ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「FOLFOX」をTOBYO収録サイトから検索(749件中 431~440件目を表示)

今年最後のケモ
...今日は夫の今年最後のケモでしたFOLFOX11クール目です!血液検査では大きな問題無く無事に投与して帰ってきました。主治医にお歳暮を渡すミッションも完了したようです肝臓の値がちょっと上がってましたが夫がちゃんとウルソを飲んでいないのを私は知っている…夫もヤバいヤバい血~抜いた...
https://ameblo.jp/takamumori/entry-12428822540.html
むーのブログ 大腸がん 35~49才男性 ★★★ 1users
IRIS7クール目 day21(3)  TS-1はどこに
...いうかなんというか。で、やっぱりよく分からん痛みがくる。いやいや、でもできることやって、もうちょっと余裕もって構えておかないとな。FOLFOXからFOLFIRIで、休職しながらひたすら治療しても、CRまで半年以上かかってるんだから。まして今は仕事もしてるし、治療のスケジュールもガタガ...
http://amefrashi.exblog.jp/20206665/
あめふら日記 直腸がん 35~49才女性 ★★★ 1users
定期検査
...回なのに・・・・。 だって、ハスミワクチンを初めたのと高血糖が同時期なので3月23日を最後にFOLFIRIをやっていないんですから。 しかも、FOLFOXでもFOLFIRIでもCEAは下がらなかった。 超高濃度ビタミンC点滴を半年間やりましたが 腫瘍マーカーは上がり、結果として半年で肝臓への転移は起こ...
http://blog.goo.ne.jp/saisato1/e/e1937b0213d7949cc165b1636fed38a5
あこパパの大腸癌日記 直腸がん 男性 ★★★ 1users
folfox 初回5日目
...folfox 初回5日目 2020-07-19...
https://blog.goo.ne.jp/korekara2/e/0009cb4fe8e96cb11889b2b1a1e1e640
これから 別館 S状結腸がん 35~49才女性 ★★ 2users
経過の詳細
...経過の詳細 標準的な投与量では抗がん剤の副作用が強く出るため、低用量での抗がん剤治療を希望し、これを受けた(FOLFOXを計14回、受けた)。2008年12月のCT,PETで腫瘍を示唆する所見がなかったため、以後、休薬。(2008年6月の2回の記事とカテゴリーの診察のところに、これまでの経過を書いています...
http://noppo187.blog39.fc2.com/blog-entry-1129.html
積極的精神で生きる。 直腸がん 35~49才男性  1users
とにかく辛そうで・・
...再スタートでFOLFOX アバスチンが始まった旦那はん。心配していたエルプラットのアレルギーは出なかったのですが、投与から3日目。食べられません。。水分補給もままならない感じです。。イメンドを含め、ありとあらゆる吐き気止めを使っても吐いてしまい、ただひたすら時が過ぎるのを寝て...
http://ameblo.jp/4leaves-manyhappiness/entry-12212360726.html
大腸がんステージ4~絶対負けられない闘い 大腸がん 35~49才男性 ★★★ 1users
経過観察へ
...らも再発転移の確率は高く3ヶ月後のCTでは今のように喜べるかわかりませんが今はとにかく夫が抗がん剤から離れられるのがありがたい2週ごとのFOLFOXがどんどん辛そうになってくるのを感じていたので…応援してくださった皆様に深く感謝いたします。夫は病院帰りに車のメンテナンスをしてドコ...
https://ameblo.jp/takamumori/entry-12433795973.html
むーのブログ 大腸がん 35~49才男性 ★★★ 1users
化学療法2nd 9クール後
...てます。気のせいかもしれませんが、白血球が多いと副作用が軽めで済むような感じがします。その血液検査ですが、Folfiriの時は2本だったけれどFolfoxに変わってから3本になって なんでかな?と思ってましたがオキサリプラチンはブドウ糖液で希釈するため血糖値を観察するためだそうです。ア...
http://ameblo.jp/mmkc/entry-12235622774.html
わたしの大腸がん(ステージⅣ)の記録 S状結腸がん 50~64才女性 ★★ 1users
抗がん剤(5FUのみ)とFOLFOXのまとめ
... 体調不良のピークが点滴してから3日目~5日目と若干長引いた 一週間過ぎても手足の痺れ、味覚障害が改善されず継続 次に卒業になったFOLFOXを備忘録としてまとめ 全5クール レジメン レボホリナート 344mg オキサリプラチン 146.2mg 5FU 4128mg 688mg 副作用・体調 手、足、唇の...
http://ameblo.jp/goldenleo88/entry-12279159571.html
こじらせたおっさんが直腸がんになってしまいました 直腸がん 35~49才男性 ★★★ 1users