ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート全がん
「CT」のクチコミ検索結果

「CT」をTOBYO収録全がんサイトから検索(179件中 1~20件目を表示)

最終日と検査と。術後補助化学療法8クール・21日目(休薬中)
...6月24日・水曜日です。術後補助化学療法8クール・21日目です。「倦怠感・疲労感」 →特に感じていません。「胃部不快・胸焼け」 →症状はありません。「腹部症状・お通じの状態」 →症状はありません。「風邪(感染症)」 →鼻汁はごく少しだけあります。(元々のアレルギー性鼻炎かも......に良好です。そして、明日からの抗がん剤「TS-1」の内服が無いというのが、さらにありがたいことです。今日は、血液検査と造影CTのためにN病院へ行きました。造影CTが13時00分で、その前には血液検査を済ませたい。今までの経験上、血液検査の待ち時間が1時間になる可能性がある・・・と、言...
えーわいのS状結腸がん日記 S状結腸がん 20~34才男性 ★★★
巨大卵巣腫瘍闘病記 発覚~術前検査
...んでした。内科の先生にお腹を触って頂いて、「これはただお腹が張っているだけではない、何かデキモノがある」と言われ、その日のうちにCT。すぐにCT結果が出て卵巣腫瘍の疑いがかかり、たまたまその病院(地元の総合病院)には婦人科もあったので、同じ日に婦人科も受診。さらにエコー検......た。術前検査一覧【総合病院にて】・採血・エコー検査・CT(造影剤なし)・MRI(造影剤あり)【大学病院にて】・採血・尿検査・レントゲン(胸・腹2箇所)・心電図・呼吸機能検査【専門検査機関にて】・CT(造影剤あり)・PET CT一番不快だった検査はMRIですね。痛くはないですけど、うるさい...
巨大卵巣腫瘍闘病記 卵巣境界悪性腫瘍 20~34才女性 ★★★
久々CT&診察
...久々CT&診察 2014-03-20 13:37:30|日記 診察は2ヶ月に一度、CTは半年に一度、のペースで受けています。 こないだ半年ぶりのCT。 入院中は色んな検査や処置し過ぎて慣れっこになってたけど、やっぱ久々だと…造影剤がやーな感じ(ノ_<) あのカーってなる感じがねー疲れるよねー。点滴も痛いし。 ま...... お腹の上の方がきゅるきゅるなったり、肋骨辺りが痛かったり。 ホルモンバランスの関係で、内臓にも影響あるのかしら?? 先生にその辺りの不快感言ったら、まぁ、内臓大きくいじくってるからねーと。 私の場合右側に食べ物が行かずダイレクトに左下に行くからその辺りに負担がかかりや...
シャンシャンの闘病(膵内分泌腫瘍)にっき 悪性膵内分泌腫瘍 20~34才女性 ★★★
予告の有り無し
...今日は病院。CMLではなく、2月の人間ドックで要精密検査にチェックとなった乳がんの疑いの検査結果と、再度CTが必要になった副腎の検査のために来院。待ち時間を想定して、たくさんの仕事を持ってきた。乳腺外来の診察は、予約の2時間後に呼び出し機が鳴る。想定内だ。4月に行ったエコーな......れよと二ヶ所に穿刺して細胞をしっかり摂取された。ま、予告されたら、それはそれでドキドキさせられ、ストレスになったかもしれない。次は CTCTには、嫌な記憶がある。別の病院だったが、CMLが発覚した際、念のためのいろんな検査をした。この時に、造影剤が漏れて、皮膚が裂けそうにな...
buho2016のブログ 慢性骨髄性白血病 20~34才女性 ★★★
5年前の今頃。
...をひとつ無くして5周年。血液・エコー・CTというフル検査に行ってきたのです。相も変わらず超混雑している病院内。朝一で血を抜かれる…というのはいつものことなのですが、止血をする間もなく、「次CTに行ってくださいねー」と言われ、地下にあるCT検査室へ向かう私。今回は造影剤なしなの......シですが、狭くて暗い空間のなか、いきなりキュイーーーンと変な音がするCTは、どうにもこうにも怖い。しかも、動かないようベルトに縛り付けられ、10分ほどその良くわからない空間に居なくてはならないところも不快ポイントのひとつ。ものすごく細く狭い空間に入れられる様は、さながら竹...
20代よ、甲状腺癌とともにさらば。〜のどのがん づめ〜 甲状腺乳頭がん 20~34才女性 ★★★
5年前の今頃。
...をひとつ無くして5周年。血液・エコー・CTというフル検査に行ってきたのです。相も変わらず超混雑している病院内。朝一で血を抜かれる…というのはいつものことなのですが、止血をする間もなく、「次CTに行ってくださいねー」と言われ、地下にあるCT検査室へ向かう私。今回は造影剤なしなの......シですが、狭くて暗い空間のなか、いきなりキュイーーーンと変な音がするCTは、どうにもこうにも怖い。しかも、動かないようベルトに縛り付けられ、10分ほどその良くわからない空間に居なくてはならないところも不快ポイントのひとつ。ものすごく細く狭い空間に入れられる様は、さながら竹...
20代よ、甲状腺癌とともにさらば。〜のどのがん づめ〜 甲状腺乳頭がん 20~34才女性 ★★★
総合病院(各種検査)と上咽頭癌の可能性
...などではなくリンパ節の腫れのようだと言われました。     今日できる検査は今日してしまおう!!と言われ 血液検査・尿検査 エコー検査 造影CT 生検(細胞診、組織診) をその日のうちに行いました。   血液検査・尿検査は今まで皆さんがやってきたようなものと何も変わりません。   エコ......CTは経験したことのある方は少ないと思います。 通常のCTと異なるのは、静脈注射にて体内に造影剤を入れるという点です。 この注射をすると体内が熱くなります。 といっても、痛みや不快感なども全くないです。 体内をぬるま湯が駆け巡る感じ…ですかね(笑) 造影剤を用いることで、通常のCTに...
上咽頭癌な女子大生 上咽頭がん 20~34才女性 ★★★
CTと腹部エコー
...2012.11.19転院から一週間後26日までに全ての検査結果を出すため腹部エコーとCTをしにクリニックへ。エコーの担当技師は、前回と同じ人だった。内臓への転移を調べるためのエコーなのだがかなり時間が長い。今まで見た、乳がんとは違うので画面に映し出されるものがいいのか、悪いのか分から......。次に肺への転移を調べるためのCTCTでは、前回、個室で面談しわたしの話をたくさん聞いてくれた看護師さんが担当だった。ものすごく嬉しい。順序はMRIと似ていてCTの技師が挨拶にきた後、造影剤用の点滴針を入れ腕をバンザイにした状態で、ドーナツ型のCTの台に寝る。看護師さん2人がかり...
Life Design for a Woman 乳がん 20~34才女性 ★★★
手術後二回目の造影剤CT検査②
...2014年04月07日 手術後二回目の造影剤CT検査? 3月27日(木)造影剤CT検査の日。午後1時半からだったので、昼食抜きで臨みます。造影剤CTも3回目。点滴室に呼ばれ、右腕に針・・・。「血管が細いみたい・・・、左腕にやり直していいですか?」改めて、左腕に点滴。前回、初めて胸......かくなるあの不快感はあったけど、大丈夫。滞りなく終った。その後運転して帰ってきたけど、体がちょっとだるくなった。疲労だったのかな。眠いし、重たい気がした。でも、ちょっと休んだら治った。ただ疲れただけ。 【術後定期健診の最新記事】 手術後二回目の造影剤CT検査? 手術後...
甲状腺乳頭癌の手術とその後 甲状腺乳頭がん 20~34才女性 ★★★
最年少膀胱がん闘病記 ~症例なしでも負けません~
...たのは以下。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─■やったこと 0)造影CT(2011/9/22実施) 1)尿検査 2)膀胱鏡検査 3)BCG注入━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─今回の検診に先だって先月造影CTをやっていたが、結果は問題なしだった。画像検査はしばらく(1年くらい)しな......実施する◎今回で、連続治療としては最後のBCG◎今後は2年間は、検診と合わせて予防的BCGを3ヶ月に一回実施する 初回は10月◎検診前の9月に造影CTを行う■12:45 BCG注入◎今回もベッドに横になって注入◎管が膀胱に入る時はやはり痛い◎2時間後に、指定のカップ内に尿をして帰ること◎管を入れ...
最年少膀胱がん闘病記 ~症例なしでも負けません~ 膀胱がん 20~34才男性 ★★★
最年少膀胱がん闘病記 ~症例なしでも負けません~
...たのは以下。━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─■やったこと 0)造影CT(2011/9/22実施) 1)尿検査 2)膀胱鏡検査 3)BCG注入━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─今回の検診に先だって先月造影CTをやっていたが、結果は問題なしだった。画像検査はしばらく(1年くらい)しな......実施する◎今回で、連続治療としては最後のBCG◎今後は2年間は、検診と合わせて予防的BCGを3ヶ月に一回実施する 初回は10月◎検診前の9月に造影CTを行う■12:45 BCG注入◎今回もベッドに横になって注入◎管が膀胱に入る時はやはり痛い◎2時間後に、指定のカップ内に尿をして帰ること◎管を入れ...
最年少膀胱がん闘病記 ~症例なしでも負けません~ 膀胱がん 20~34才男性 ★★★
Life Design for a Woman
...2012.11.19転院から一週間後26日までに全ての検査結果を出すため腹部エコーとCTをしにクリニックへ。エコーの担当技師は、前回と同じ人だった。内臓への転移を調べるためのエコーなのだがかなり時間が長い。今まで見た、乳がんとは違うので画面に映し出されるものがいいのか、悪いのか分から......。次に肺への転移を調べるためのCTCTでは、前回、個室で面談しわたしの話をたくさん聞いてくれた看護師さんが担当だった。ものすごく嬉しい。順序はMRIと似ていてCTの技師が挨拶にきた後、造影剤用の点滴針を入れ腕をバンザイにした状態で、ドーナツ型のCTの台に寝る。看護師さん2人がかり...
Life Design for a Woman 乳がん 20~34才女性 ★★★
NGW
...い先生が、「CT撮った方がいいかも。造影剤付きで」と言うではないですか。私が病院でやりたくないもの。それは造影剤付きCT。にもかかわらず、この医者は気軽に勧めてくるではありませんか。私は点滴で解熱剤を入れて貰い、あとは薬を貰えればそれでいいのだよ。それなのにCTだなんて殺生......な。造影剤は入れられたときに不快だし、リスクもある。そんなこんなで嫌だなーと朦朧しながら考えていたら、「あ、甲状腺のときにやってるよね。じゃあ大丈夫だ」というわけで、人生4回目の造影剤付きCT へ。こんなところで、過去の病歴がパンチを食らわしてくるとは。。。正直30代で、こ...
20代よ、甲状腺癌とともにさらば。〜のどのがん づめ〜 甲状腺乳頭がん 20~34才女性 ★★★
30代で乳ガンになった闘病日記 -11ページ目
...本日、1年検診でしたメニューこちら採血(5本)CT超音波マンモ(CTいるのか?被爆大丈夫かよ)まずは採血。今日、初めて針さしてから、血管探されたベテランぽいおばちゃんだったから、油断したぜぇーー!おばちゃんも「大丈夫ですか?痛くない?」とか声かけてくれたけど、ま、何故か血管......だけど(笑)結局刺し直しだよね~で、2回目で成功!おばちゃんも「痛かったですよね、ごめんなさいね!」と、とても優しかったからヨシ!次はCT!こちらの検査室で担当してくれた子が去年、手術前日に、センチネルの注射をしたのだけれど、そのときに担当してくれた子だった高良健吾くん...
30代で乳ガンになった闘病日記 乳がん 20~34才女性 ★★★
ドセ初回してきました | rowaiの34歳でトリプルネガティブ乳がん日記
...生段々わたしの扱い雑になってきてません!?(良いことだけど!)ドキドキのCT結果も、「お体に変わりありませんか?ではお薬を打っていきましょうね。」と出て行こうとするので「(まてまて〜い!)先生、CTは…」「CTは大丈夫でしたよ。」おわりでした。良かった…のか!?実はここ最近謎の咳......高速増殖タイプだしとグルグルしていたのでした。そして今回もジーラスタの刑は免れず、次回は乳腺エコーのオーダーも入れられてしまいましたCTも半年毎ですって嫌だー!毎回こんなドキドキするの?もう何も知りたくない…モラトリアム期間中にイオンに行ったんです。あそこ人がたくさん...
rowaiの34歳でトリプルネガティブ乳がん日記 乳がん 20~34才女性 ★★★
ドセ初回してきました | rowaiの34歳でトリプルネガティブ乳がん日記
...生段々わたしの扱い雑になってきてません!?(良いことだけど!)ドキドキのCT結果も、「お体に変わりありませんか?ではお薬を打っていきましょうね。」と出て行こうとするので「(まてまて〜い!)先生、CTは…」「CTは大丈夫でしたよ。」おわりでした。良かった…のか!?実はここ最近謎の咳......高速増殖タイプだしとグルグルしていたのでした。そして今回もジーラスタの刑は免れず、次回は乳腺エコーのオーダーも入れられてしまいましたCTも半年毎ですって嫌だー!毎回こんなドキドキするの?もう何も知りたくない…モラトリアム期間中にイオンに行ったんです。あそこ人がたくさん...
rowaiの34歳でトリプルネガティブ乳がん日記 乳がん 20~34才女性 ★★★
ドセ初回してきました | rowaiの34歳でトリプルネガティブ乳がん日記
...生段々わたしの扱い雑になってきてません!?(良いことだけど!)ドキドキのCT結果も、「お体に変わりありませんか?ではお薬を打っていきましょうね。」と出て行こうとするので「(まてまて〜い!)先生、CTは…」「CTは大丈夫でしたよ。」おわりでした。良かった…のか!?実はここ最近謎の咳......高速増殖タイプだしとグルグルしていたのでした。そして今回もジーラスタの刑は免れず、次回は乳腺エコーのオーダーも入れられてしまいましたCTも半年毎ですって嫌だー!毎回こんなドキドキするの?もう何も知りたくない…モラトリアム期間中にイオンに行ったんです。あそこ人がたくさん...
rowaiの34歳でトリプルネガティブ乳がん日記 乳がん 20~34才女性 ★★★
2ヶ月の入院、抗がん剤治療のダイジェスト
...完食できず。匂いでダメ。便秘症状(5日間出ず)。とにかく食事が辛い。・7月13日 ⇒ 絶不調。食事が辛い。胃のムカムカ、倦怠感、食欲不振、不快感MAX。・7月17日 ⇒ ブレオマイシン投与。急な発熱。39度近くまで上昇。最も苦しい一日となる。・7月18日~27日 ⇒ 骨髄抑制の影響で感染症対策で9......薬を使ってもほとんど咳は止まらず、声がかれてしまい、間質性肺炎を疑われる。レントゲンやCT撮影、ブレオの影響か、主治医によれば、わずかに肺で線維化が確認されたとのこと。・8月10日 ⇒ CTの結果、この段階では珍しいことにかなり抗がん剤が効いていて、かなり腫瘍が消えていることを...
~精巣腫瘍~ ガンとともに生きていく 精巣腫瘍 20~34才男性 ★★★
何度目の造影CTだろう。
...造影CTを早めてもらって、今日撮ってきましたお腹の痛み、ダグラス窩の不快感、咳き込み、動悸などなど…発熱末っ子は、義母にお願いして今日の最終枠でCT撮ってもらいました。アレルギーを抑える点滴の為、検査室ではなく、トトロはいつも産婦人科の処置室で、30分の点滴を入れてからCTへ......と向かいます。造影CTの針は太く、いつもトトロの腕は看護師さん泣かせの腕なので、いつも主治医がルート採りをしてくれてました。本日、...
〜卵巣がんだけどゆるゆるポジティブで人生楽しもう〜 卵巣がん 20~34才女性 ★★★
4ヶ月ぶりのガン定期検診
...今日は久しぶりの定期検診いってきました今回はCT付き。ちなみにCTは7ヶ月ぶりドラッグスターだとヘルメット持ち歩かなきゃいけないなぁ…病院の駐車場は停められないなぁ…車かなぁ…原付かなぁ…と悩みに悩み。エコリュックでヘルメットを背負えばいいか幸い病院周辺にはバイク用駐......じゃないんだけどって。不快になりながら待つこと1時間。中待合に入り、それから10分くらいで呼ばれて診察。ちょこちょこっと問診して、そのあと細胞検査、内診、超音波。見た感じは異常ないとの事とりあえず一安心そのあとCT…この頃にはもうお腹ぺこぺこCTの日は朝ごはんも食べれ...
旦那と息子と娘とァタシ♪~子宮頸がん闘病と娘の発達障害~ 子宮頚がん 20~34才女性 ★★★