TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「メイラックス」をTOBYO収録サイトから検索(1349件中 241~250件目を表示)
- 思い込みかもよ。
- ...メイラックスを三錠出してもらってるけど…効いてんの~?ってずっと思ってた。ソラナックスは2錠出してもらってソラナックスは効いてるってずっと思ってたでもでもそれホンマ!?調子はいつもあまり変わらんし予期不安が強かったりストレスが酷かったらモチロン不安定になるしだったらソ......ラナックスは頓服でいいんじゃね!?メイラックスは効いてないって思い込んでただけかもよ!?そもそもソラナックスは依存性があるからずっと長く飲むものじゃないと先生が言ってた。ソラナックスの飲み方を変え時かもね…(`Δ´)Android携帯からの投稿...
- http://ameblo.jp/thubomi-yuki/entry-11835902815.html
- 鬱とパニックそしてユキの日常 うつ病 20~34才女性 ★ 0users
- 今の状態。|あったか日替わりごはん ~二人育児・精神疾患治すぞ!パニックと鬱なの?~
- ... 2014-12-14 Theme: ブログ 朝6時頃ワイパックスを飲み、効かないなぁと思いつつ娘とウトウト。8時過ぎ、夜飲んで効いてる気がするレスタス(メイラックスのような長期のもの)を朝も飲んでみる。それから息は楽になったけど、また12過ぎから少し息苦しさ復活。レスタスが効いたのではなく、ワイ......??? メッセージやコメント返せなくてすみません(;_;)何を飲めば楽になるんだろうね。こればっかりは合う、合わないは有ると思う。私はメイラックスは合わないし、リーゼなんかラムネ。頼みの綱のデパス様は最近力を発揮してくれなくなった。(全然飲んでないのに耐性付くの早過ぎじゃない...
- http://ameblo.jp/ruruchobi/entry-11964472597.html
- あったか日替わりごはん ~二人育児・精神疾患治すぞ!パニックと鬱なの?~ パニック障害 35~49才女性 ★★ 1users
- 見ない方がいいです
- ...メイラックス非常に長い(60-200時間)++レスタス非常に長い(約190時間)+++このようにロラゼパムは不安を取る作用に優れる良いお薬です。しかし効果が良いという事は、「依存しやすい」「クセになりやすい」という事でもあります。上記のお薬、いくつか使用してますねメイラックス全...
- http://ameblo.jp/aru456/entry-12228955887.html
- あるふぉんすの急性骨髄性白血病ブログ 急性骨髄性白血病 20~34才男性 ★★★ 1users
- 今日は私のパニックの話
- ...先生の所に来た翌日に歯医者に行って、顔に水よけのための布かけられたらパニック発作が来ちゃいました。先生笑いながら、先生:じゃあ、メイラックス(抗不安薬)出しとこか?あとレキサプロ(抗うつ薬)。私:抗不安薬や抗鬱薬はできるだけ飲みたくなかったんですが、漢方では抑えきれない状況......した。起きるとごくごく軽い頭痛。ほんのわずかの吐き気。だから、夜にもう一回薬を飲まなくてはいけないのはちょっと嫌でした。(本来メイラックスもレキサプロも一日一回で良い薬だけど、今日は初日だから2回服用の指示でした)いつもの時間より少し早目22:30頃に就寝。いつもよりは寝つ...
- http://ennuihuizi.blog40.fc2.com/blog-entry-422.html
- 一日中うだうだしてようよ 双極性障害 男性 ★ 0users
- どうして。|あったか日替わりごはん ~二人育児・精神疾患治すぞ!パニックと鬱なの?~
- ...ていませんので日記に記録していました今は 情報を調べる気なら、調べられますがそれが良いのか悪いのか?です。私が今は服用している、メイラックス、ジェイゾロフトはDrに聞いたところ依存性は無いようです。ネット情報だと、依存性があるようなことも書いてある部分もありますがお医者......りです。 chobi 2014-12-11 22:08:39 Reply to this comment 12 ■Re:無題 >マコさんやっぱり生理も関係があるのでしょうかね。マコさんの飲んでいるメイラックスのような長期作用のレスタス、やっぱり私には効くみたいで、夕食後から寝るまでは息苦しくないんです。長期作用だけど、朝のふあんや息...
- http://ameblo.jp/ruruchobi/entry-11963218006.html
- あったか日替わりごはん ~二人育児・精神疾患治すぞ!パニックと鬱なの?~ パニック障害 35~49才女性 ★★ 1users
- 10月20日 受診×眠りの×変更
- ...しょう量は、、、5㎎を飲んでたんですねでは、10㎎にしましょうそしたら、セロクエルの125㎎よりも効力が強いということに理論上なりますメイラックスは飲んでいますか?はい1錠ずつ毎日ですか?はいこれは、不安に効くと言っていましたよねそのままにしましょうかデパケンって飲んだことあ......なんて名目でも飲んでましたがで、よくよくまとめてみますと、、、~処方~眠前ジプレキサザイディス錠5㎎ 2T(処方箋上は夕・眠前) 開始メイラックス1㎎ビオフェルミン 2Tいらいら時デパケン200㎎ 開始不眠時ヒルナミン25㎎ 開始セロクエル、ラミクタール 中止 これさ、、、統合...
- http://ameblo.jp/menalcan/entry-12211658734.html
- わくの気まぐれblog 境界性パーソナリティ障害 20~34才女性 ★★★ 1users
- 通院 5/2
- ...続けられる気力、もう無いですから。【今日の処方箋】・レクサプロ 10mg/夕・トピナ 25mg/夕・レキソタン 5mg/毎食後・ランドセン 10mg/就寝前・メイラックス 2mg/就寝前・ガスコン 40mg/毎食後・柴胡加竜骨牡蛎湯(ツムラ12番)/毎食後まず、効くかどうかあやふやな薬は一掃して(私が治療した中で)実績......ケンも効いているのかわからなかったので、軽躁状態が多かったトピナに変更。このあたりが効いてくるまでは、レキソタン、ランドセン、メイラックスで徹底的に抑えて、少しでも生活しやすくしようというわけです。正直、ここ何年かで一番「死」を意識しました。それほど、今回の鬱からの...
- http://ameblo.jp/hiyoribiyori72/entry-12270980874.html
- こなつびより。 パニック障害 ~19才女性 ★★ 1users