ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「KLC」をTOBYO収録サイトから検索(1056件中 91~100件目を表示)

第二子妊活~第1周期①~
...2015年8月21日(D3) 娘を妊娠し、卒業してから初めてのKLCへの通院。 この日は一時保育の予約が取れたため、娘を預けての通院。 久しぶりなので、問診票などをダウンロードして記載して持参。 予め、子宮頸がんの検査も地元の病院で検査済み。 もう記憶が曖昧ですが、まず先生と話して......注意されました。 娘の時は、不育症のことをKLCには内緒にしていたので。。 採卵までに、不育症の再検査を言われました。 (私も移植までに再検査をしないとなあとは思ってはいましたが) KLCでは不育症については不育症の病院で見てもらう、KLCでは見ない というスタンスなので、あんま関...
http://ameblo.jp/mxm-lovewedding/entry-12133706001.html
*coco's LIFE*゚・:,。☆アラフォーのベビ待ち☆゚・:,。 不妊症 35~49才女性  1users
にんじん先生、さようなら
...々にTGPネタを。我がクリニックKLC…というほど愛しているわけでもないけれど出身クリニックのことは卒業後も気になったりするものでして。私が通っていた頃に出会ったあの先生、この先生…今もお元気ですか…。などと、ときどきふと思うことがあります。KLCは20人ほどドクターが在籍して......ライラしてるっぽいこともザラ。(ちなみに担当医制ではないのでいつどの先生にあたるかは運)でもそんな中でも、優しい先生も居ました。同じKLCのブロ友さんよめちゃん曰く、優しい先生は二人居るよ!一人はK股先生で、もう一人はにんじんっぽい先生ン…?(?_?)にんじんっぽい先生は...
http://ameblo.jp/otobokeplus/entry-11816258878.html
おとぼけベビ待ち日記 不妊症 20~34才女性  1users
6回目の移植 | 子宮頸部腺がん 子宮温存治療記 - 楽天ブログ
...2017.03.14 6回目の移植 カテゴリ:不妊治療9 KLC 移植のみー凍結胚盤胞移植 今回は、2個凍結できた胚盤胞の、残り1つを移植しました。いつも1個しか凍結できなかったので、採卵からやり直さないで済むのは気持ち的にも負担が軽いです ですが 移植当日にP4が7しかなく、(基準は8という......、考えてみようかと思っています。ただ、拡張と不妊治療を別々の病院でやるのは通院のタイミングが難しい(普通の病院はKLCの様に365日診てもらえない)ので、やるならKLCではなく、住まいのある県内の総合病院の産婦人科を考えています。 そこは体外受精もやっているし、何より、トラケ後の出...
https://plaza.rakuten.co.jp/kururu54/diary/201703140000/comment/write/#commentwrite
子宮頸部腺がん 子宮温存治療記 子宮頚部腺がん 20~34才女性 ★★★ 1users
【D3】3年ぶりのKLCでの採卵周期 
...3年ぶりにKLCで採卵します。近所の病院で処方してもらったソフィアで強制リセット。ちょうど計算通りな8/5にD3でKLCへ。まずビルの扉がPUSH-PULLタイプのものから自動扉に変化。受付機の前に座って待てるように番号のついた椅子が並べられてた。9Fには携帯を充電できる機械が導入されてて、院内......ら予約制になるようです。いろいろ進化してました、さすがKLC。午前中はとても混むので、D3は午後受診でも問題ないのでもちろん15時に。14:45に受付機の前に行くと15人ほどお待ちでした。そんなこんなで久しぶりの採血です。なんでKLCでの採血は全然痛くないんだろう。不思議。で、私のホルモ...
http://ameblo.jp/akimai-baby/entry-12190415322.html
アキマイはベビ待ち中♥ 不妊症 女性  1users
KLC 〜卵管水腫の診断(長田DR)〜②
...事のように思っていました。それに、岡田病院でオペになった方のブログは大体夢クリ通院の方で、KLCに通院されていて岡田病院送りになった方のブログをあまり見つけられずにいて、それはKLCでは移植の時に一緒に穿刺をして水抜きをしてくれると書いてあったので、私もきっとそういう処置に......らない。20万くらいかかるよね。でも手術しちゃった方がいい。1ヶ月空けたらどうかな?ネットか何かで調べた?はい、調べました。でも、こちら(KLC)では移植の時に穿刺して水を抜いてくれると書いてありましたが?うん、それもあるけれど、成功率は5%なんだよ。あのね、みんな手術が嫌だって...
http://ameblo.jp/mayukox/entry-12122079060.html
不妊治療☆日記 不妊症 20~34才女性 ★★★ 1users
伊藤病院
...薬なんですね)甲状腺機能亢進症の時は3年近くお薬を飲んだので、今度も時間がかかるのかと思っていたのですが良かった~。ブロ友さんも何人かKLCから伊藤病院へ送られていたのは知っていたので、行く前に再度ブログを熟読させていただきました。かなり参考になったので、私も少し詳しく残......育サービスがある日だったのですが、娘はまだ一時保育も未体験なのでやめておきました。診察では日本医科大の検査でひっかかった事、これからKLCにて二人目治療を始める予定である事などを話して、触診があり終了。結果は月曜日に聞きにくるように言われました。どうやら不妊治療系の患者...
http://ameblo.jp/reipon-2003/entry-12073611457.html
れいぽんのベビ待ちブログ 不妊症 35~49才女性 ★★★ 1users
6回目の移植 | 子宮頸部腺がん 子宮温存治療記 - 楽天ブログ
...2017.03.14 6回目の移植 カテゴリ:不妊治療9 KLC 移植のみー凍結胚盤胞移植 今回は、2個凍結できた胚盤胞の、残り1つを移植しました。いつも1個しか凍結できなかったので、採卵からやり直さないで済むのは気持ち的にも負担が軽いです ですが 移植当日にP4が7しかなく、(基準は8という......、考えてみようかと思っています。ただ、拡張と不妊治療を別々の病院でやるのは通院のタイミングが難しい(普通の病院はKLCの様に365日診てもらえない)ので、やるならKLCではなく、住まいのある県内の総合病院の産婦人科を考えています。 そこは体外受精もやっているし、何より、トラケ後の出...
https://plaza.rakuten.co.jp/kururu54/diary/201703140000/?scid=wi_blg_amp_diary_next
子宮頸部腺がん 子宮温存治療記 子宮頚部腺がん 20~34才女性 ★★★ 1users
台風の日KLCから電話来た
...台風の日KLCから電話来た2014年 08月 12日 直撃じゃないのに雨風凄いな~今日! と思っていたらKLCから電話が来た。 「来院予定日を過ぎてますので心配して連絡しています」とのこと。 確かに出たら来てって言われたのに、すっかり塊が出ちゃったし、正直もう行くのが嫌になっていたので行っ......、と思い極力すぐにKLCに行きます、と約束した。 確かに、内容物が出ないで長く残ってるとガンになるような記事を読んだことがある。 例え塊が出ても、なんかあったら怖いんで確認に来て下さいって事だったんですね。 もはや前向きな診察ではないのが悲しいが。しかしKLC親切で凄いですよね...
http://yoseiwings.exblog.jp/22283575/
アクセサリー「妖精」へようこそ 不妊症 35~49才女性  1users