ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「メロペン」をTOBYO収録サイトから検索(78件中 11~20件目を表示)

長期入院。
...テロイドの点滴投与など治療は続いていましたが効果出ず。4回目の熱と呼吸困難の際に変更したメロペン+ゲンタシンが効いたのか、ようやく呼吸も高熱も収束に向かいました。(最終的に、メロペン+ゲンタシン+プロタノール+ソルメドロール)MRSA対策のゲンタシン。今回の度重なる高熱がMR...
http://ameblo.jp/dragon07010615/entry-11881691115.html
娘と私の闘病記。 ~新生児脳梗塞を抱えて~ 新生児脳梗塞 ~19才女性  1users
膀胱造影検査
...っかりと膀胱内の菌を叩き殺してからやらないと検査中に腎臓に菌が行き、再び腎盂腎炎になりかねないのです。私の場合は念には念を入れてメロペンを2週間ほど入れ、採血採尿で完全に菌が落ち着いたのを先生がちゃんと確認してオッケーを出してからの検査でした。腎盂腎炎で入院した時点で......は特に気にしてなかったです笑面白い先生でしたし、気楽にリラックスしてできました検査の後に逆流の影響で熱が出ないかは心配でしたが、メロペンの連続投与のおかげで大丈夫でしたので、無事に退院しました逆流しやすい方には、腎盂腎炎や水腎のリスク大の検査かもしれませんちなみに今...
https://ameblo.jp/amo1216/entry-12413667687.html
ありがとう 線維筋痛症 ~19才女性 ★★★ 1users
39℃と看護師による放置
...があまり効かない?らしく、これに変えた途端に39℃の発熱に苦しみました。1日様子を見たけど発熱が止まらず、今日からメロペンという抗生剤になります。このメロペン、効きは良いんですが、耐性が付いちゃう可能性があって、それが怖いです。食事は必死にとっています。空腹の吐き気も...
http://ameblo.jp/amariza/entry-11857983964.html
いつかの手紙 ホジキンリンパ腫 20~34才女性 ★★★ 1users
チエナム終了(*_*)
...ユナシン」までだったので、やはり訪問医療では使えない薬剤なのかもしれませんが…ご主人様、「メロペン」「ゾシン」はもう使われて、耐性ができていらっしゃるのでしょうか?「メロペン」は、肝胆道系も炎症を起こしている場合に特に有効。「ゾシン」は、特に肺炎も起こしている場合に...
http://plaza.rakuten.co.jp/loveshige/diary/201503210000/
今日もSlowなお日和で・・・ 筋萎縮性側索硬化症(ALS) 男性  1users
day153~day155
...と言われました抗生剤をメロペンに変更しましたそして、白血球が下がったため、ノイトロジン(白血球を上げる薬)が始まりました熱が原因で白血球が下がったのか、白血球が下がったから熱が出たのか…薬剤師さんの話では、白血球が下がって熱が出たのなら、メロペンが効果があると言ってま...
http://ameblo.jp/fukuyumi1012/entry-12189657732.html
可愛いわが子の治療目指して 先天性免疫不全症候群 ~19才男性 ★★★ 1users
日々思う事
...況に応じて座薬ダイアップ4mg使ったり(←体の緊張強く出た時)、眠れないとエスクレもたまに使ったりしています。そして今使っている抗生剤がメロペンです。1日の中で0時、8時、16時と3回8時間おきに点滴しています。本当はロセフィンが髄液まで達して1番効果がいいそうですが、7月にCVカテーテ......ってアレルギー反応が出てしまい使えぬという事で。外来の病院ではクラフォランをしてもらいましたが、往診の病院では用意がなく従兄弟のメロペン使っています。感染もだいぶ落ち着いてきたのでいつまで投与するか先生達で相談してくれるそうです。とりあえず一安心です。いやー、しかし...
https://ameblo.jp/gacu710/entry-12413102997.html
6歳の子供と脳腫瘍と 脳幹神経膠腫 ~19才男性 ★★★ 1users
一応薬が効いてる?
...今メロペンという抗生剤を1日3回点滴しています。そのせいか今日は熱が36.7℃が最高でした。今日は主治医の先生がお休みなので代わりの先生がいらっしゃいました。「どうして熱が出ているんでしょうね。」「何かがあるんでしょうね。」「抗生剤3本なんですね。」「まあCRPが高い...
http://ameblo.jp/mushat/entry-11843188415.html
kenji-sanのブログ(骨髄異形成症候群と共に) 骨髄異形成症候群 50~64才男性 ★★ 1users
今日は元気です
...昨日はあのあと熱が38℃を超えて緊急採血の後抗生剤メロペン投入になりました。おかげさまで今朝は36℃台に復帰。おかげで元気ですが、食欲はさらに落ちてしまいました。今日は一食も完食できませんでした。まあ、久しぶりに主治医の先生とU看護師さんとも会えてちょっとほっとしま...
http://ameblo.jp/mushat/entry-11842343903.html
kenji-sanのブログ(骨髄異形成症候群と共に) 骨髄異形成症候群 50~64才男性 ★★ 1users
薬との付き合いかた
...9月19日に肺の腫瘍摘出手術をし、まだまだ入院しています。ドレーンを抜いたあと、CRP(炎症反応)が軽く9を超え、メロペンとバンコマイシン、2種類の点滴を毎日してやっと昨日0.5にさがりました。水曜日に血液検査をして、良ければ木曜日に退院予定です。とにかく再手術にならなくて良かった...
https://ameblo.jp/navy-blue67/entry-12410378170.html
優しい日々 直腸がん 50~64才女性 ★★★ 1users
自家造血幹細胞移植 移植入院 22日目 day16
...ございます。今年もどうぞ宜しくお願い致します。今日も体調は落ち着いています。血液検査もありません。昨日から薬疹ではないかと抗生剤メロペンは中止となりました。その結果、飲み薬の効果もありますが痒みは治ってきました。・*:..。o○☼*゚・*:..。o○☼*゚・*:..。o○2016年は多発性骨髄...
http://ameblo.jp/harunaharumocosoramame/entry-12233855349.html
負けるな٩(°̀ᗝ°́)و多発性骨髄腫&アミロイドーシス 多発性骨髄腫 35~49才女性 ★★★ 1users