TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「心房細動」をTOBYO収録サイトから検索(1950件中 41~50件目を表示)
- また発作じゃん…
- ...るときに、心房細動起きてるのが分かった。違和感。…出来るなら感じたくない。とりあえずそのまま寝て、朝起きて検脈。増えた薬のおかげで、そのまで頻脈にはならないから、大丈夫!と言い聞かせて家事。今日に限って、マンションの配管清掃が来るんだなぁ。多分、心房細動かなぁ。薬増......に、薬で心拍数落としてからは、心房頻拍にならず、心房細動のままなんだけど、そのへんどうなんだろう…ほんと、カテアブの時出てきてよね!眠くなる薬でウトウトしてても、薬で誘発されたら起きる自信がある…こんな緩い?心房細動でさえ目が覚めるくらいだし。多分、意識ある方が誘発...
- https://ameblo.jp/rin-thn/entry-12821332602.html
- 不整脈いろいろ。 心房細動 50~64才女性 ★★★ 1users
- 心房細動お薬のこと⑥
- ...心房細動の発作なし463日目 2021年5月心拍数150超えの頻脈が4時間経っても治まらず、夜間救急外来を受診。聴診と心電図検査により心室頻拍と心房細動を確認。カテーテルアブレーションは受けず、β遮断薬によるレートコントロールと抗不整脈薬によるリズムコントロールおよび抗血液凝固薬によ......録更新中たまに気が向いた時に書いている私のお薬変遷記(?)です。前回🔗心房細動お薬のこと⑤はこちら 、私がカテーテルアブレーションを選択しない理由は🔗こちら 2021年夜間救急診療時に「頻脈性心房細動」と「心室頻拍」が確認され、その日(2021/5/7)から下記のお薬が処方されました。 ...
- https://ameblo.jp/arakantubuyaki/entry-12827317421.html
- ピアノと猫と不整脈の日々 心房細動 50~64才女性 ★★★ 1users
- ついに365日!!
- ...心房細動の発作なし365日目 2021年5月心拍数150超えの頻脈が4時間経っても治まらず、夜間救急外来を受診。聴診と心電図検査により心室頻拍と心房細動を確認。カテーテルアブレーションは受けず、β遮断薬によるレートコントロールと抗不整脈薬によるリズムコントロールおよび抗血液凝固薬によ......る薬物療法で発作なし記録更新中ついに今日で365日!一年間、心房細動の発作は起きませんでした。たまに脈が乱れることはあっても、それが以前のように心房細動へ移行することも無く一年!多少の体調不良があっても、心房細動さえ起きなければ全てよしとして、ひたすら気にしないで過ごし...
- https://ameblo.jp/arakantubuyaki/entry-12814454922.html
- ピアノと猫と不整脈の日々 心房細動 50~64才女性 ★★★ 1users
- 心房細動お薬のこと(私の場合)③
- ...心房細動の発作なし308日目 2021年5月心拍数150超えの頻脈が4時間経っても治まらず、夜間救急外来を受診。聴診と心電図検査により心室頻拍と心房細動を確認。カテーテルアブレーションは受けず、β遮断薬によるレートコントロールと抗不整脈薬によるリズムコントロールおよび抗血液凝固薬によ......回お薬の話② の続き、のらりくらりと更新しています『心房細動お薬のこと(私の場合)②』心房細動の発作なし302日目 2021年5月心拍数150超えの頻脈が4時間経っても治まらず、夜間救急外来を受診。聴診と心電図検査により心室頻拍と心房細動を確認…ameblo.jp🔗6/4の診察 は心エコー、レントゲン、2...
- https://ameblo.jp/arakantubuyaki/entry-12803789055.html
- ピアノと猫と不整脈の日々 心房細動 50~64才女性 ★★★ 1users
- 定期受診 心房細動・心房粗動波形あり
- ...ぞ!って時にドクッ、、え?ウソでしょ。。。その日1番見たかった氣志團のときによりによって心房細動が出ました。それがこれです。間違いであって欲しいと思い4分後に再計測、立派な心房細動ですね。泣前の方で氣志團見たいがために2時間前から席を確保してたのに、飛び跳ねれないので後......ろへ退避、、、。近くで見たかったなぁ、、。てことで、波形を先生に見てもらいました。結果はやはり心房細動です。が、その最初のこれ、T波が正常は上向きじゃないといけないのに下向きになっています。これはST低下ではなく、心房粗動の波形のようです。粗動はノコギリ波形とも言われて...
- http://blog.livedoor.jp/kc_calpis/archives/88391384.html
- 発作性心房細動カテーテルアブレーション手術体験記 心房細動 35~49才男性 ★★★ 1users
- 心房細動ではなく、期外収縮でした
- ...波形に乱れがあります」まで加わっています。 目が覚めるときに気持ちが悪いので、てっきり心房細動かと思っていました。ただ心房細動の時は、もっと気持ちが悪かったです。しかし入院中に心房細動を起こしたときはあまり気持ち悪くはならなかったので、???の感じでした。 行きつけ......本を1日おき」と答えたところ、「理想的な飲酒量ですね」と言われました。缶ビール1本でも、毎日飲むのはやはり良くないようです。体重に関してはこのところ増加傾向にありますから、気をつけていないといけません。しかし、まずは一安心(心房細動ではなかった)というところではあります。...
- http://nankaiponkichi.cocolog-nifty.com/weblog/2020/06/post-3e0510.html
- 南海凡吉の多病息災日記 C型肝炎 男性 ★ 1users
- R4.7/21 心房細動発作
- ...た。体感的には心房細動と区別が付かないので携帯型心電計で計測したところ、頻脈でT波が陰性になっていますね。最後の方は期外収縮かな?これは以前にも出しました波形と同じなので割愛します。 しばらくすると脈が乱れ始め、期外収縮の連発でしょうか。そして、心房細動へ移行しました......為プラザキサを飲みました。次の日東京ハートリズムクリニックの桑原先生にお聞きしたところ、反復性心房性期外収縮と心房細動で、この反復性心房性期外収縮も心房細動といってもよいほどのものとのことでした。桑原先生、お忙しい中すみませんありがとうございました!原因はアルコール...
- http://blog.livedoor.jp/kc_calpis/archives/88650945.html
- 発作性心房細動カテーテルアブレーション手術体験記 心房細動 35~49才男性 ★★★ 1users
- 心房細動の予防にサプリメントは有効か?
- ...回とても気になる記事をいつもの日経メディカルで見つけました。 要約するとこうです。 この疑問は、薬物療法の適応ではない発作性心房細動者が心房細動の再発を抑え健康的な生活を送るために、EPAやDHAのようなω3系不飽和脂肪酸サプリメントを積極的に取るべきかというものです。 読者の......な心疾患がない症候性発作性心房細動患者に、ω3系不飽和脂肪酸を投与したところ、プラセボに比べて6カ月以内の症候性発作性心房粗細動の再発が15%多い傾向にあった(ハザード比1.15。ただし統計的有意差はない)という、なかなか衝撃的な結果でした。心房細動の再発率は、ω3脂肪酸投与群で...
- http://blog.livedoor.jp/kc_calpis/archives/14871763.html
- 発作性心房細動カテーテルアブレーション手術体験記 心房細動 35~49才男性 ★★★ 1users
- 2023年8月・9月/定期受診①
- ... 心房細動再発から1年が経ち。 ちょうど1年前のブログです。 『ようやくドッキンドッキンぶるんぶるん(心房細動)がなくなりました』こんばんわ。 今夜の心電図計です!(9/6 9:21) 昼間1時前に「不整脈自力で良くなる1分体操」をやった後くらいから、脈が気になる時がなくな…......ameblo.jp 昨年9月~10月頭までに3回、心房細動が出ました。でもこの時は心拍数が最大でも130程度と低めで2~3日で消失し、自覚症状もはじめての時よりは軽め、、と言ったってしんどいモンはしんどいけど! これ以降、心房細動は体感で出ていません。 BNPも私にしては抑えめ、むくみもひどか...
- https://ameblo.jp/aneba723/entry-12819545042.html
- 心臓さんを気遣って生きようっと。(肥大型心筋症) 肥大型心筋症 女性 ★★★ 1users