TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「KLC」をTOBYO収録サイトから検索(1056件中 81~90件目を表示)
- 9w2d 卒業
- ...タイトル通り、昨日4/4にKLCを卒業することができました4/4の体調常に軽く二日酔い空腹時にムカムカ増すおりものが多い薄い茶色のおりものが初めて出て少し焦る下腹部が痛い眠いKLCに着いてすぐ尿検査。10階と案内が出たので採血もするのかと思い腕を捲って待っていたが尿検査の説明のみでし......計で支払いと紹介状をいただいて終わりなんてスムーズKLCは最後まで淡々と終わるのね。なんて卒業までを振り返ったりしながら……。どんどん時間は過ぎたけどお会計呼ばれません。まぁ、紹介状に時間かかるんだよね。1人でこの後、KLC近くの韓感ってお店でお祝いランチしようかなと思ってい...
- https://ameblo.jp/8585hh/entry-12262898784.html
- 子宮内膜症と戦いながら妊活中‼︎→妊娠H29.11出産予定 子宮内膜症 20~34才女性 ★★★ 1users
- BT45 KLC卒業診察に
- ...して帰って来ました。この日は9週3日になります。KLCはこの日しか尿検査がないんですよね、結果を先生に診察の時に渡してくださいと言われ。内診はやっぱり1時間以上待ちました。どうなることかとハラハラしてましたが、心拍もあり初めてKLCで測ってもらえました、、。診察はツッチー先生。......屋を後にしました。(新橋、日本橋、新宿とまたいでお世話になりましたと心の中でお伝えして)いろいろありましたが、KLCを卒業しました。病院は転々としましたが、やっぱりKLCが私には合っていたのかもと奇跡が起こったとしか思えません。出産できるかどうかは神のみぞ知るということでどう...
- http://ameblo.jp/mik01375/entry-12292768481.html
- みっくさんのブログ 不妊症 女性 ★ 1users
- KLC3周期目まとめ②「D3~BT44卒業まで」
- ...今回卒業できた周期である、KLC3周期目のまとめ記事を記載します。KLCへの支払金額や、通院回数に加え、体調変化もその人によって様々ですが、KLC検討している方へ少しでも参考になれば・・・と思い細かく記載しています。今回の記事は主に「カラダ」編。これで、おわり。━─━─━─━─━......忘れ体調:赤茶色の出血、腹痛。●卒業(採尿・内診・診察・処置室)CRL=22,4mm━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─これにて、私のKLC通院は終了です。子供を望んで7年程かかりました。私の場合、最初のタイミング指導での通院も長く、AIHは4回。途中長いこと、治療をお休みし...
- http://ameblo.jp/horikoko3060/entry-12232466209.html
- あいのざくろ日記 不妊症 20~34才女性 ★ 1users
- 納得のいく治療がしたいだけなのに!
- ...振り返り記事です!ついに天下のKLCの門を叩きました←大袈裟。10時予約。9:30 初診受付。10:20 診察室10:35 内診室11:00 看護師さん問診11:15 採血11:20 11階で採血待ちここ長い!!14:00 診察室14:20 看護師さん説明15:15 会計とこんな流れでしょうか?KLCの印象は思ってたよりも過ごしやすいとい......の担当の先生が超絶ぶっきらぼう(失礼な人)だったこと以外はわたし的には頑張れば通えそうな印象。今後は待ち時間との戦いになりそうですが汗KLCのビルの一階にはわたしが愛してやまないDOUTORが入ってたのでコーヒーを頼りつつ頑張りたいと思いましたここから初診の愚痴です↓名前は書きま...
- http://ameblo.jp/ryoko-ryuzo/entry-12249655107.html
- ぺーちゃんの胃ガンに負けないで妊活中&ステファ日記 胃がん 35~49才女性 ★★ 1users
- 仕事復帰とKLC転院後二人目治療開始♪
- ...んな中、KLCに転院し念願の二人目治療開始しました! がしかし、最初から暗雲が・・・。 まず、初診の検査で甲状腺のTSHという値がちょっと高くてひっかかり、表参道にある甲状腺専門病院を紹介され受診してきました 結果から言うと異常なしだったんですが、その病院がKLC以上に大混......も4個採れるんだから、やっぱり私には自然に近い方が合っているのかもしれません。高齢になると刺激しても採れないといいますもんね さてKLCについて色々書いてみたいと思います。 まず初診で行った時に内装と広さに度肝抜かれましたw 噂には聞いてたけど、さすが不妊治療医院のリ...
- http://ameblo.jp/marshmaaallow/entry-12031046387.html
- ベビ待ち☆アラフォー日記 不妊症 35~49才女性 ★★★ 1users
- 私は元気です★
- ...KLCで流産確定し その日にKLCへは「不妊治療費助成金申請」に関する書類作成のお願いをしていました。 随分前から、今回の妊娠が厳しいかもしれないことはわかっていたので、 申請書関係は持参していました。 KLCには2~3週間後に自宅に書類が届くと言われたのですが 何と、金曜日にKLC...
- http://ameblo.jp/horikoko3060/entry-11754137184.html
- あいのざくろ日記 不妊症 20~34才女性 ★ 1users
- ダメでした…
- ...ックは大きかったです…。 これで、KLCでの移植はもう8回になります。 この先、KLCで続けていくか、残りの時間を少し誘発してくれるところで賭けるか悩み中です…。 とりあえず、次周期はKLCで採卵はお世話になろうと思っていますが、もしかしたらKLCでは最後の採卵になるかもしれません...
- http://ameblo.jp/piyochan-love/entry-12065471420.html
- miyuのいつか赤ちゃんに逢いたい~胞状奇胎を乗り越えて 胞状奇胎 女性 ★ 0users
- 6回目の移植 | 子宮頸部腺がん 子宮温存治療記 - 楽天ブログ
- ...2017.03.14 6回目の移植 カテゴリ:不妊治療9 KLC 移植のみー凍結胚盤胞移植 今回は、2個凍結できた胚盤胞の、残り1つを移植しました。いつも1個しか凍結できなかったので、採卵からやり直さないで済むのは気持ち的にも負担が軽いです ですが 移植当日にP4が7しかなく、(基準は8という......、考えてみようかと思っています。ただ、拡張と不妊治療を別々の病院でやるのは通院のタイミングが難しい(普通の病院はKLCの様に365日診てもらえない)ので、やるならKLCではなく、住まいのある県内の総合病院の産婦人科を考えています。 そこは体外受精もやっているし、何より、トラケ後の出...
- https://plaza.rakuten.co.jp/kururu54/diary/201703140000/
- 子宮頸部腺がん 子宮温存治療記 子宮頚部腺がん 20~34才女性 ★★★ 1users