ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「強皮症」をTOBYO収録サイトから検索(2410件中 391~400件目を表示)

4mgから3mgになって。
...の金曜日の定期受診から1週間がたった。10mgから4mgまで、4週間ごとに1mgずつ順調に減薬してきたプレドニゾロン。先週の定期受診で3mgになった。強皮症を診てもらっているドクターが「0にはしない方がいいでしょう。5…4…3?くらいかなぁ」ってことだったの。だから線維筋痛症の主治医が「じゃ......からこれ以上はとりあえずは減薬する予定はないの。ただ、10mgから4mgまでは減薬してもなんの変化もなかったの。ステロイドは、線維筋痛症にも強皮症にも効かないといわれているし、やっぱりなにか効果を発揮していたわけじゃなかったんだなって思ってたのね。でも、先週の定期受診から3mgに...
http://ameblo.jp/tototorotototoro/entry-12248776841.html
とととろ…全身性強皮症の素因を持っている、線維筋痛症の人… 全身性強皮症 35~49才女性 ★★★ 1users
良いお薬
...強皮症と診断された年の晩夏、治験の話が私に舞い込みました。ちなみに結論を言うと、その薬は2年間の治験の結果を受けて「効果がひくい」との事で正式なお薬となれず、商品化されず終わりました。その治験の話…。強皮症と診断され、しばらく経つと主治医より『夏になると、良いお薬が使......強行とか…。しかし、しかし、治験の話を聞いてると…辞めたい時に辞めれるとの事だし、当時、ネットでコミニケーションを取っていた膠原病(強皮症では無いです。)の方も治験をして、とある理由で途中で辞めたのですが、すんなりと辞める事ができたそうで、恐れなくても大丈夫との話を聞...
https://ameblo.jp/toshie-yuki/entry-12692194323.html
全身性強皮症と診断されて 全身性強皮症 20~34才女性 ★★★ 1users
レイノー症状
...てた。どちらも第一関節から先に。そして2015年2月に初めて膠原病内科を受診して、『レイノー症状』という名前と症状を知ったの。3月に全身性強皮症と診断がついたけど、受診のときにタイミングよくレイノー症状がでるわけもなく、ドクターには状態を見てもらえずだったな。それで、2015年か......おいて見せてくださいとドクターに言われていたんだけど、一度もでなかったんだよね。そうこうしているうちに、私の体の痛みや不調は全身性強皮症からではなく、線維筋痛症からきているとのことで、膠原病内科の受診が今年の3月で終了。レイノー症状はでなくなったんだなと思っていたら、...
http://ameblo.jp/tototorotototoro/entry-12150283368.html
とととろ…全身性強皮症の素因を持っている、線維筋痛症の人… 全身性強皮症 35~49才女性 ★★★ 1users
待ってたぞ、春!
...ブログ画像一覧を見る このブログの読者になる(チェック) 記事一覧 | 進む強皮症の治療法 2016-03-31 14:46:21 待ってたぞ、春! テーマ:ごはん 今日で冬の3月はおしまい。桜のつぼみがピンクに膨らんできました。副作用の吐......ントをする いいね!した人 | コメント(3) ツイート 記事一覧 | 進む強皮症の治療法 コメント [コメントをする] 3 ■無題 あぁ~これは失礼。A1cなしでしたか。つい先日、怒られてきたばかりなので、うっか...
http://ameblo.jp/hiraku512/entry-12143638614.html
甦れぇぇぇ!!ミナギルチカラ!!! 強皮症 女性  1users
線維筋痛症
...ヘルニアだと言われて、ヘルニアの治療をしてたものの、全くよくならず、ある日寝たきりに救急車で運ばれた先で、強皮症と線維筋痛症と判明しました主治医いわく、強皮症の人はよく線維筋痛症を発症する人が多いと。。。線維筋痛症の治療法は確立してないけど、だいたいの人が2ヶ月くらい......ラクティックが聞いたのか、点滴&薬治療が効いたのか分からないけど、何がともあれ、痛みはとれたの。私より、2週間くらい後に入院してきた強皮症の人は、病院の治療だけで、痛みがとれたそうだよ。治療法が、確立してないんだから、なんでよくなったのかは、ナゾのまま。テレビを見てて...
http://ameblo.jp/yuri6730018/entry-12193425581.html
はるの強皮症ブログ 強皮症 20~34才女性 ★★ 1users
治ったわよ~と言いたいけれど
...治ったわよ~と言いたいけれど Day:2016.01.15 11:02 Cat:日々徒然 Tag:強皮症プレドニンレイノー現象甲状腺機能低下症 治りました!と言いたいけれど、あと少し。 ( ̄w ̄)治癒力って結構あるものなのですね。もともとお薬は大嫌いで、自然治癒力というものを信じていたわけですが、事難病に関......ことができるようになりました。あともう少し、そう、足はあともう少しで普通に歩けるようになると思います。長く歩くと息切れがするのは、強皮症の肺線維症のせい。こればかりはどうにもならないのですね。今以上悪くならないようにと祈るばかりです。そんなわけで、しばらくブログの更...
http://mami1203.blog10.fc2.com/blog-entry-1201.html
まみのデジブラ 強皮症 女性 ★★ 1users
膠原病もどきパート5
...重複症候群 ひとりの患者さんがいくつかの膠原病を有するとき(たとえば全身性エリテマトーデスと強皮症を有するとき)に、その患者さんの病名を「重複症候群」ということがあります。 膠原病内科にかかっている患者には、決して珍しい現象ではないようです。 重複症候群を検索すると、ME...
https://ameblo.jp/sakakita20/entry-12779731993.html
sakakita20のブログ リウマチ性多発筋痛症 65才~男性 ★★★ 1users
膠原病もどき膠原病
...80万人にのぼり、男女比は1:4で30歳~50歳の 女性にとても多い病気です。 強皮症 皮膚や内臓が硬くなるという特徴を持つ病気で、 「SSc:Systemic Sclerosis:全身性硬化症」という病名で呼ばれる こともあります。 強皮症の症状は、突然、手指が白くなるレイノー現象ではじまることが多い のが特......、時間の経過とともに手指から徐々に全身の臓器に硬くなる 症状が現れ、肺では「肺高血圧症」や「間質性肺炎」を発症する場合が あります。 強皮症の病因は複雑であり、その病態は十分には解明されていない。 しかし、これまでの研究により①免疫異常、②線維化、③血管障害、 これら3つ...
https://ameblo.jp/sakakita20/entry-12772225796.html
sakakita20のブログ リウマチ性多発筋痛症 65才~男性 ★★★ 1users