ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「心電図」をTOBYO収録サイトから検索(14438件中 401~410件目を表示)

小児科外来
...た娘が一緒の時は私は検査を入れないようにしてもらっていたんですが、診察券を通して出てきた予約票を見たら、なぜか心電図が入っていたので、慌てて心電図心電図が終わり小児科で私の身長体重と娘の計測へ。娘は看護師さんに抱かれた瞬間にギャン泣き計測終わってもずっと泣いていま......す。私の方はと言うと、血小板が少ない件について国循の先生から預かったお手紙を主治医の先生に渡し、不整脈の件で国循の先生からホルター心電図を定期的にやってと言われた事等を主治医の先生に伝えました。血小板についてはやっぱり前々から少なかったそうで、とりあえず来月の外来の...
http://ameblo.jp/225-211/entry-11796017145.html
♪noriri♪のほんわか夢日記 成人先天性心疾患 ~19才女性 ★★ 1users
11月10日 術前検査
...機能検査・負荷心電図・X線(頭部・胸部)スパイロメーターによる肺機能検査は会社の人間ドックで何度かやった。あまり得意ではないが、少しずつ慣れてきている。何故かこの検査を担当する検査技師さんは元気いっぱいの人が多いので楽しい。今回も問題なくクリア。負荷心電図、エルゴメータ......を与えられなかった。とんとんとん、と気持ち良く踏み台昇降。そういえばしばらくWiiFitもやってないなぁ。その後、ベッドに横になり、3分後に心電図を取る。あれ?看護師さんが妙な気配。そのまま安静で2分後に再度測定、更に3分後も。あー、これは引っかかったな。多分ST下がってるんだ。...
http://twilightbo.exblog.jp/25117579/
たそがれボーダーライフ ロービジョン 20~34才女性  1users
1ヶ月検診
...ブログ画像一覧を見る このブログの読者になる(チェック) 記事一覧 | ホルター心電図 1ヶ月検診 テーマ:ブログ 2014-01-16 22:39:39 昨年末の検診の結果を今日聞きに行き、良好とのこと。 ホルターつけていた時、その前後の時期、結構動悸感じたんだけど、 あの程度でセーフということ......ト 同じテーマの記事 ホルター心電図 12月26日 乱れ 12月16日 退院 12月01日 最新の記事一覧 >> 記事一覧 | ホルター心電図 コメント [コメントをする] コメント投稿 [PR]気になるキーワード 記事一覧 | ホルター心電図 ブログ画像一覧を見る このブログの読者...
http://ameblo.jp/star-light-1/entry-11751528600.html
心房細動との闘い 心房細動 男性  1users
2015年6月8日(月)退院しました
...曜日の入院当日だけは、心電図レントゲン、採血、エコーもしたけど、以後は泊まっただけだったな〜。 まぁ、大事ない様で良かった。 しかし在宅時パルスオキシメーターでの計測で、末梢の脈が40台になる時がある事がちと不安。 折角だから病院での睡眠時の心電図データを見せて貰おう〜......と思ったのですが、私が行った時にはベッドが移動になっていて心電図も外されていました。 看護師さんに「心電図のデータってもう見れませんか〜?」って聞いたら、先生に相談して下さったんですが、案の定、もう見れないって。 ただ見れないだけなら、別に仕方ないか…で済むのですが、...
http://blog.livedoor.jp/raku2006/archives/52018843.html
桃ぶろぐ 左心低形成症候群 ~19才女性  0users
難聴
...を出て10時40分に受付日程表見てびっくり!心電図が8時30分レントゲンが9時の予約になってる予約の紙には書いてないよ~慌ててレントゲンに行くと受付の方から「心電図が8時30分ですが終わりましたか?」…と言われても…そんなん知らんし先に心電図参ったな…担当の方が男性で息子はギャン......んですが( ̄▽ ̄;)次にレントゲンまたもや男性でギャン泣きすでに11時30分心臓の先生って時間かかるんだよなーって思ってたら呼ばれたのは13時心電図とレントゲンとエコー結果乱れも肥大も無し。半年前と変わらない中等度肺動脈狭窄症また半年後の検査そのあと小児科13時30分エネーボの処方箋...
https://ameblo.jp/kirakirapupu/entry-12453193835.html
kira-pu&たぁー!(ू•ᴗ•ू❁) 小頭症 ~19才男性 ★★★ 1users
S和大学Y浜市H部病院外来
...日、ホルター心電図を装着しにH部病院に行き、そのまま帰宅。 本日改めて病院に行き、心電図の機材を取ってから、通常の流れで検査を行いました。 心電図、レントゲン、そして採血です。 通常は採血は最初にやるのですが(検査結果が出るのに時間が掛かる)、ホルター心電図の関係上こうな...
http://blog.livedoor.jp/par72/archives/52057967.html
Jr君、早く元気にな~あれ! 左心低形成症候群 男性  0users
梅雨明け同時診察
...あるので、病院の待ち時間に飽き飽きしてる時にはちょうどいいのかもしれません。さて、自分の診察ですが、今回は検査は軽く心電図とICDチェックのみ。「心電図はいつも通りだね」「ICDも問題ないね」ということで、安定期間が無事に続いている様で、ホッとしました。ただ、聴診器を当てて......なんかポコッと不整脈っぽい音が聞こえた気がするんだよね」「(なんだか不安)」「大丈夫だと思うけど、もう一回心電図とって見ようか(笑顔)」不安なまま再度の心電図。結果、異常なしで無事に診察終了です。とはいえ、ブルガダ症候群と病名を言われる前も後も、The不整脈といった様な...
http://ameblo.jp/bon9kebi/entry-12186231982.html
ブルガダ症候群とICDでバイク好きの生き方 ブルガダ症候群 35~49才男性 ★★★ 1users
突然死のおそれ??
...肺に吸収されていくと思います。それからですね、心電図もとらせてもらったんですが、これが良くないんですよ。心電図は、それぞれの波形の上がったり下がったりした所を、Q波とかR波とかS波とか言ってるんですが、長男くんの今日の心電図では、QTの間隔が伸びてるんですよ。間違いかと思......、三尖弁の手術とか疣贅切除もあり得ます。また大学病院にも話をして、転院は時期を見ながらになると思います。入院も確実に長くなります。心電図のモニターも、いらないかなと思って外したけど、また付けさせて下さい。いろいろあり過ぎて、胸のドキドキもおさまらない。あんなに元気な...
http://ameblo.jp/kokoro-no-koe315/entry-12296453886.html
*こころのままに* 〜 心臓弁膜症と向き合う長男のきろく〜 心臓弁膜症 ~19才男性 ★★★ 1users