法』を希望しますが、【大阪市大病院】の新しい主治医に対処法はお任せするしかありません。念のため私の『4がん5バトル』を書き出して、本日コピーを撮りました。明日のヒアリング時間を短くす...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
(明日朝9:00から【大阪市大病院】で〔矢継ぎ早〕採血)
...2020年01月19日 (明日朝9:00から【大阪市大病院】で〔矢継ぎ早〕採血) ・ドクターには〔通勤ラッシュ〕などへの配慮は無い。明日はタイトルの通り「9:00から15分間隔の採血」だから、8:45までに【大阪市大病院】へ行かなければならない。残り寿命もアンマリ無い......2019年10月28日29日30日、【愛知県がんセンター中央病院】検査入院』の記事を自分で確かめながら愕然。昨年12月16日の【大阪市大病院】転院から丸1か月余、[5がん6バトル目の戦場]を走り回っているが、〔ラジオ波焼灼法〕ダメ、〔重粒子線照射〕ダメで、進んだのは...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
明日は【大阪市立大病院・肝胆膵外科】外来です
...2021年07月18日 (明日は【大阪市立大病院・肝胆膵外科】外来です) ・明日は私の現在の〔主治医・竹村ドクター〕の外来です。6時30分起床。髪を洗ってシャワーを浴びて朝飯食って、バスは8時39分です。部屋を出るのは8時25分。転ばないようにソロソロ行きます。 ・上......0年11月から19年間、【愛知県がんセンター】の患者でしたが、今回の『肝細胞がん』を区切りとして、2019年12月から、現在の【大阪市立大病院】に転院しました。両方とも公立病院のお陰か、外来で「え?」という精算はしたことがありません。 ・しかし7/16に初めて行った【...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
(当分、『毎週月曜通院』に)
...未だ若干腹水が滲み出ているなぁ」「よし、暫く『毎週月曜通院』で様子見とガーゼの貼り換えということで」・・・大阪切っての【大阪市立大学医学部附属病院・肝胆膵外科】のエースが、私からすれば『専属の町医さん』になってしまった。 ・申し訳ないが2/14の「命懸け」「伸るか反る...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
(今から大阪市大病院です)
...2020年03月23日 (今から大阪市大病院です) ・2/14の開腹・術後の切開痕の最上部が、素人目にも整然と行っていませんでした。そのせいだと思いますが、その最上部のドレーン痕がいつまでも閉じず、腹水が染み出すことが続いていました。意を決した主治医は3/16(月)に、...... ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2020年03月19日 (今日は今から大阪市立大病院) ・そりゃ血の海の中の縫い合わせだったんだもん、「何だか傷口上部の縫い合わせが、奇麗じゃないな?」という印象は私にも有った...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
逢って来ました、【淀クリ病院:血液内科・〔クリ坊先生〕
...バスで阪急上新庄駅まで。駅と反対方向に歩いてタクシーを拾い、一路【淀川キリスト教病院】へ。設計者ってか事務長は何を考えたのか、【大阪市立大病院】の1階 <21番窓口まである大受付> や、各科ごとに2人~3人居る小受付は無く、何階建てなのか知らないが、私に関係の有る1階......て今上がって来たエスカレータを通り過ぎ、広い廊下に待ち人が一杯の採血室へ。待ち時間35分。採血窓口が5つしか無いからだ。(因みに大阪市立大病院は12)それから検査結果が出るまで小1時間、またエスカレータ方面の奥のレストランでコーヒー。 ・昔は大阪のビリ高校だったとい...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
ちっきしょう!また新手の〔がん〕だ!
...ス内視鏡クリニック』は、「3つのポリープは皆、良性でしたよ」(あれ?4mm・5mm・5mm・7mmの4つじゃなかったっけ?ま、大阪市立大学病院にも結果は送ってあるそうなので、あっちで訊こう)「では先生、8月のはじめ、胃カメラのアポを取りますのでよろしく」・・・12時......ういう肝臓だから仕方が無いですよ」と叱咤激励される始末。私は別の事を考えていた。「大恩ある【愛知県がんセンター】に暇乞いして【大阪市立大学病院】に転院したのは、『ラジオ波焼灼術』が主流の大阪で、チャチャッと済ませたかったのが本心。それが〔伸るか反るか〕〔死ぬか生きる...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
明12日と14日は大阪市大病院
...2020年05月11日 (明12日と14日は大阪市大病院) ・〔12日(火)と15日(金)〕と思い込みながら、「あれ?主治医の竹村先生の外来は、月・木だった筈だが」というチグハグ感があり、11日(月)の本日、大阪市大病院に電話しました。結果は〔12日(火)と14日(木...
織伊友作の『がん患者への応援歌』 大腸がん 50~64才男性 
IGA11月研修のご案内
...くなりました。11月研修はIGA会員の中矢先生に講師を依頼し下記のとおり  実施します。  「貿易実務入門と英文契約書の読み方」著者で、大阪市立大学商学部講師として教鞭をとられ、国際売買に関する国際ビジネス実務の第一人者であります。是非、この機会にご参加下さいますようお薦め...... テーマ:「国際売買に関する英文契約書入門及び外国会社の日本支店設置と廃止について」 講 師: 一般社団法人 国際行政書士協会理事、大阪市立大学商学部講師     「貿易実務入門と英文契約書の読み方」著者、     中矢法務事務所代表 司法書士・行政書士 中矢一虎先生(大阪会...
いつまでも元気なTUNEO/ウェブリブログ 肝がん 50~64才男性