ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート全がん
「エコー」のクチコミ検索結果

「エコー」をTOBYO収録全がんサイトから検索(85件中 1~20件目を表示)

闘病のまとめ
...9月8日       検査結果を聞いて今後の治療法を決める            治験 ゲムシタビン + TH502 の抗癌剤治療を選択9月10日 痛み止めの薬がロキソニンからオキシコンチンとオキノームに変わる9月11日 左胸上部にCVポートの手術9月17日 抗癌剤治療開始: 治験 ゲムシタビ......目 心電図検査(心筋梗塞の疑い)    20日ぐらいから左足外反母趾のこぶの爛れがひどくなる12月25日 外来診療、抗癌剤50%で10回目 心エコー検査2015年1月6日 CT検査1月8日 外来診療、CT検査の結果で、肺への転移(左肺下部に約9ミリの白い影)とすい臓がんの増大(28mm→ 35mm)   ...
母のすい臓がん闘病記 膵がん 65才~女性 ★★★
変わらずお腹が痛い
...かりつけ医は胃カメラでなにも悪いところはなく、精神的な痛みと判断 10日定期受診の時に腹部エコーで、肝臓に転移し、腹水も確認(先生は夫には詳しく説明せず、私に説明して痛み止めの処方も)かかりつけ医が出せる最強の痛み止めを処方された。既に先週辺りから黄疸は気になっていた......は痛みが無ければ眠るように逝けるその時は僕行くから、と 言ってた日を追う毎に黄疸は身体も出てきている。昨晩気付いたけれど右側腰の後ろが腫れていた。手のひらより一回り小さかった夫の様子が昼から気になっていたので病院へ行くように促しても「行きたくない」と、頑張る痛み止め...
タンPOPO 家族の小細胞癌 進展性 肺がん ステージⅣブログ 小細胞肺癌 65才~男性 ★★★
母の最期の雄姿②
...るので、小さな物音でも、駆けつけます。 すると、母が二階のトイレの中で、苦しんでいました。 「もうだめ・・・痛い・・・」「いつもと違う痛み」と言う母の顔を見ると、脂汗らしきものも出ていたので、救急車を呼ぶことを促しました。 母も承諾したので救急車を呼ぼうとすると、 「サ......、「あれ?救急車呼ばなくても良かったかな?」と思ってしまうほど、痛みのアップダウンがありました。 結局、父が救急車に乗り、私と旦那さんは車で病院へ行くねと、母を見送りました。 正直、病院に行けば、母の痛みは取ってもらえると思っていたので、また仕事を片づけ、落ち着いたら...
成存の法則(すい臓ガンの場合) 膵がん 65才~女性 ★★★
看護師の対応に怒り心頭
...が始まりました。かなりの痛みで ロキソニンを飲んでも効かずずっと痛みを我慢していたようです。私もついつい油断してました。それなりの85歳なので腰痛かなぁくらいに思ってました。痛みの様子を聞くと かなり痛いが 体を動かしたはずみですーっと痛みが引く時があるとのことでし......てでも連れていけますがこういう時、変に頭がしっかりしている85歳は困ります。頑固。そうこうしているうちに 1カ月痛みを我慢して今日の検診に行ったらエコーで技師さんが一言「ああ 詰まってますね」と結局 左の尿管が詰まっていて 尿管結石と同じ状態になってたわけで。担当医...
Mさんぼうこうがんなんです 膀胱がん 65才~女性 ★★★
母の最期の雄姿②
...るので、小さな物音でも、駆けつけます。 すると、母が二階のトイレの中で、苦しんでいました。 「もうだめ・・・痛い・・・」「いつもと違う痛み」と言う母の顔を見ると、脂汗らしきものも出ていたので、救急車を呼ぶことを促しました。 母も承諾したので救急車を呼ぼうとすると、 「サ......、「あれ?救急車呼ばなくても良かったかな?」と思ってしまうほど、痛みのアップダウンがありました。 結局、父が救急車に乗り、私と旦那さんは車で病院へ行くねと、母を見送りました。 正直、病院に行けば、母の痛みは取ってもらえると思っていたので、また仕事を片づけ、落ち着いたら...
成存の法則(すい臓ガンの場合) 膵がん 65才~女性 ★★★
不安的中
...っていたMさん。管を取り替えたら楽になった、、、、と思ったら翌日も痛みがこの日は8月11日 山の日で病院はお休みでしたが、電話して救急で連れて行きました。エコーを撮ったら、尿は流れてました。前日撮ったエコーの画像をこの時初めてMさんも私も見せてもらいました。前日のは完全に詰......機能が低下してました。前日の10日は血液検査は無し。痛み止めも無し。あまりに痛いと言うので、腎臓に負担が少ない痛み止めを出してもらいました。心配なら主治医に予約入れてくださいねと言われて、、、、痛み止めを飲んでも、痛みは治まらずMさんが8月12日に、予約入れようと電話したら...
Mさんぼうこうがんなんです 膀胱がん 65才~女性 ★★★
解除
...も過ぎ、二月になってる。過ぎてしまえば、母はともかく私はいつも通りの生活で過ごしていたな。前記事で気になると言われてた「甲状腺」エコー検査の結果は心配するようなモノではなかった、という事でした。もう一つ気になると言われた、肺の検査呼吸器内科にかかったものの、経緯の時......そもの病状は、先ずいつものH内科(中規模な個人病院)で血圧のコントロールに通ってはいたものの、尋常じゃない疲れ、あとは残便感、腰の痛みが改善されなく、「こんなんじゃ、夏休みに孫(私の姪と甥)の面倒がみれない!調子悪いのはなんなんだ?」と、普段我慢強い母がドクターに言...
あずきの缶詰 ~母が悪性リンパ腫に勝つ日まで〜 悪性リンパ腫 65才~女性 ★★★
橋本病(慢性甲状腺炎)
...ロして半日過ごしてしまうことがあります。 お店をやめて動かなくなったから体力が落ちたのかなと思っていたのですが… 「もしかしたら体の痛みは線維筋痛症ではなく橋本病の症状かもしれない。 これは急になるものではなく元々持っていたものが、リリカに刺激されて発症したのかもしれ......なっていたのかも… 「まれですが、甲状腺がんになることもあるので1年に1回はエコー検査をしましょう。 もしかしたら薬は一生続けることになるかもしれません」 とりあえず薬を服用して3週間後にエコー検査と血液検査をすることになりました。 「あ~、なんだかな~」とぼやきたくなり...
晴天の霹靂 肺がん突然の余命宣告 肺がん 65才~男性 ★★★
術前検査と準備
...動脈部や胸部の聴診・触診を受け、明らかな心雑音があると指摘を受ける。その後、心エコー検査と胸部X線検査を受診。なお、血液検査、肺機能検査および心電図検査は先日検査済みである。心エコー検査の結果、予期せぬ心臓弁膜症(大動脈弁および僧帽弁閉鎖不全症)の診断を受ける。大動......ョックを受けたものの、早期に発見できたことを喜んでいます。現状では、内科的治療(服薬)を含め治療の必要性がなく、年に一回程度、心エコー検査を受診し経過を見ることになります。2 ここ十数年、狭心症の疑いから日常生活で多少不安がありましたが、今回、トレッドミル運動負荷試...
爺やの前立腺がん体験記 前立腺がん 65才~男性 ★★★
術前検査と準備 - 爺やの前立腺がん体験記
...動脈部や胸部の聴診・触診を受け、明らかな心雑音があると指摘を受ける。その後、心エコー検査と胸部X線検査を受診。なお、血液検査、肺機能検査および心電図検査は先日検査済みである。心エコー検査の結果、予期せぬ心臓弁膜症(大動脈弁および僧帽弁閉鎖不全症)の診断を受ける。大動......ョックを受けたものの、早期に発見できたことを喜んでいます。現状では、内科的治療(服薬)を含め治療の必要性がなく、年に一回程度、心エコー検査を受診し経過を見ることになります。2 ここ十数年、狭心症の疑いから日常生活で多少不安がありましたが、今回、トレッドミル運動負荷試...
爺やの前立腺がん体験記 前立腺がん 65才~男性 ★★★
術前検査と準備 - 爺やの前立腺がん体験記
...動脈部や胸部の聴診・触診を受け、明らかな心雑音があると指摘を受ける。その後、心エコー検査と胸部X線検査を受診。なお、血液検査、肺機能検査および心電図検査は先日検査済みである。心エコー検査の結果、予期せぬ心臓弁膜症(大動脈弁および僧帽弁閉鎖不全症)の診断を受ける。大動......ョックを受けたものの、早期に発見できたことを喜んでいます。現状では、内科的治療(服薬)を含め治療の必要性がなく、年に一回程度、心エコー検査を受診し経過を見ることになります。2 ここ十数年、狭心症の疑いから日常生活で多少不安がありましたが、今回、トレッドミル運動負荷試...
爺やの前立腺がん体験記 前立腺がん 65才~男性 ★★★
スウィート病
.../7/8 朝から、声枯れしていました。風邪ひいたのかな?と、熱を測ってもらうと37度、 しかし、昼には38度超えていました。声枯れだけで、喉の痛みなどはないようです。解熱剤を飲もうとするので、明日受診した方が良いので飲ませませんでした。2019/7/9 血液内科 緊急受診朝一で、内科外来......熱剤処方症状改善せず、悪寒伴う高熱が続きます。左上腕部に痛みが出て、上腕部少し腫れてきました。7/12抗生剤、抗菌剤の効果なく、高熱も続きます。腕は益々腫れて、痛みも激しくなり、腕のエコー画像診断受けました。エコー画像の結果、病棟医は「蜂窩織炎」と診断。皮膚科の医師にも診...
骨髄異形成症候群(MDS)一喜一憂の闘病記録 骨髄異形成症候群 65才~男性 ★★★
母のがん奮闘記ほか BY こてつ : 即日退院
...即日退院 入院翌日、痛みが安定して少なくなったので、病院を変えることに。わずか1日の入院だったけど、痛みがない合間は、誰にもじゃまされずに、ぼけーとできるのは新鮮であった。(実に26年ぶりの入院だったけど)しかし、看護士(婦)さんはやさしい。朝起きると、スリッパが......ゲンとエコー。。。「腫れも引いてますし、様子見ましょう!」「それにしても、えらい薬の量もらいはったんですね。14日分なんて」(飲んどいたほうがいいですか)「飲まなくてもいいですよ。様子みましょう」・・・まあ、いろいろな先生がおられる。ということで、昨日の痛みはウソみ...
母のがん奮闘記ほか BY こてつ 膵がん 65才~女性 ★★★
肝臓が腫れている
...。エコーで腹部を診ていただき、肝臓が腫れているとの診断。全身倦怠感が悪化、食事が取れなくなっていたので点滴(ソルデム3A500mlをしていただきました。この夜から痛み悪化の為、睡眠障害。母本人では痛みのコントロールが難しかったです。27日午前中、訪問看護師さんが来て点滴。痛み止......カロナール錠200mgを2錠服用。夜は3錠。23時頃、寝れてるのかどうか電話したところ折り返し電話あり痛み変わらずと言っていたので急遽在宅医に電話。深夜24時、在宅医が来てオキノーム2.5mgと痛み止めの注射をしていただきました。先生と薬の説明など電話でお話しました。その後、久しぶりに爆...
母が膵臓癌になりました 膵がん 65才~女性 ★★★
術前検査
...放射線治療は終わり、しかし痛みはあるものの。 以前よりは、若干軽減したような? 今回の病院は、主治医が緩和も理解している先生で 体に負担にならないように、痛みのコントロールも できるようにと薬を変えてくれました。 痛み止めのレスキューを飲む回数も減ったきました。 そし......者の不安な気持ちに寄り添ってくれる先生だなと 思いました。 腰が痛いので、ベットに寝かせてもらったり 車椅子で移動したり。 一番時間をかけたのはエコー検査でした。 私は、看護師さんと手術の事務的なお話をしたり。 手術に向けて、準備が着々と進んでいるなと 思いました。...
甲状腺癌 濾胞癌 日記 甲状腺がん 65才~女性 ★★★
術前検査
...放射線治療は終わり、しかし痛みはあるものの。 以前よりは、若干軽減したような? 今回の病院は、主治医が緩和も理解している先生で 体に負担にならないように、痛みのコントロールも できるようにと薬を変えてくれました。 痛み止めのレスキューを飲む回数も減ったきました。 そして、......…。 患者の不安な気持ちに寄り添ってくれる先生だなと 思いました。 腰が痛いので、ベットに寝かせてもらったり 車椅子で移動したり。 一番時間をかけたのはエコー検査でした。 私は、看護師さんと手術の事務的なお話をしたり。 手術に向けて、準備が着々と進んでいるなと 思いました。 ...
甲状腺癌 濾胞癌 日記 甲状腺がん 65才~女性 ★★★
亡くなるまでの数週間①
...から、すぐに寝てしまう。眼が黄染されている気がするが、主治医はビリルビンはそこまで高くないとのこと。 2/6  貧血がひどくなったと母。痛みなし。心拍数平常時でも100-130。買い物に徒歩で行く途中、冷や汗が吹き出し座り込む。救急車と思ったけど家が目の前にあったので近所の方の助け......お水がたまってるようだとのこと。母に自覚なし。足のむくみが顕著、主治医は貧血のせいだとの事。心拍数の高さは貧血の為では、とのこと。痛みなし。 2/12 定期受診日前日。 いつも通り、シャワーを一人で浴びる。いつもは輸血すると体が元気になるが今回は効果が感じられないとぼやく。...
膵臓ガン4b 母を看取るまで 膵がん 65才~女性 ★★★
記録1
...父は腹水が増えたと思い、落ち込んでいました。1月20日くらいから、昼間出かけていたパチンコに行かなくなりました。お腹が時々、つるような痛みがあると言ってました。1月16日 14クール2回目今までの副作用の期間よりも長い期間苦しんでいたように思います。1月23日 最後の抗がん剤1月25日頃......くないから食べないんだ、という意思だった気がします。1月31日 かかりつけ受診お腹がパンパンで、腹水を抜いてもらうために受診したところ、エコーとレントゲンで、腸にガスがたまっていると指摘される。浣腸し、排便をしたら腸が少し動きだしたため帰宅2月1日 介護保険申請 包括の人訪問...
ひとり娘のつぶやき ー父の膵臓癌の闘病記録ー 膵がん 65才~男性 ★★★
転んだ夫の黄疸が気になる
...も連絡下さいと言ってくださったそして、かかりつけ医の受診。先生は夫の腹痛について解決したい気持ちが分かった。夫の顔を見て、「お腹のエコー取って採血、点滴しよう」全て終わってから夫は身体を活性化する器具を付けられてもう少し待ってて下さいと放置側にいる私だけタイミングよ......いはず、痛み止めは麻薬系が個人病院では出せない、出せるけれど、保健所からのチェックがあってね」「今のロキソニンでは継続的に痛みを和らげられない」「貼り薬でノルスパンテープってあるんだけれど、それ使う?」「Yさんになんて言おう、」結局、肝臓転移しているのが痛みの原因で...
タンPOPO 家族の小細胞癌 進展性 肺がん ステージⅣブログ 小細胞肺癌 65才~男性 ★★★
心臓の検査 抗癌剤治療
...ましょう。 痛みはどうですか? 痛みは大分良くなりました。 父が何も言わないので、私が伝えた。 オプソを1日3回飲む時があります。 痛みがあるんですね MSコンチンを1日3回にしてみましょう。 循環器の医師の診察の予約 心電図、血液検査をしてから 帰宅した。 痛みがないので、父......楽そうだった。 6月15日 循環器の医師に会った。 11時の予約が 午後1時~になってしまい お昼を食べて時間をつぶした。 1時心電図エコーをやり終わり 医師が来るのを待っていた。 診察室へ呼ばれたので、中に入り医師の話を聞いた。 心臓は大変悪い状態です。 狭心症、心臓肥大が...
父が癌 胆管細胞がん 65才~男性 ★★★