ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「レミケード」をTOBYO収録サイトから検索(4799件中 21~30件目を表示)

「レミケード外来からの大腸内視鏡検査で痔瘻悪化…!」
...「レミケード外来からの大腸内視鏡検査で痔瘻悪化…!」 またまた、だいぶご無沙汰しておりましたがぁ…今回は、こんな夜中に…こんばんは…それにしても、毎晩暑くて寝苦しい…今晩もエアコンのタイマーが切れるまでベッドの上でゴロゴロしていたものの…結局、寝付けずにこんな時間…......月8日(水)…レミケード通算投与回数 61回目 倍量投与に移行して 10回目を迎えた外来受診…相方(妻)もレミケード治療を初めて、2人仲良く化学療法室で治療を受けるようになって 3回目となった訳ですがぁ…前回までは、一緒に治療が終わるようにお互いに 2時間かけてレミケードを受けていた...
http://yukiibd.blog9.fc2.com/blog-entry-1284.html
「不良患者のすすめ」 クローン病患者(特定疾患)ですが・・・! クローン病 男性  1users
精神科受診
...今日はほとんどベーチェットの治療の愚痴を聞いていただきました なんでS先生がそこまでレミケードにこだわるのか。レミケードはアナフィラキシーショックを起こす可能性の高いお薬なわけだから、他の免疫抑制剤とかを効果が期待できるものから順に試してみてもいいんじゃないかって。も......もないが、ちょっと乱暴すぎるなー』by T先生 『でもレミケードはアナフィラキシーの可能性があることはわかってるでしょ。他のはアナフィラキシーを起こすかはわからないよね。わたし、他に薬剤性アレルギーないし。どうしてもレミケードはアナフィラキシーがつきまとうわけでしょ?それ...
http://ameblo.jp/watasitobyouki/entry-12169398422.html
わんことベーチェット病 ベーチェット病 20~34才女性 ★★★ 1users
「緩解期と思いきや久々にエレンタール復活…!」
...若干心配しておりましたがぁ…翌日には、無事に受け取ることができ…昨日は、特定疾患医療受給者証の切り替えとなる 10月1日ですがぁ…通算レミケード 55回目 倍量投与の5回目を受けることができましたぁ…!さて、ここまでは…いつも通りで特別ブログで報告するまでもないのですがぁ…実は......04/22)「レミケード 53回目 倍量投与 2回目…!」 (04/16)「レミケード 52回目にして倍量投与開始…!」 (02/20)「通算 51回目のレミケード終了、そして次回から倍量投与決定…!」 (01/11)「レミケード 47回目(大腸内視鏡検査結果発表)…!」 (07/10)「ポリープ切除 初体験…!」 (07/04)「レミケード 46回...
http://yukiibd.blog9.fc2.com/blog-entry-1233.html
「不良患者のすすめ」 クローン病患者(特定疾患)ですが・・・! クローン病 男性  1users
退院後初のクローン病診察とレミケード+アボカドビーフ
... *Logout Entries 2014.04/30[Wed] 退院後初のクローン病診察とレミケード+アボカドビーフ 数日前は外来診察日で 病院へ行ってきました。先月 クローン病の定期的な治療のために4、5日ほど入院し、退院後はじめての外来診察です。レミケードの点滴もあったので、身長、体重等を先に測定しました......タール(栄養剤)を3つから2つに減らしたからかな?そのせいなら、心配ないです。体重が少し減っているので、レミケードの量も前回よりも少し少なかったです。レミケード前の診察では最近時々 中程度の腹痛があるので そのことを先生に言うと、先生がクックックッ..と笑われるんです...
http://momoiroaiai.blog.fc2.com/blog-entry-930.html
愛愛日記~クローン病でも大丈夫 クローン病 ~19才女性 ★★★ 1users
クローン病診察とレミケード点滴 CRP値/エレンタールで病状悪化…
...*Admin | *Write | *Edit | プライベートモードログイン中! | *Logout Entries 2016.02/29[Mon] クローン病診察とレミケード点滴 CRP値/エレンタールで病状悪化… もも姫はクローン病の診察とレミケードの点滴で何日か前に病院に行きました。クローン病の調子は ずっと良い状態が続いていて、食事は好きな......すレミケードのことでは、体重が前回の診察時よりも2kgほど減っていたのですが、レミケードの投与量は前の時と同じ量を点滴したので、体重1kgあたりのレミケード投与量は前回よりもほんの少し多くなっています。それで、今のところ特に問題は出ていません。問題だったことは、レミケードの...
http://momoiroaiai.blog.fc2.com/blog-entry-1358.html
愛愛日記~クローン病でも大丈夫 クローン病 ~19才女性 ★★★ 1users
「やっと、明日はレミケード(倍量投与)…!」
...レミケード(倍量投与)…!」 こんばんは…先日のブログでも申しておりましたとおり…相変わらず、尻が痛い、尻が痛い、尻が痛い、とわめきながらぁ…あっ…いやいや、職場や公共の場では恥ずかしくて…お尻が痛いなんて決して言っておりませんがぁ…なんとか…明日、待望のレミケード......を受けることが出来ます…やったねぇ…!ところでぇ…前回、初めて受けたレミケードの倍量投与…開始前に主治医が言った一言…レミケードを倍量で投与しても、保険適応になる 8週間…レミケードの効果が維持されるか分からない…そりゃそうだよねぇ~っ…この世に絶対なんて保障は無いも...
http://yukiibd.blog9.fc2.com/blog-entry-1207.html
「不良患者のすすめ」 クローン病患者(特定疾患)ですが・・・! クローン病 男性  1users
レミケード初回後の経過。
...レミケード初回後の経過。 2014-09-08 (Mon) 強直性脊椎炎(AS)の治療のために生物学的製剤・レミケードによる治療の初回を受けてから、約1週間半が経過しました。特にラクになった感等は全く感じず。まぁ、投与前に「生物学的製剤の中では即効性があると言われてはいるけど、1回の投与で劇的変......と思っています。次のレミケードの投与時までこの状態だったら2時間半以上同じ姿勢を続けて点滴受けるなんてできるだろうか…と恐々としていたので、1週間半ちょっとで何とか少し動ける状態に戻って、ホッとしました。今回はまずまず短かった!ついでに、レミケードの副作用なのかどうか...
http://rosa307.blog.fc2.com/blog-entry-343.html
***karada-note 強直性脊椎炎 35~49才女性 ★★★ 1users
5回目レミケード&婦人科もやもや
...ございます。今日は5回目レミケードの日でございました。そして急なんですが、婦人科にも行ってきました。あ、外科もそんなこんなで、blog内容が多くなると思います。私の想い…というか、愚痴?不満?聞いてもらえたら嬉しいです。↑婦人科の5回目レミケードは、いつもよりスムーズに針......くなく…血沈30前回より20も上がっちゃいました。先生が仰るには…『レミケードが効かなくなってきている可能性がある。』とのこと。エーーーまだ始めて半年しか経ってないのに。そりゃないよー対応としては①レミケードの量を倍にする②エレンタールの量を増やすでした。迷わず②で。こり...
http://ameblo.jp/saori1112tp/entry-12144607957.html
サオトラのクローンブログ クローン病 20~34才男性 ★★ 1users
妊娠記録メモ①
...話があったので今のところステロイドは現状維持もしくは出産後増量の予定だろうとのこと以前入院していたときの話では、膠原病科としてはレミケードしながらの妊娠は認めてないといわれたことがあるので、病院が受け入れてくれないかもしれない。かかりつけの総合病院の産婦人科と膠原病......・本当ならレミケードを中止して元気な状態で妊娠すべきだが、母体優先なのでレミケードは継続のまま、赤ちゃんに移行してしまう30週目で一旦中止→赤ちゃんのワクチン接種は半年後と説明あり・服薬の必要のない胃薬なども中止のほうがいい→ステロイド、ペンタサ、レミケード、エレンタ...
http://ameblo.jp/ak03271111/entry-12189247963.html
腸管型ベーチェット病~通院記録~日々のblog~ 腸管ベーチェット病 20~34才女性 ★★ 1users
レミケードの初回投与日決定。
...レミケードの初回投与日決定。 2014-08-25 (Mon) 急性腸炎の症状がやっと落ち着いたところで…さて、本題に戻ります。やろうやろうと言っていた生物学的製剤による治療、導入前検査の段階で色々と引っかかってドン詰まっていました。ツベルクリン反応検査で疑陽性が出て再検査になったり、い......そうだという話になっています。そうなると、MTXとの併用が必須とされているレミケードの使用は難しいため、MTXなしでもいけるヒュミラにした方がいいかな?なんて話も出ていました。でも、「ヒュミラはレミケードのように即効性を感じた例はほとんど聞かない。効果を実感するまで数ヶ月か...
http://rosa307.blog.fc2.com/blog-entry-340.html
***karada-note 強直性脊椎炎 35~49才女性 ★★★ 1users