ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート全がん
「マンモグラフィー」のクチコミ検索結果

「マンモグラフィー」をTOBYO収録全がんサイトから検索(12件中 1~12件目を表示)

「日本のおっぱい」乳がんダイアリー
...気が襲ってきたので、ホカロンを肩のところと腰に貼って温めました。いつも通りに湯たんぽもしていたのに、足りませんでした。 朝は、比較的快適に目覚めて、朝食も食べられました。いい気になって普通に食べたせいか、その後は胸焼けのようなものが続いたので、昼食と夕食は抜き。食べな......の私は、「どうせなら、一日ですませてください。」と言ってお医者に苦笑されました。 「別々の造影剤を投入するので、無理。」 恐怖のマンモグラフィーから一晩。MRIに怯えました。軽く閉所恐怖症気味なので、昔、ソウルの汗蒸幕で経験した恐ろしさを思い出してしまい、あの二の舞か?と...
「日本のおっぱい」乳がんダイアリー 乳がん 50~64才女性 ★★★
2011-01-26 - 「日本のおっぱい」乳がんダイアリー
...の私は、「どうせなら、一日ですませてください。」と言ってお医者に苦笑されました。 「別々の造影剤を投入するので、無理。」 恐怖のマンモグラフィーから一晩。MRIに怯えました。軽く閉所恐怖症気味なので、昔、ソウルの汗蒸幕で経験した恐ろしさを思い出してしまい、あの二の舞か?と......さい程に確認。 でも、実際は楽勝。ガンガン、グォーングォーンという大音響も、聴いているうちにノイズ系のライブのように思えて、きわめて快適。あっと言う間に終わってしまって、ちょっと残念な位。 MRIを難なく乗り切ったその日は、「世の中に怖いものなし」とまで思えてくるから、お...
「日本のおっぱい」乳がんダイアリー 乳がん 50~64才女性 ★★★
第34回スノードロップ勉強会
...けて リラックスした姿勢  ヨガマットの上に足を地に足が付くように置き 肩幅くらいに広げ  ヨガをやるうえで大事なことは  心地よさ 快適さ  無理せず 人と競わず 頑張らないのも大切です そして我慢はしない  咳が出そう あくびが出る トイレに行きたくなった 我慢せずに行......は? 費用の準備もあるから教えて下さい  今回か初めて出席された手術受けたばかりの方からの質問 基本  血液検査 胸部レントゲン マンモグラフィ 胸部超音波 触診 あとは個々に その都度必要と思われるCT検査 骨密度検査などを追加します 最近がんの発見のために 尿や唾液...
木漏れ日 乳がん 50~64才女性 ★★★
ハーセプチン単独14回目 ケモ卒業
...んな話もあるね 出たら使うんじゃないかなぁ 他、ちょこっとお喋りして 4/3 心エコー・お胸のエコーと口腔外科 5/24 術後1年の血液検査・マンモ スケジュール決めて、おしまい ケモ室 初めての先生 左手の甲、血管しっかり出てるから1回でOK 最後の記念写真 投与直後のバイタルチ......田橋のさくらテラスでランチして そよ風で舞う花びらを眺めながらお散歩 その後、井の頭公園でお友達と夜桜見物 今回は、夜の頭痛もなく快適 無事に化学療法を終了しました。 ミラクルな分子標的薬ハーセプチンを 開発してくださったDr.スレイモン様様です。 HER2の救世主、感謝し...
みぴんの乳がんブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
6月の診察日
...れば抗ガン剤を・・・」ぶつぶつ言ってるナガハル君。そんな無理やり探し出さなくても良くなくなーい自覚症状も無いし、シビレとハゲ以外は快適に過ごしてるんだけどな。「僅かな悪化では、自覚症状はありません。」カチカチと予約を進める。ぶーぶー副作用の訴えをスルーしたなっそーだ......なら、そこはパスしたいなぁって。また所見欄を画面に出す。「何も書いてないんで、大丈夫でしょう。健診はどちらでもイイと思いますけど、マンモくらいやっといても。」そこ、画像見るとこなんじゃないのん受けたくないから言ってんのにさぁ。ふんふん、来月放射線のセンセーに直接聞い...
サリーちゃん、ぼちぼち生きましょ★ 乳がん 50~64才女性 ★★
乳がん8か月のタイムロス
...前ほどに、乳腺の激しい痛みに襲われました。 今までに経験したことがないような痛みで、新宿の乳腺外科に行きました。 その時は、なぜか、マンモをしないで、触診とエコーの診察を受けて 乳がんではなくて、乳腺炎ですと言われ、鎮痛剤を飲んでその場をしのぎました。 それから、生理の前......ありましたが、 気にもせずに、過ごしていました。 そして、8ヶ月後… しこりを見つけ、がんの告知を受けました。 正直、この時に、もしも、マンモをしていたら、 もっと小さいうちに見つかっていたかも…と思います。                             がんは、1...
ココアのhappy palette 乳がん 50~64才女性 
チーム医療 がん研有明病院での治療
...療のため、乳がん検診(マンモグラフィー検査)を受けてください!! →NPO法人 日本乳がんピンクリボン運動 チーム医療 がん研有明病院での治療 2012/04/02(Mon)◆ [がん研有明病院のがん治療] チーム医療 がん研有明病院での治療待ち時間は長いけれど、なんとか快適に…こんにちは、碧です......くるので椅子に縛りつけられることなく院内を自由に 闊歩できます待ち時間のストレスが だいぶ少なくなります免疫力アップのためにも これは快適と 私は思いました。血液検査 診察 緩和ケア 抗がん剤投与…長い長い 待ち時間がありますが思っていたより 癒やされる時間が流れてゆきますはじ...
乳がん末期 闘病ブログ 碧の日記 乳がん 50~64才女性 
再検査
...今月初旬に術後2年目の検査を受けた。1年目の検査同様、問題なくクリアするものとばかり思っていたが、マンモと乳腺エコーは問題ないものの血液検査で肝臓の数値が高かった。最近摂取するようになった健康食品とかサプリメントや飲酒量を聞かれたが ドキッ!健康食品もサプリメントも......よ~)してあっという間に3時間!頭のてっぺんから足の先までの撮影に30分更に、頭部、胸だけの部分撮影に10分静かな音楽が流れる中、ここでも快適に爆睡させていただきました。来週はCT&腹部エコーと週いちペースで病院通いとなってしまいました。不安がないわけではないが、あまりナーバ...
「いーーねっ!!」を探そう。 乳がん 50~64才女性 
乳がん末期 闘病ブログ 碧の写真館 ~8月~
...く。 2010年の8月24日。病院に行き診察を受けると、初診で「余命1ヶ月」と宣告を受けた。 乳癌の早期発見、早期治療のため、乳がん検診(マンモグラフィー検査)を受けてください!! →NPO法人 日本乳がんピンクリボン運動 訃報:2015年12月28日 享年64歳。 乳がん末期 闘病ブログ 碧の写真館 ......すぐ8月も終わろうとしているでも・・・ここ数日 地上はとても暑い(^^;そっちはどうかな???(笑)多分そちらは 地上で言う1年365日 快適なんだろうなぁでも きっと碧さんは 四季があった方がいいよね!すごく暑い日 すごく寒い日どんな季節でも 碧さんは すてきな風景を見つける...
乳がん末期 闘病ブログ 碧の日記 乳がん 50~64才女性 
桜が咲きました
...ると、初診で「余命1ヶ月」と宣告を受けた。 現在も抗がん剤治療を受けながら闘病中! 乳癌の早期発見、早期治療のため、乳がん検診(マンモグラフィー検査)を受けてください!! →NPO法人 日本乳がんピンクリボン運動 桜が咲きました 2014/04/07(Mon)◆ [ネコのチャーの日記] 桜が咲きま......こには動物達のために丘と草原が広がっていて、動物達は皆一緒に走ったり遊んだりできる。 充分な食べ物と水と日の光があり、動物達は暖かく快適に過ごしている。 病んだり年老いていたあらゆる動物達は、健康と活力を取り戻し、 傷ついたり身体が不自由だった動物達も、再び完全で強い...
乳がん末期 闘病ブログ 碧の日記 乳がん 50~64才女性 
それが こわいのよ~っ!!!
...ると、初診で「余命1ヶ月」と宣告を受けた。 現在も抗がん剤治療を受けながら闘病中! 乳癌の早期発見、早期治療のため、乳がん検診(マンモグラフィー検査)を受けてください!! →NPO法人 日本乳がんピンクリボン運動 それが こわいのよ~っ!!! 2015/07/07(Tue)◆ [末期がん闘病記] そ......ます。先程 無事 極太 ドレーン入れる手術 終わりました。(まだまだ施術は これからありますが…)皆さまの祈りの おかげで 麻酔がきれた今も快適に(ちと 痛いですが…) 過ごしております今 夕食が終わったところです。私だけ 糖尿病食で… 美味しくないですでも 今までの 末期 食べられな...
乳がん末期 闘病ブログ 碧の日記 乳がん 50~64才女性 
ついに「手の甲担当」誕生
...ルクと綿50%(くらい)ずつの5本指ソックスに薄めの靴下を重ねるとあたたかいって。3枚でもいいらしい。  そんなこんなで、本日は実に快適な採血だった。ついでに、ケアルームでの点滴も今日の担当看護師さんは1回で無事成功していた。  車を運転していた時は手が冷たくて、どう......ホルモン剤は強敵だ。さらに努力しなければいけないと決意した。  あとは手術後1年の検査として、CT(特に肝臓を見たいらしい)・マンモグラフィ・骨シンチ(骨転移しているし)の3つの検査を3月中にすることになった。  そして次の診察は、4月初旬の木曜日。ずっと月曜日だったが...
一日一幸 乳がん 50~64才女性