ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「糖尿病」をTOBYO収録サイトから検索(32583件中 421~430件目を表示)

転院について
...しお話ししてみようと思います。 ダーリンが発症したのは今から2年前の事です。 5月の健康診断で空腹時の血糖値が140を超えていて、『糖尿病の疑いあり要再検査』との記載がありました。 ダーリンは建築業なので、健康に問題が生じると現場に入ることが出来なくなる可能性が出て......・・ 糖尿病の疑いありとの診断結果だったので、ネットで『糖尿病・日曜診察』で検索し、近くに毎週日曜日受診可能な病院がヒットしたのでそこを受診しました そこで即入院を告げられ、次の日から大学病院へ3週間ちょっと入院。 病名は『1型糖尿病』 なんとなく小児糖尿病を知っ...
http://ameblo.jp/mattari-smile/entry-12290792308.html
私のダーリン❤️1型糖尿病 緩徐進行型1型糖尿病 20~34才男性 ★★ 1users
血糖値を上げない 肉食で糖質オフ大成功!   本日、発売。
...『はじめに』です。☆☆☆はじめに 私が理事長を務める京都・高雄病院は、糖尿病とその合併症を防ぐために、日本で初めて、1999年から「糖質制限食」を取り入れた病院です。 当時の日本ではまだ、「糖尿病をまねく肥満の原因は、脂肪たっぷりの高カロリー食であり、改善するにはカ......「糖尿病や肥満の原因は脂質や肉類の過剰摂取ではなく、食後血糖値を上げる糖質(ご飯、パン、麺類などの炭水化物や甘いもの)の過剰摂取と血糖値を下げるインスリン(肥満ホルモン)の過剰分泌である」ということが明らかになってきたからです。この新事実は、2004年、アメリカ糖尿病学会...
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-5021.html
ドクター江部の糖尿病徒然日記  2型糖尿病 50~64才男性  1users
まず炭水化物を制限、それでもコントロールできなければSGLT2阻害薬を考慮
...2014年06月19日 (木) 【14/06/18 精神科医師A SGLT2阻害薬(1)Medical Tribune 2014年5月8日号 p. si-8~9 糖尿病特集 治療のパラダイムシフト−新規薬剤をどう位置付け使っていくか 植木浩二郎氏 東京大学大学院分子糖尿病科学講座特任教授 これまでにない機序を持つSGLT2阻害薬。この春から臨床導入されるが......いけばよいのか 植木氏は「治療の選択肢が増えることは歓迎したい。しかし,SGLT2阻害薬の位置付けはこれから。当面は,肥満があり比較的若い糖尿病患者が適応になるだろう」と受け止める また,その使い方については「血糖値が上がるのは糖分の取り過ぎが一因。したがって,まず食事療法で...
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3000.html
ドクター江部の糖尿病徒然日記  2型糖尿病 50~64才男性  1users
炎症シグナルの指揮者インフラマソームとケトン体。
...す負の側面も知られており、刺激因子の種類によっては、過剰なインフラマソーム形成が不適切かつ持続した炎症を惹起し、動脈硬化、痛風、2型糖尿病、アルツハイマー病などの各種疾患の発症に関わります。また、ある種の自己炎症疾患の発症はインフラマソーム構成タンパクの突然変異が関与......は、負の側面の方です。インフラマソームは、病原成分、アスベストなどの外来性因子、尿酸結晶などの内在性因子により活性化され、感染症、糖尿病、動脈硬化、自己免疫疾患、虚血傷害など、様々な疾患の発症と進行に中心的役割を果たしています。 さて、ここからが本題です。「絶食や低...
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3680.html
ドクター江部の糖尿病徒然日記  2型糖尿病 50~64才男性  1users
HbA1cと空腹時血糖値による評価では食後高血糖を見逃す。GAは?
...HbA1cと空腹時血糖値による評価では食後高血糖を見逃す。GAは? 2017年05月29日 (月) こんばんは。日本糖尿病学会は血糖コントロールの指標としてHbA1cを選択しています。2013年の熊本宣言後血糖コントロール目標として合併症予防のために、血糖管理目標値をHbA1c7%未満とし、対応する血糖値とし......査しても、食後高血糖があるかどうかは、全くわかりません。例えば、HbA1cが6.8~6.9%であれば、7.0%未満で一応目標達成です。しかし、従来の糖尿病食(高糖質食)を摂取しながら、SU剤(アマリールなど)やインスリン注射で、HbA1c6.8~6.9%を達成していても、食後高血糖と空腹時低血糖を日常...
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4209.html
ドクター江部の糖尿病徒然日記  2型糖尿病 50~64才男性  1users
江部先生、「糖質制限は危ない」って本当ですか? (洋泉社) 上梓。
...質制限は危ない」って本当ですか?(洋泉社)江部 康二 (著)  \1404- 2015/4/11 上梓。ベストセラー1位- カテゴリ 糖尿病アマゾンなどネットや一般書店で発売中。こんばんは。米国糖尿病学会では、2013年10月、すでに「糖質制限食」は正式に容認されています。それにも関わらず、日本では相変わら......の糖質制限食の本「主食を抜けば糖尿病は良くなる!」を世に出したのは、2005年1月のことでした。1999年に私の兄である江部洋一郎院長(当時)が、高雄病院において糖尿病患者さんに糖質制限食を開始しました。2001年から私も本格的に糖質制限食による糖尿病治療に取り組み、画期的な成果をあ...
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3343.html
ドクター江部の糖尿病徒然日記  2型糖尿病 50~64才男性  1users
<糖質制限食一般向け講演会 in 東京> のご案内です。
...<糖質制限食一般向け講演会 in 東京> のご案内です。 2018年07月18日 (水) こんにちは。2018年9月2日(日)、東京で、「糖尿病の正しい食事療法 ~糖質制限、脂質、人類と食」と題して、一般の方向けの講演会を開催します。今回は、大櫛陽一先生と夏井睦先生をお招きして私をいれて三人の......*********ブログ読者の皆様、いつも弊会のイベントへ多数ご参加いただきまして、ありがとうございます。 9月2日(日)東京都内で、「糖尿病の正しい食事療法 ~糖質制限、脂質、人類と食」と題して、 一般の方向けの講演会を開催いたします。講師は、東海大学名誉教授の大櫛陽一先...
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4623.html
ドクター江部の糖尿病徒然日記  2型糖尿病 50~64才男性  1users
外食でやせる! 「糖質オフ」で食べても飲んでも太らない体を手に入れる 。刊行。
...れました。 糖質制限な外食に特化して、本を一冊作ってみました。 サラリーマンのほとんどが、一日に1~2回は外食になると思います。 私の糖尿病患者さんにおいても、 「外食が多いので、糖質制限はなかなか難しいです。」 と仰る方が結構おられます。 最近は、ファミレスやコンビニでも......ともとは糖尿病の治療目的のために開発されました。 私が理事長を務める京都・高雄病院が血糖値をコントロールし、糖尿病とその合併症を防ぐため、1999年、日本で初めて取り入れたのが糖質制限食でした。 糖質を制限するだけという手軽さと、確かな効果が話題を呼び、糖尿病の患者さ...
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4157.html
ドクター江部の糖尿病徒然日記  2型糖尿病 50~64才男性  1users
名医が考えた 認知症にならない最強の食事術 宝島社 江部康二著
...あることがわかってきました。そして、糖質摂取量が多いほど食後高血糖を生じ、年余に渡り、AGEsは沢山蓄積していきます。糖尿病合併症の元凶もAGEsなのですが、糖尿病でない人もAGEsの蓄積により老化や認知症を生じるのです。そして、AGEs蓄積を最小限におさえて、『糖化』『老化』『認知症』......は本文で詳しく説明します。AGEs は、糖尿病合併症(透析、切断、失明など)の元凶と考えられてきましたが、近年糖尿病のみでなく、動脈硬化進展の主役の一つとされ、老化、認知症、慢性炎症、腎不全などにも関与していることが判明しました。 糖尿病患者では AGEs の増加とともに認知症あ...
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-5316.html
ドクター江部の糖尿病徒然日記  2型糖尿病 50~64才男性  1users
みすズの万事快調ブログ110
...って感じですね。今日は特にこれと言って日々の話題はありませんので、久しぶりに糖尿病についての毒?でもここに書いておきましょう!私が糖尿病になって嫌だったこと。①食べ物や生活習慣でなった糖尿病ではないのに、無知な人からはデブ扱いされる。②血糖値を保つインシュリン注射を......ンバン打っていい‥そういう心持ちじゃダメ」と1型糖尿病を知らない人から言われる。ほぼ枯渇なんですけどね笑打ったらダメなんですか?少量でも打たないと死ぬんですけど、それでも打ったらダメなんですか?笑私からしたら「1型糖尿病も、インシュリン注射、カーボカウントも知らないあ...
http://ameblo.jp/meiling13/entry-12187777954.html
みすズの勝手気儘な生活~糖尿病日記と書籍紹介 1型糖尿病 20~34才女性 ★★★ 1users