ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「FOLFOX」をTOBYO収録サイトから検索(749件中 111~120件目を表示)

怒濤の6月
...ホントたくさんのことがあってグッタリ1日から仕事復帰し、7日からFOLFOX3回目スタート、点滴が取れる前に、色々あって妹が居候生活(詳しくはまた後日)そして20日からは沖縄に行き、24日にはPET検査、そして28日から無事にFOLFOX4回目をスタートしました退院してからの2ヶ月はゆっくりしてたのに、...
http://ameblo.jp/a-king1124/entry-12288244765.html
大腸がんとの同棲記録 S状結腸がん 35~49才男性 ★★★ 1users
CVポート埋込み手術
...明された直後にほぼ決まっていたのですが、その結論を先生に伝え、そして選んだ治療法を進めていくための準備を始めることになりました。・FOLFOXまたはFOLFIRIのどちらを選ぶか4年前、術後補助療法としてXELOXを半年した際に、オキサリプラチン(エルプラット)の主な副作用である「末梢神経障......ない。それよりも、エルプラットを長期間使うと神経症状が出てくるのではないかと心配で、できれば(いずれFOLFIRIが奏功しなくなったときに)FOLFOXにするのは先送りしたい…… と、こういう理由からです。そして、プラスする分子標的薬をセツキシマブにするかパニツムマブにするかは、実際...
http://kasumi0803.blog.fc2.com/blog-entry-28.html
荒野に咲くひまわりのように S状結腸がん 35~49才女性 ★★★ 1users
それぞれの場所で
...前回の記事から少しあいてしまいましたが、おかげさまで旦那はんは72回目の治療をしました。今までfolfox アバスチン 36クールfolfiri アバスチン 29クールfolfox アバスチン【再挑戦】6クールとやってきましたが今回からはfolfiri サイラムザです。主治医によると、アバスチンと作用が似ているので...
http://ameblo.jp/4leaves-manyhappiness/entry-12249801695.html
大腸がんステージ4~絶対負けられない闘い 大腸がん 35~49才男性 ★★★ 1users
肝動脈塞栓術&肝動注化学療法 2日目
...援して下さってうれしいです!ありがとうございます。 Commented by Sho at 2017-05-20 11:28 x 大腸がんの肝転移に対する肝動注は、実はFOLFOXも結構効きます。これはFOLFOXの全身投与が無効となっても、効くことがあるんですね。 すでに論文自体あります。 https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/?term=Phase I and pharmaco...
http://daichogan.exblog.jp/27820177/
大腸癌と私 S状結腸がん 35~49才女性 ★★★ 1users
入院4日目
...ポートから採血もしたそうですが、大丈夫でした。次回の治療をもう一度、FOLFOX+ベクティビックスで行い、同じ反応があれば原因がはっきりするのですが、それは危険だから止めましょう。とのこと。なので・・・FOLFOX+ベクティビックスが使えなくなりました2年前に12回、1年半振りに再開...
https://ameblo.jp/chocolate92113/entry-12393820943.html
ちょこの気ままな日記 大腸がん 35~49才男性 ★★★ 1users
ジェムザール 2回目は延期
...9月24日 ジェムザール1回目の投与から1週間。 2回目の投与の日が来ました。 1週間って早いですね~。 以前のFOLFOXは、1週間おきの投与でしたが、母の白血球と血小板の数値が悪く、3週間に1回の投与がほとんどだったので、ことのほか1週間が早く感じます。 今日も血...... 今日も血液検査の数値が悪く、2回目の投与は来週まで見送ることになりました。 今日の2回目見送りは、ちょっと予想していました。 FOLFOXも2週間で白血球や血小板の数値が戻らず、3週間ごと、4週間ごとの投与がほとんどでしたから。 今回は特に血小板の数値が悪く、通常の3分の1...
http://ameblo.jp/hopehope-0587/entry-12078259390.html
hopehope-0587のブログ 原発不明がん 65才~女性 ★★ 1users
2年経過…
...だったあれから2年…抗がん剤(XELOX8クール)→経過観察→ストマ閉鎖→転移(傍大動脈リンパ節)手術不可→ポート埋込→現在、エンドレス抗がん剤(FOLFOX アービタックス)いろいろな出来事があった2年…長かったような、あっと言う間のような転移確率80%と言われながらも、1年間の経過観察このまま、......剤で共存するしかないんだと副作用…身体的(倦怠感・怠さ・吐き気)にはXELOXの時の方がキツかったでも、回数が決まっていたから、頑張れた今のFOLFOX アービタックスの最大の副作用は味覚障害…薬が蓄積されて、益々酷くなっている感じお腹はすくけれど、美味しくないから食べたくないでも、...
http://ameblo.jp/itosino-sora/entry-12079975676.html
直腸癌を友に・・・・ 直腸がん 50~64才女性 ★★★ 1users