ようこそゲストさん(会員登録ログイン

TOBYOがんチャート全がん
「ノルバデックス」のクチコミ検索結果

「ノルバデックス」をTOBYO収録全がんサイトから検索(81件中 1~20件目を表示)

ホルモン剤の変更
....08 ホルモン剤の変更 カテゴリ:抗ホルモン剤 ホルモン剤、変更になりました。 ホルモン治療を始める時、抗がん剤により生理が止まってから半年。 閉経の判断は、生理が無くなって、1年以上経ってからだから、まだ閉経とは判断できないため、ノルバデックスを1〜2年。それから、......閉経後のお薬を考えましょう。 と言われて、ノルバデックスで開始しました。 私の主治医は、ホルモン値はあまり参考になら無いとのお考えで、血液検査でホルモン値を調べた事はありません。 ノルバデックスを飲み始めてから受けた子宮体癌検査で、再検査、再々検査経験しているので(今も...
乳がん告知〜 乳がん 50~64才女性 ★★★
アリミデックス(アナストロゾール)の変更を相談してみる
...の変更を相談してみる カテゴリ:抗ホルモン剤 アリミデックス(アナストロゾール)の副作用がちょっぴり辛くなってきたので、他のアロマターゼ阻害剤への変更をDr.に相談してみました。 まず、東京のDr.に 1.他のアロマターゼ阻害剤への変更について、有り?無し? 2.ホルモン剤の変更......は、同じ薬をずっと続けるのと何度か薬を変更するのと、薬の効果の差が出るか? 3.変更して良いなら、フェマーラとアロマシンどちらを薦めるか? お尋ねしました。 お返事は、 1.有り 2.無し 3.どちらでも可 Dr.の経験から、アロマターゼ阻害剤の3種の中で、アリミデックス(アナストロゾール)...
乳がん告知〜 乳がん 50~64才女性 ★★★
タモキシフェン ~ノルバデックス ~ ジェネリック ~
...剤にも種類があるんですが 生理があるうちはタモキシフェンという薬剤が効果があるので今はこれを飲んでもらいます。 生理が終わるとまた別の薬(言われたけどもう薬剤名は覚えていない)の方が効果があるので変更していきますね。おくすりの変更の都合もあるので生理が終わったら教えてく......受けタモキシフェン(商品名ノルバデックス)を服用することになった。 その時はタモキシフェンノルバデックスという認識で医師からの説明も特になく私も特に聞きもせず薬局で処方された薬を見て「あ~。これからこの薬を飲んでいくんや。」「ノルバデックスって名前なんやな」と思った...
~乳がん初心者のつれづれ~ 乳がん 50~64才女性 ★★★
216.タモキシフェンとトレミフェン
...で、それに追加して私も調べてみました。病理の結果私はホルモン陽性でした。そのためタモキシフェンを飲むことになりました。ホルモン治療の検索を繰り返していたところ、ホルモン剤タモキシフェンが効きにくい体質の人がいると知り、副作用が比較的軽めかな?と思った私は不安になり、......、(3)減弱型/無活性型の3つについて、タモキシフェンの奏功性が低いと評価するべきで有るとのことで、私はまずは標準型と同タイプと考えるべきなのでしょうが✳︎10があるので、ちょっと不安はありますね。閉経していればアロマターゼ阻害剤に変更すれば問題有りません。しかし、まだ...
Seri のブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
355.トラブル発生 次回受診のための振り返り
...をお願いする。2016・2・8転院先 初診2016・2・22MRI2016・2・23遺伝子カウンセリング2016・4・8全摘 エキスパンダー挿入手術2016・5・8病理結果 タモキシフェン服用2016・11・30CYP2D6検査*10有り低代謝の結果を考え、アロマターゼ阻害剤服用の提案をうける。53歳という年齢的にも、生理が半年間無いの......服用するが、どうしても気がすすまず、婦人科でホルモン値を確認したところ閉経レベルでないため、持っているタモキシフェンをひとまず飲みきり、次回通院でフェアストンに変更してもらうことにする。2017.2.28乳がんの遺伝子検査を受ける。結果は陰性。母が乳がんだったので、調べることに...
Seri のブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
ホルモン剤の変更
...2017.07.29 ホルモン剤の変更 カテゴリ:抗ホルモン剤 アナストロゾール(アリミデックス)の副作用がどんどん酷くなっていってる気がして、不安になってたところに、 フェマーラは副作用として体重増加があまり無いみたいな事も小耳に挟んだりしたので、 勇気を出して、主治医に再度......も、もう暫くかかるだろうし、 変化があったら、ここに記録残します。 2015年1月 ノルバデックス服用開始(途中でジェネリックのタモキシフェンに) 2016年8月 アナストロゾールへ変更 2017年7月 レトロゾールへ変更 副作用が改善されます様に… お願いします ⇩ にほんブログ村 ...
乳がん告知〜 乳がん 50~64才女性 ★★★
婦人科検診の結果
...はやはりタモキシフェンの影響があるだろう、ということですネコスキーは一応タモキシフェン5年の予定なんですが50歳で抗がん剤治療により閉経となり53歳となった現在、おそらく完全閉経ではないか?と思うので閉経前のタモキシフェンから閉経後のフェマーラへの薬剤変更も検討して......みようか?と(-_-)ホルモンの薬としてはタモキシフェンの副作用は我慢できる範囲内だし万が一、再発した場合、薬剤の選択肢を残しておく為にも5年間はタモキシフェンでいきたいけれど婦人科トラブルも出来れば避けたいところ婦人科の医師によると確かに閉経後の薬であれば、内膜への影響...
ネコスキーのブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
259.ホルモン剤についてのメモ 追記あり
...216と217でタモキシフェンとフェアストンについて書きました。タモキシフェンでうつの方やCYP2D6遺伝子検査について悩んでいる方、閉経前後の方は参考になるかもしれません。フェアストンが閉経後のお薬と言われている理由を探しまくりましたが、中々見つからず、製薬メーカーの処方の注意点......早い。すったもんだして、フェアストンに薬剤変更して、4ヶ月経ちました。薬剤変更した実感としては、うつ、朝の関節のこわばりも無くなり、五十肩も快方に向かっています。いぇーいとは言っても、ホルモン剤を飲み始めて1年なので薬剤変更が理由では無く、身体が慣れたのかもしれません...
Seri のブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
ダダ漏れの6月もみそか
...そうで、ほぼほぼタモキシフェンの副作用であろうということ体部にポリープがあるので出血が起こる可能性もあるので、その場合はすぐに受診してください、と言われていることもしそうなると、内膜掻把ってこともあるんではないかと思うのですが、閉経前のタモキシフェンからフェマーラな......の薬に変更することへのお考えをお聞きしたい、と今のところ、タモキシフェンの副作用はさほど強くはないので、このまま続けたい気持ちと内膜掻把は避けたいという気持ちで揺れてます、とお伝えしたところホルモン剤の変更というのはとても重要なことのようですもし抗がん剤治療をしてい...
ネコスキーのブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
生理が再開
...乳がん治療のホルモン剤、ノルバデックスを2014年9月から服用していたが、副作用で生理が止まり、恐らくその影響で、子宮内膜増殖症を繰り返していたため、乳腺外科医と相談して、2017年7月からアリミデックスに変更する事にした。ノルバデックスは閉経前の人向け。アリミデックスは閉経後の......が再開してしまった。アリミデックスに変更する事で、生理が再開するかもしれないという可能性は、初めから聞いていたけれども、要するに、またホルモン剤はノルバデックスに戻さないといけないというワケで。そんなこんなで、再びノルバデックスの服用に切り替えた。ホルモン剤の治療は...
りえぞう乳がん日記 乳がん 50~64才女性 ★★★
264.婦人科検診に行ってきた
...のドタバタがあったため、婦人科の定期検診のことはすっかり忘れていました。そのほかにも、乳腺外科も転院していました。タモキシフェンからトレミフェンに変更してから4カ月なので、副作用の結果が出る頃なので丁度良いですね!検査が済んで結果は・・・・・。前回にはあった卵巣嚢腫......そうでしょうけど、子宮が一回り小さくなったようです。そのため、筋腫も2個あるものの、今後は小さくなって行くでしょうとのことです。タモキシフェンで出た副作用がトレミフェンで収まったか?いぇーい!体がんと頚がんの検査と、血液検査でホルモン値もみてもらいました。結果は1週間...
Seri のブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
198.タモキシフェンに戻してみた
...3日間タモキシフェンをやめてアナストロゾールに変更したところ、肩が軽い軽い。右肩は痛みがあるものの、左肩はすっかり良くなりました。これってタモキシフェンの副作用が抜けたってこと?それとも時期がきて五十肩が治ったのかな???で。また実験しますよ。タモキシフェンに戻してみ......よう。ということで、先ほどタモキシフェン飲んでみました。明日、痛くなるかなぁ。。卵巣嚢腫がそれほど大きくなってなかったから、ホルモン値の結果が郵送されるまで、タモキシフェン続けてみよう。...
Seri のブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
185.閉経とは。薬剤変更する??
...私はCYP2D6遺伝子検査で「標準」以下の数値が出ました。タモキシフェンが「標準」よりも効きにくいタイプです。「標準」が100%とすると75%くらい効いているかな?というタイプらしいです。じゃあ、どうしましょう?効いてないわけでもないと言うところですよね。自分で感じる副作用も低めです......ますけど、3分の2は効いてるわけです。。。どうする???閉経していれば薬剤変更できます。閉経したかどうかは「FSH血液検査」で「卵胞刺激ホルモン」の血液中の濃度を測ることで、判断できます。タモキシフェンを服用していても測れます。FSH基準値は、10mlu/ml未満。閉経すると、30mlU/ml以上...
Seri のブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
184.やっと通院
...。さて、今回はタモキシフェンが効きにくいタイプと判明したことと、副作用で卵巣嚢腫が出来たのではないか?ということの相談がメインでした。CYP2D6の検査結果を恐る恐る見せたところ、これどこで検査してもらったの?こんなのあるのね〜。へー。ということで、薬剤変更はすんなり行きま......ことでした。こわいわ〜〜。でも、副作用で卵巣嚢腫が出来たことを考えても。。。変更した方がいいよね〜〜。みなさんだったらどうしますか〜?しばらくタモキシフェンで行ってから変更?すぐにアリミデックスに変更?まだ、卵巣働いていたら、ホルモン出ちゃうよね〜??悩ましいなあ。...
Seri のブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
術後3年検診その②大学病院乳腺外科
...10日木曜日、大学病院乳腺診察お久しぶりの主治医と『1年早いですねー!』と言い合いつつ婦人科検診結果を見せながらの相談3年間のタモキシフェンの服用中、子宮頸部にポリープが2回できて切除子宮体がんの細胞検査でもたまたま取った組織がポリープだったことが1回あり子宮内膜の......フェマーラ等の閉経後ホルモン薬への変更への見解を伺う主治医の意見は「完全閉経しているなら、ノルバティックスよりもフェマーラへの変更が望ましい」というものでした閉経しているのであれば、乳がんの予防効果はフェマーラの方が、良好だそう変更すれば、気になる子宮内膜への影響も...
ネコスキーのブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
乳外科診察納め | アートと音楽と観劇と ー好きなことを楽しむ日々ー
... ホルモン療法のお薬がタモキシフェンからアリミデックスに替わって26日目今日は薬変更後の経過観察で乳外科診察日でした。 14時30分の予約なので、午前中仕事して病院に到着したのが14時40分 採血2本した後、乳外科待合へ行くと15分ほどでアラームが鳴りました。 「電話しようと思ったとこだ......くらい遅れても。。。逆に、主治医から電話もらいたかったわ 「薬が変わってどうですか?」 「関節痛とか心配してましたが、今のところタモキシフェンの時とほとんど変わりありません。アリミデックスが身体に蓄積されてきたら関節痛とか出るんですか?」 「それはないと思うよ。」 ホン...
kapinの乳がん記録 乳がん 50~64才女性 ★★★
乳外科診察納め | アートと音楽と観劇と ー好きなことを楽しむ日々ー
... ホルモン療法のお薬がタモキシフェンからアリミデックスに替わって26日目今日は薬変更後の経過観察で乳外科診察日でした。 14時30分の予約なので、午前中仕事して病院に到着したのが14時40分 採血2本した後、乳外科待合へ行くと15分ほどでアラームが鳴りました。 「電話しようと思ったとこだ......くらい遅れても。。。逆に、主治医から電話もらいたかったわ 「薬が変わってどうですか?」 「関節痛とか心配してましたが、今のところタモキシフェンの時とほとんど変わりありません。アリミデックスが身体に蓄積されてきたら関節痛とか出るんですか?」 「それはないと思うよ。」 ホン...
kapinの乳がん記録 乳がん 50~64才女性 ★★★
タモキシフェンの副作用②
...たらと言うそうですが、瞬時に忘れたわ(笑)タモキシフェンの副作用としては、以前にも同様の症例があったそうで内膜がここまで厚くなっている限りは起こりうることだそうです乳がんの治療は第一に考えなくてはならないのでこのままタモキシフェンを継続してはダメとは言える立場ではない......んー、それはそうなんだけどねぇ…(´-ω-`)』55歳を目前に今さらリュープリンなんて高い薬を使いたくないネコスキーは『ホルモン陽性の薬剤変更ってなんか難しいらしいんですよね~(*´д`*)来月、主治医と相談してみます』『とりあえず、病理の結果は1週間では出ないので、来週はキャン...
ネコスキーのブログ 乳がん 50~64才女性 ★★★
上を向いて歩こう、生きる喜びに感謝して♪ -5ページ目
...も副作用は変わらなかった。とフィードバックして薬の変更を相談。と言ってもアロマターゼ阻害薬の中でフェマーラからアロマシン・アリミデックスへの変更をイメージして相談したんだけど、先生は「それもありですね、ノルバデックスとか」「いやいや私的には副作用が辛くても閉経後に有......り、副作用が強く出なくて継続してる人はいると思うけど。それに私、3年弱あまり抗エストロゲン薬のフェアストンを飲んでたから、今さらノルバデックスと言われてもね。婦人科の問題もあるし…。で…色々と話し合った結果、取り敢えず今は5年のゴールを目指す。ゴール近くなったら、その...
上を向いて歩こう、生きる喜びに感謝して♪ 乳がん 50~64才女性 ★★★
定期検査(2017.09.19) | 上を向いて歩こう、生きる喜びに感謝して♪
...こと。 だからほぼ折り返し地点ですね。 ホルモン薬の「耐性面」も気になるので 「アロマターゼ阻害薬に変更した方が良いのでしょうか」 と聞いてみました。 先生は 「変更した方が良いと思います」 そう言えば先生が以前、 「耐性」の観点から5年の途中でチェンジするカード(薬......やしたくないんですよね。 タモキシフェンより子宮体癌リスクが低い代わりに、心血管系リスクが高いという説もあります。 ホトフラ・睡眠障害に悩まされてるのに 新たな副作用「手指のこわばり、関節痛」 も加わるのイヤだな…という気持ちもあり 変更に迷う理由を正直に打ち明ける...
上を向いて歩こう、生きる喜びに感謝して♪ 乳がん 50~64才女性 ★★★