ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「SSRI」をTOBYO収録サイトから検索(924件中 191~200件目を表示)

復職94日目(減薬54日目)
...90分・バレエ(自主練習)15分★体重変動★(身長 178.6㎝)86,50㎏ (2008.11) ↓70,10㎏ (今日)14年間復職し続けたSSRIパキシル錠からレクサプロ錠へ。それを2ヶ月弱で徐々にやめていってレクサプロ錠を完全にやめて5日目になる。正直に言って離脱症状は強いよ......に心がけているんだ。毎日に感謝しながら毎日に感謝しながらイライラがあるからいつもより難しいけど(笑)それでもめげずに前に前に!抗うつ薬SSRIの離脱症状は長くても2~3か月で治まると思う。そのくらいの期間があれば脳も慣れてくれるはず。プラスなことに目を向けるプラスのシャワー...
http://ameblo.jp/poppo3345/entry-12219400060.html
ダイエットと…パニック障害な僕ぶろぐ パニック障害 20~34才男性 ★★★ 1users
体から薬を抜く
...SSRIの副作用があまりにひどく、 SSRI恐怖症になってしまっている 私にとって、どれだけ依存性が高 いと言われようがコンスタン等の 頓服なしには外出もままならない 生活を送っております。 コンスタンがないと外出できない こと自体がどっぷり依存してしま っている証拠ですよね…。 気持ち...
http://blog.livedoor.jp/umichannikki/archives/54541341.html
seraのパニック克服日記♪ パニック障害 女性 ★★★ 1users
認めるのが怖いんです*ベンゾ離脱症状
...。今思えば怖い量の薬を服用していました。入院中なんてねる前だけで34錠。薬の説明書きの用紙は5枚にもなっていた頃もあります。向精神薬・SSRIはもちろん、ベンゾも服用してました。最近禁止になったらしいですが「ベゲタミンA」は不安時の頓服として処方されていました。そのうち気づき......という気持ちがあり、1ヶ月で辞めました。その頃、もう精神薬は飲みたくないと思っていたからです。1ヶ月の服用でも離脱症状はありました。SSRIの離脱症状と同じでした。精神薬の門を叩いた後私は沢山の副作用に悩まされました。体重は倍になり、血液検査ではコレステロール値・γ-GTPの上...
https://ameblo.jp/tawamurewanko/entry-12407844698.html
家族と仕事と線維筋痛症 線維筋痛症 35~49才女性 ★★★ 1users
うつの原因が分かった!?(ワイパ隔日0.125、ルボ75)
...位に導き薬剤によりうつに導くとある。精神薬は全て麻薬だというのような暴論でなく、あくまでこの著者は精神安定剤をターゲットにしている。ssriについては今の処方量が多すぎ、三分の一から六分の一が適正処方量でないかと問題提起している。実は目新しい考えでもない。「アシュトンマニ......断言しているのを初めて聞いたので驚いた。3年前原因不明のうつになり、食事内容や運動不足を原因として疑った。その後、ベンゾジアゼピンやssriをうつの原因として疑ってきた。そして、この本を読みベンゾジアゼピンが原因でうつになったと確信した。そしてこの本を読んだのち、ワイパッ...
http://ameblo.jp/wahikodanyaku/entry-11886689063.html
うつ、あがり症から減薬しながら復職日記 うつ病 20~34才男性 ★★★ 1users
鬱になる前の前向きさに近い、躁なのか?
...ルの量が本当にあっているのかと確かめられる。やはりここ最近一日225mgも三環系抗うつ薬であるトフラニールを出す医者がほぼいないのだろう。SSRIやSNRIなどの副作用が少ない薬を優先して出すだろうし、三環系抗うつ薬は副作用が出やすいので、リスクが高く処方しなくなったのでしょう。僕は......ル、ノリトレン、アモキサンなどの三環系抗うつ薬、プロザック、ゾロフト(日本ではジェイゾロフト)、パキシル、レクサプロ、セレクサなどのSSRI系、エフェキソール、トレドミン、サインバルタ、ルボックスなどのSNRI系、オーロリックスなどのRIMA、今は鬱には処方されないリタリンなどすべ...
http://jackstd.seesaa.net/article/436673563.html
SEIZE THE DAY うつ病 20~34才男性 ★★★ 1users
薬の変更が難しい
...メントありがとうございます。 薬って本当に合う合わないありますね。 前は合っていたのに急に副作用が出たりして…(-.-) 確かに、ベンゾ系とSSRI系の薬は、合わないことが多いです。 今回、アナフラニールが追加されました。 「これで指や手の握りしめはよくなるよ」と先生は言ってました。......が なくなったので、とりあえず安堵しています。 まっきー 2018/05/13 7:37 PM アナフラニールですか…結構、重い薬になってしまいましたね。私はSSRIを服用してますが、唯一、レクサプロだけは副作用なく飲めます。(効果は微妙…。) 東京では、敷居の高さは少ないのか、個人経営のクリニックだ...
http://utakata6160.jugem.jp/?eid=2339
♪ぽりぽーしす&BT日記♪ 家族性大腸ポリポーシス 35~49才女性  1users
受診日
...」「はい…」このあとは、軽く雑談をして終わりでした。そういえば、前回の受診日の報告でも書きましたが、頓服を飲むほどではないフワクラ、SSRIを増量したら、なくなるのか?と先生に聞いたら、答えはかえってきませんでした。今回もその答えはかえってきませんでした。わからない…とい......はIKEAで買い物したり、ブッフェレストランに行ったり、クリスマス会に参加したり…全て頓服なしで過ごしました。このまま過ごせるなら、一生SSRIを飲み続けてもいいかなって思ってしまいます主治医は年明けくらいには、治療方針を相談しましょうと言ってましたが、わたしはみなさんにもア...
http://ameblo.jp/twinkletwinkle8737/entry-12225691971.html
♪パニック障害、完治までの日記♪ パニック障害 35~49才女性 ★★★ 1users
レクサプロ
...も四六時中考え過ぎていて脳が休まってないという話になったらしく、抗うつ剤のこの二種類を提案されました。レクサプロはパキシルとかと同じSSRIで鎮痛効果としては少ないみたいだけど、私の場合飲み始めて朝の足のこわばりが消えて、入院中日課にしていた朝の散歩の足取りが劇的に変わり......治医に相談中だけど、止めてまた歩きがぼとぼとになったら嫌だなぁと不安です。線維筋痛症の場合、鎮痛効果があるとされてるのは抗うつ剤でもSSRIよりSNRIですよね。SNRIのサインバルタ。効くよと言う声を聞くけれど、以前副作用で止めた経緯があるから再チャレンジするか迷ってます。頼りに...
http://ameblo.jp/hituji0302/entry-11827198433.html
ひなたのゆっくりでも前へ。 線維筋痛症 女性  0users
暖かいですね
...これくらいが、健康的に過ごせる目安です。SSRIを元に戻すことにしました。1日1回だったところを、2回に戻します。緊張感がほぐれる感じがします。今朝はデパスを2錠追加で飲みました。やはり感覚的に改善が見られませんでした。そこで、SSRIの復活となったのです。きのうの夜は、10...
http://tomato82.blog82.fc2.com/blog-entry-1055.html
tam*tam*の雑記帳 統合失調症 男性  0users