ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「強皮症」をTOBYO収録サイトから検索(2194件中 41~50件目を表示)

20℃がレイノー現象出現の分かれ道? - まみのデジブラ
...まみのデジブラ デジブラ写真は時々更新、全身性強皮症・シェーグレン症候群・甲状腺機能低下症と付き合いつつ、4匹のニャンズのことも徒然に 20℃がレイノー現象出現の分かれ道? 2014/02/26Wed.13:15 昨日は、あの厄介な中国の大気汚染「PM2.5」が基準値を上回る高レベルとなり、今日も曇り......指先の皮膚がぼろぼろになりそうで、痛いので~す。さて、その強皮症ですが、今のところ体調いま一という日は時々ありますが、めちゃ悪くてたまらない、ぶっ倒れそうというほど悪い日はありません。そりゃ~、全身性強皮症ですと宣告されたときのショックは大でしたけど、いろいろなタイ...
http://mami1203.blog10.fc2.com/blog-entry-749.html
まみのデジブラ 強皮症 女性 ★★ 1users
忙しい1日♪
...ちゃんと皮膚科の先生に診てもらいました。 結果、強皮症の症状だとか。 どうして、ステロイドの治療をしているのに、強皮症が出るのか? あまりちゃんと説明されなかったけれど、あとで自分でネットなどで調べてみたら、 強皮症ってステロイドが効きにくいらしい。 だからちょこ......のかな。 でも膠原病の先生曰く、強皮症のこういう皮膚の症状ってのは、 その前触れに手がむくむんだけど、私の場合はそんなむくんだ症状もなく。 だから先生も強皮症の症状とハッキリ言及できないらしい。 まぁ、炎症反応も出ていないし、強皮症の症状といってもそんなに重篤なも...
http://ameblo.jp/charmy1017/entry-11880784008.html
チャーミーの時間簿♪ 膠原病 20~34才女性  0users
強皮症専門医
...先日、強皮症研究会議のサイトにある相談窓口に、専門医についての相談メールを送りました。すると、3日後には早速返事が来ました!実は、私の住んでる町には膠原病の専門医はいません。なので、車で1時間以上かかる隣の町の病院に通院しています。主治医は強皮症の専門医ではありません......っかかっていました。なので、この辺りに強皮症の専門医はいないかと質問させていただきました。しかし、残念なことに私の住んでる県や地方には、強皮症の専門医はいないということでした。私は、抗セントロメア抗体陽性の限局型の全身性強皮症なので、現状の血流を良くする薬の内服で良...
http://ameblo.jp/hiopinamin/entry-12264500849.html
ひおのブログ 全身性限局型強皮症と、趣味のブログです。 全身性強皮症 女性 ★★★ 1users
2017/6/7 に受けたMRI結果
...り所見が出てるからめでたく強皮症を拝命いたしました強皮症って言ってもいまのところ限局性強皮症●セントロメア抗体が異常に高いので(1280倍ですよ↓どんだけぇー←古い!)全身性に移行する可能性は高いですね(皮膚科主治医見解)●限局性強皮症と全身性強皮症は名前は似てるけど、まるで......違う病気なので、移行するというより新たに発症する!が正しい!(膠原病主治医見解)ハイハイ(゚Д゚=)ノ⌒゚ポイッどっちも治らんやんでも、限局性強皮症は難病指定じゃないんだよねここのちがいは、病状の違いなんだろうか膠原病って、なんでいろいろ合併するんだろうか・・・(涙)...
http://ameblo.jp/ruby0610/entry-12283555938.html
りんこの(>_<。)オロオロ 多発性筋炎&PBC&その他グレーゾーン 多発性筋炎 35~49才女性 ★★★ 1users
”第5回間質性肺炎/肺線維症勉強会の内容、その0”
...ケースが多い→初期からステロイド 複数の免疫抑制剤を組み合わせた治療強皮症は間質性肺炎50~70%人口10万人あたり5~6人好発年齢30~50歳代限局型強皮症=皮膚硬化が前腕までにとどまるものびまん型強皮症(全身型)=肘よりさらに体幹の方まで進展するものびまん型皮膚硬化の......   抗ScI-70抗体             抗RNAポリメラーゼIII 抗体予後に関与する   間質性肺疾患、心病変障害臓器       強皮症腎限局型皮膚硬化の範囲  肘、膝の遠位にとどまる皮膚硬化の進行  緩徐、または進行せず身体所見      毛細血管拡張      ...
http://ameblo.jp/syunako/entry-12206546159.html
愛猫とおいしいもの 皮膚筋炎 女性  1users
膠原病 闘病日記 未選択
...男性よりも女性に多く発症する病気だそうです。 慢性関節リウマチ、SLE、側頭動脈炎、ウェゲナー肉芽腫症、痛風、潰瘍性大腸炎、クローン病、強皮症、糸球体腎炎、シェーグレン症候群、ヘルペスなどの全身の疾患が原因となって発病することもありますが、多くは原因不明だと言われています...
http://karenhanakoi.yamatoblog.net/%E6%9C%AA%E9%81%B8%E6%8A%9E/
膠原病 闘病日記 全身性エリテマトーデス(SLE) 20~34才女性 ★★★ 1users
風邪を引きました…!
...る前に、たまが声を掛けてきました。 「やっちゃったー」 「ん?」 「完璧、風邪ひいた」 「……!!」 説明しましょう。 たくさんの薬を飲んで強皮症の症状を抑えているたまですが、それらの副作用で免疫力が下がっているため、結構、本当に、シャレにならない感じに、風邪をひくとヤバイの......ベントで、スペースに籠らず外に出てハッスルしたことで感染してしまったのでしょう。 見るからに赤い顔です。 体温計を渡すと38度。 ひー! 強皮症が発覚・退院してから初めての37度超え……! とりあえず市販の風邪薬を飲んで休んで貰います。 幸い、今日は大学病院の受診日。 午後まで頑...
http://pachi-tama.at.webry.info/201602/article_1.html
強皮症と椎間板ヘルニア闘病記 強皮症 女性 ★★ 1users
ステント留置の後は抗血小板服用
...14 2016 2 ステント留置の後は抗血小板服用 CATEGORY膠原病(強皮症、シェーグレン症候群)・甲状腺機能低下症 ブログを更新していないのに、ご訪問いただき拍手をいただき、本当にありがとうございます。アクセス数が100を超えるなんてこと、ランキングに登録する以前はまずなかった......前に座った途端、鼻からポタリ。あらっ、またしても鼻ポタの始まり。と、心臓のほうはどうやら元気は回復しましたが、そうなんです。全身性強皮症が治ったというわけではありません。おまけにステント留置に伴い、「抗血小板服用カード」を常に持参しなくてはならない状態に……。そして...
http://mami1203.blog10.fc2.com/blog-entry-1360.html
まみのデジブラ 強皮症 女性 ★★ 1users
友の会のお食事会へ
...のお食事会(昼食)がある日。教会の第一礼拝後、電車に乗り、大阪駅へ行く。某大型家電店の8階にあるレストランで11時半から開催。SLEの他、強皮症、多発性筋炎、MCTDなどの患者さんが18名集まった。私が30年前にSLEを発病して膠原病友の会に入会した時、すでに会の運営に携わっておられた会......めに(?)、今年の更新から「重症度」という基準を導入して、認定患者数を抑制する方針に出ている。病態ごとに重症度は異なり、強皮症の患者さんが「強皮症は中でも重症度の基準が厳しいようだ」と不安を覚えていらっしゃった。月末には滋賀県で関西支部の宿泊交流会がある。今年はこれ...
http://ippoippo51.exblog.jp/24583252/
一歩一歩!振り返れば、人生はらせん階段 全身性エリテマトーデス(SLE) 女性  0users