ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート全がん
「がん研有明病院」のクチコミ検索結果

「がん研有明病院」をTOBYO収録全がんサイトから検索(36件中 1~20件目を表示)

はたらく女性のがん経験 インタビューvol.5 : ヨロイカブトをぬぐ処  -乳がん・子育て・これから日記-
...のは不安だなぁ)という気持ちがぬぐえませんでした。そこで、がん研有明病院でセカンドオピニオンを受けました。有明病院のドクターは、データを示しながら詳細な説明をしてくれて、信頼感が持てました。結果的に、有明病院で治療をすることに決めました。がんは早期で1.5cmと比較的小......そろ止めにして、仕事は控えめに、少しのんびり人生を楽しみたいと思うようになったのです。 ー同じ病気の人とのつながりはありますか? 有明病院に2回入院しましたが、2回とも、同室の患者さん達と仲良くなりました。乳がんの病棟って、なぜかとっても明るいんですよね!同世代の人か...
ヨロイカブトをぬぐ処  -乳がん・子育て・これから日記- 乳がん 35~49才女性 ★★★
癌研有明病院 | くりのブログ
...昨日、セカンドオピニオンの病院を紹介してくれる会社から電話があり、 癌研有明病院を紹介してもらうことになりました。 もっと住所に近い病院の紹介もしれもらえるのですが、 癌研が一番手術件数が多いのと、 ここだけが病理検査のプレパラートを見て、再度診断してくれるそうなので。 ......ら治りたいという意思を示さないとダメだって、 まだまだ患者初心者なので、難しいけど、 長い闘病生活になるので、徐々に疑問を解消して、 信頼関係?築けるようにしないと。 まだ2回しか診察受けてないし、かなり今の段階では難しいけど。 がんの標準治療にのっとれば、どの病院でも同じ...
くりのブログ 乳がん 35~49才女性 ★★★
hiro-chanのsmile日記 -5ページ目
...くださった先生方のお話を、いつもご訪問くださる皆さまとshareします。 3回にわたってレポートします。 1回目は大野真司先生(がん研究会有明病院乳腺センター長)の『乳がん医療の未来を拓く』です。 最新の話題(2017年のトピックス) Deescalation & escalation 治療はescalation(エスカレー......い治療を。 一番少なくしていく治療として手術がある。 時代とともに変わる標準手術 1986年7月に初めて乳房温存手術が行われた(がん研有明病院) 30年前は乳房、大・小胸筋、腋窩リンパ節を切除していたが現在は大・小胸筋の切除はしない。また状況に応じて乳房や腋窩リンパ節郭...
hiro-chanのsmile日記 乳がん 35~49才女性 ★★★
(講演レポート)~乳がん医療の未来を拓く~ | hiro-chanのsmile日記
...くださった先生方のお話を、いつもご訪問くださる皆さまとshareします。 3回にわたってレポートします。 1回目は大野真司先生(がん研究会有明病院乳腺センター長)の『乳がん医療の未来を拓く』です。 最新の話題(2017年のトピックス) Deescalation & escalation 治療はescalation(エスカレー......い治療を。 一番少なくしていく治療として手術がある。 時代とともに変わる標準手術 1986年7月に初めて乳房温存手術が行われた(がん研有明病院) 30年前は乳房、大・小胸筋、腋窩リンパ節を切除していたが現在は大・小胸筋の切除はしない。また状況に応じて乳房や腋窩リンパ節郭...
hiro-chanのsmile日記 乳がん 35~49才女性 ★★★
1月度定期検査
...気にする医者なんてこの頃居ないよ。 僕の患者さんで癌研有明でセカンドオピニオン受けた人もいるよ。 戻ってきたけどね。僕に手術してくれって。 癌研でも全く同じことをいわれたから それなら僕で良いって(笑) せっかくだから癌研で受ければ良いのにって言ったんだけどね。』 ふーん......満や心配事はどんどん言った方が良い。 医者が治すんじゃなくて、 患者と医者とで治すんだからねー。』 まぁ、 命を預けてるわけですから信頼関係がないと怖くて預けられませんよ。 先生が主治医ってうかがって直ぐネット検索したんですよ。 そしたらある人のブログにヒットして。 『...
にっこりんの大腸がん覚書 大腸がん 35~49才女性 ★★★
1年前の手術と乳癌講演会
...乳癌講演会に行って来ました。講演者の大野先生は、癌研有明病院の乳腺センター長ですが、元々九州癌センターの外科部長でした。地元での公演ということで、大野先生の元患者さん方が沢山聞きにきていました。患者さんに寄り添った信頼の厚い先生ということがよく分かります。内容は、再...
あんこの日記 乳がん 35~49才女性 ★★★
病院選び。
...いると腐るほど大学病院があるし、癌専門の病院もある。当初、癌とわかったとき周囲から、K大病院なら紹介できる、とかD大に名医がいるとか、癌研がいいよ、とか本当にたくさんの方が心配してくれて、いろんな情報を得ることができた。あたしは告知直後に会社の産業医の女医さんに相談し......、一番大切なのは医者と患者の信頼関係。医者もあっつさんの病気を絶対治そうっていう責任感をもってるはずだし、その先生を信頼してるならそれが一番。』と。 単純なあたしはすごーく納得した。今でも、ちょっとおっちょこちょいな主治医だけどとても信頼してる。きっと友達にもなれる気...
舌足らずライダー☆あっつの日記 舌がん 35~49才女性 ★★★
主治医登場の巻|ぽんこつ闘病日記~子宮頸部腺癌期1b1期~
...、部長先生は婦人科腫瘍専門医として結構有名らしい。 ぴょん先生は、その先生の一番弟子だそうだ。 癌研有明とかで、セカオピも考えたけど。 通い続けるなら、近くのここにしよう。 癌研や癌センター(築地)は、癌以外は診てくれないと聞いた。 例えば、術後の合併症。 腸閉塞とか、卵巣......ど。専門外来を紹介してくれる) 総合病院なら、いろいろな合併症にも対応してくれるし。 近ければ、緊急の時も助かる。 それに、この先生は信頼できると感じた。 だから、ぴょん先生に、命を預けよう。 もし最後に目をつぶる時が来ても、 この先生と戦えて良かった。 この先生に任せた...
ぽんこつ闘病日記~子宮頸部腺癌期1b1期~ 子宮頚部腺がん 35~49才女性 ★★★
5クール目 CHOPと理学療法士のリンパマッサージとゲルソン食事療法
...ところです。  というのも局所治療がうまくいったということは、手術やラジオ波焼灼術と同じ効果があった可能性があるから。東大病院やがん研有明病院のデータを参照すると、星野氏と同様な2個の大腸がん肝転移の生存成績は、手術のみで5年生存率は約60%。決して0%などではありません。......まで。肝臓のデトックス効果と代謝を刺激して自然免疫力をアップさせると言うのですが、なんのこっちゃ。  更に悪いことに、ゲルソン医師は信頼できる医学論文を一切書いていません。根拠を示す実験データも皆無で、いわば思いつき。成功例の報告も真偽が不明と無い無い尽くしで、これま...
金魚のブログ 悪性リンパ腫 35~49才女性 ★★★
夫に大腸がんがみつかった日から
...東京都江東区有明のベイエリアにある「がん研有明病院」こちらにお世話になることに決めた。決定的だったのは、大腸ガンの手術までの待ち日数が「(即日)~2週間」だったこと。「後悔しない病院選び」でリストアップした条件にぴったり合っていたこと。そして、ネット上では、・医師と看......、もちろん、医師との相性が合う、合わないということもあるだろう。けれど、これから「がん」と闘っていくには、主治医となる先生とはよい信頼関係を築いて、共に頑張っていく・・が、理想だ。そんな希望を持てる病院のような気がした。このインスピレーション。。。意外に大事だと思う...
夫に大腸がんがみつかった日から S状結腸がん 35~49才男性 ★★★
病院を選んだ理由
...東京都江東区有明のベイエリアにある「がん研有明病院」こちらにお世話になることに決めた。決定的だったのは、大腸ガンの手術までの待ち日数が「(即日)~2週間」だったこと。「後悔しない病院選び」でリストアップした条件にぴったり合っていたこと。そして、ネット上では、・医師と看......、もちろん、医師との相性が合う、合わないということもあるだろう。けれど、これから「がん」と闘っていくには、主治医となる先生とはよい信頼関係を築いて、共に頑張っていく・・が、理想だ。そんな希望を持てる病院のような気がした。このインスピレーション。。。意外に大事だと思う...
夫に大腸がんがみつかった日から S状結腸がん 35~49才男性 ★★★
卵巣がんの治療薬~2013年現在の動き~
...ビシン)>…でも、このお薬は、製薬会社の問題で供給が一時ストップされました。その上に、強い毒性が顕れる症例が続いたため医師からの‘信頼‘が消えた様に感じています。 一方ジェムザールは、結構以前から「卵巣がん以外」で使われていたお薬です。1999 抗がん剤「ジェムザール」を......催された【産科婦人科学会2013】の一部をご紹介します。  第65回日本産科婦人科学会学術講演会  「再発卵巣癌化学療法の現状と展望」がん研有明病院婦人科部長 竹島信宏氏プラチナ製剤抵抗性再発卵巣癌に対するゲムシタビン+プラチナ製剤併用療法は、他にも複数の試験で検討された。 ...
卵巣がんになった`zaki‘の空間遊泳 卵巣がん 35~49才女性 ★★★
病院を選んだ理由
...東京都江東区有明のベイエリアにある「がん研有明病院」こちらにお世話になることに決めた。決定的だったのは、大腸ガンの手術までの待ち日数が「(即日)~2週間」だったこと。「後悔しない病院選び」でリストアップした条件にぴったり合っていたこと。そして、ネット上では、・医師と看......、もちろん、医師との相性が合う、合わないということもあるだろう。けれど、これから「がん」と闘っていくには、主治医となる先生とはよい信頼関係を築いて、共に頑張っていく・・が、理想だ。そんな希望を持てる病院のような気がした。このインスピレーション。。。意外に大事だと思う...
夫に大腸がんがみつかった日から S状結腸がん 35~49才男性 ★★★
まさか?乳がん!?「検診ノート」| 4thオピニオン@某クリニック
...2012.02.10 Fri 4thオピニオン@某クリニック 乳がん 今日も朝から某クリニックへ。K総合病院の信頼するS医師の勧めもあり、このクリニックの医院長を訪ねることにした。最初S医師に勧められた時は美容系のクリニックだと思い?ウ〜ンちょっとそのクリニックは〜と思っていたがS医師は「あの先......ろいろといつのもように検診ノート片手にいろいろ質問してみた。Q.皮下全摘をしていない病院もある問題ないか?A.現在は乳がん手術件数の多い癌研(年間1000例)でも聖路加(年間700例)でも行われているという。皮下全摘(皮膚乳頭乳輪残せる)全摘(皮膚も乳頭乳輪残せない上一文字の大き...
まさか?乳がん!?「検診ノート」 乳がん 35~49才女性 ★★★
がん研の事と、主治医の事。
...がん研の事と、主治医の事。 2015.07.14(Tue)09:19 前記事について。私が通院している「がん研有明病院」について、ああ書くことを実は躊躇いもしました。だって、その病院に通っている人は沢山いるだろうから、その皆さんにとっては良い話ではないと思ったから。それでも書いたのは、まぁ、......ぎり他の病院にセカンドオピニオンに行く心配は無用だったし、設備はたいてい揃っているし、スタッフも良かったし。特に婦人科の担当医は、信頼に足る方だし。がん研で嫌だったのは、ベッドがなかなか空かないことと、待ち時間が長いことくらい。そして、今回の、「標準治療はもうないか...
とまとメモ ~再発がんとのお付き合い~ S状結腸がん 35~49才女性 ★★
病院の選択(再発の告知 番外編)
...院になんて、絶対戻りたくないから。(過去記事は、こちら ひどい病院!!ぷんぷんです!!)私が再発から現在まで治療している病院はがん研有明病院ですが、ここには全国からたくさんの患者さんが来ます。他院からの転院の方もいます。なので、他院で治療歴のある人は、標準治療である......いです。現実は、そううまくいかないから、困ったもんなんですよね。できること、なにかなぁ。。。ただただ、がんばろうね。病院(医師)を信頼することは、治療の大きな武器になると思うから。治療内容が不満だったら、セカンドオピニオンを活用したり。どうしても人間的に相性が悪かっ...
とまとメモ ~再発がんとのお付き合い~ S状結腸がん 35~49才女性 ★★
父の命日。
...父の友人だったせいもあります。主治医は反省していたようで、母は、「お父さんが信頼していた先生なんだから、訴えてもお父さんは喜ばない」と言っていました。そんな母も、ときどき、「お父さんも癌研で治療を受けていればよかったのかな」なんて言います。年末のこの時期の急死だった...
とまとメモ ~再発がんとのお付き合い~ S状結腸がん 35~49才女性 ★★
2008/8の甲状腺医療情報の掲示板
...えましょうと言われていたので同じ意見を頂き、ホッとしています。 お忙しいところ、ありがとうございました。 主治医に対する信頼も再び強くなりました。信頼出来る先生に出会えた事に感謝して治療に励みたいと思います。 13 細胞検査士 様 カノン - 2008/08/21 00:08 - 一部訂正がございます。 「......に「細胞診の結果を教えてほしい」「もし手術するならば、誰が執刀するのか」を遠慮なく聞くべきで す。さらに癌研病院で受診することを希望するならば、そのときの医師に「癌研病院に移りたいので、紹介状を書いてほしい」と言えばよいのです。 また1週間程度の間隔があれば、穿刺細胞診...
さようなら甲状腺腫瘍 甲状腺がん 35~49才男性 
2006/3の甲状腺医療情報の掲示板
... -------------------------------------------------------------------------------- コー太郎さんへ 投稿者:細胞検査士 投稿日: 3月30日(木)00時06分5秒 東京では伊藤病院や癌研病院が有名ですが、神奈川県では大学病院クラスも少なく、どこも似たり寄ったりではないかと思います。ご自宅が藤沢ということで あれば、小......してしまいました、本当にごめんなさいです。 今は信頼できるお医者さんに出会う事ができました、口下手なので質問したい事は紙に書いて診察の日にもって行ってます、担当の先生は丁寧に説明してくれま す、体調の方も調子いいです、信頼できる先生に巡り会うためには自分の足で探す努力...
さようなら甲状腺腫瘍 甲状腺がん 35~49才男性 
両側乳がんで乳房再建・・・50代シングルの日々 多発性骨転移で痛みに耐えている方へ
...5月25日時点での、患者に投与された臨床結果についてのものです。お話しされているのは、癌研有明病院副院長 放射線治療科部長 山下医師です。日本の癌治療において、最先端を行ってる癌研究機関でもあり興味深いです。簡単に内容を紹介しますので、詳細については、下記にアクセスし......学病院で診て頂いてた今のクリニックの院長先生、とっても信頼していたので、クリニックの初診でY先生が主治医になると受付で言われて、がっかりした思いがあります。Y先生ごめんなさい。 m(__)m (^^)そうか、せっかく築いた信頼関係をまた作り直してでも、新しい道を見つける事も頭の隅...
両側乳がんで乳房再建・・・50代シングルの日々 乳がん 35~49才女性