TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「ファモチジン」をTOBYO収録サイトから検索(329件中 91~100件目を表示)
- レクサプロ4週間
- ...で、今週末またトライしようと思います今のお薬・レクサプロ1錠…寝る前・コンスタン1錠…寝る前頓服・コンスタン・ドンペリドン(胃薬)・ファモチジンD(胃薬)です。・副作用の眠りの浅さは相変わらずなので一緒にコンスタンを飲んでいますこの副作用が無くなったらレクサプロ1錠のみでいけ...
- http://ameblo.jp/momooreonan/entry-12182838001.html
- KOKOROのブログ パニック障害 ~19才女性 ★ 0users
- 変形性脊椎症の治療費
- ...*お薬だけをもらいに行った為、診察料なし。アニコム損保は使えず。 ステロイド(プレドニゾロン5mg /1日1回半錠) 胃薬(ファモチジン錠10mg /1日1回半錠)、 ビタミンB類(ノイロビタン配合錠 /1日2回1錠) <通院4回目> ・診察料(平日):8...
- http://ameblo.jp/mint-mama/entry-12003606255.html
- コーギー『ミント』とチンチラ『キララ』のブログ-【ミントと一緒♪】 特発性血小板減少性紫斑病 ~19才女性 ★ 0users
- お薬
- ...粉末にしてもらいました。 2.バクタ配合錠×1回 (細菌を殺し、感染症を治す作用)→大きいので半分に割ってもらっています。 3.ファモチジンD錠20mg×2回 (胃薬)→甘い 4.ブイフェンド錠200mg×2回 (カビの増殖をおさえる)→大きいのでかみ砕いて飲んでいます。 5.アシ...
- http://ameblo.jp/hakketubyounimakenaizo/entry-12117787542.html
- ひろの急性骨髄性白血病闘病日記 急性骨髄性白血病 20~34才女性 ★★ 1users
- Rd療法スタート(第1クール)
- ...1錠→いわゆる血液をサラサラにする薬。血栓・塞栓ができるのを予防。バクタ配合顆粒 毎日夕食後1包→抗菌剤で肺炎予防。フェブリク錠20㎎ 毎日夕食後1錠→尿酸量を減らし痛風等の予防。ファモチジンOD錠10㎎ 1日目・8日目・15日目・22日目に1錠服用→胃薬。胃・十二指腸潰瘍や胃炎の予防。...
- http://matsublog412.blog.fc2.com/blog-entry-307.html
- 多発性骨髄腫と乳がんと・・・。 多発性骨髄腫 50~64才男性 ★★★ 1users
- 今月の定期検診
- ...痒くて寝不足になるほどらしい主治医に話して飲み薬と軟膏出してもらいましたそれで治まってくれると良いのだが・・・で、今月の薬は・ファモチジンOD錠10mg 連日 朝食後1錠・リセドロン酸Na錠17.5mg 週一 朝食前 1錠・プログラフカプセル 1mg 朝夕食後 1cap・プログラフカプセル0.5mg ...
- http://ameblo.jp/kz-haha-ha/entry-12149201588.html
- ネフローゼ症候群 闘病日記 ネフローゼ症候群 ~19才男性 ★ 1users
- 20170419。
- ...飲んだら、吐き気が治まった。2種類の胃薬、レバミピドとガスターを飲むので、これがよかったのかもしれない。今はガスターではなく、ファモチジンだった。まあ、どっちでもいい。お風呂に入ってからも胃のもたれは続く。ヘルシア緑茶も毎日飲んでいたので、なぜ急にこんなことになった...
- http://blog.livedoor.jp/kokoni_iruyo-gokigenyou/archives/1065503586.html
- 病床からごきげんよう。 マルファン症候群 35~49才男性 ★★★ 1users
- あきこ、JARMeCへ
- ...のではないかとの事。血液検査上でも膵炎を疑う値がでている。林先生と話し合い、○ステロイド2.5mgををsidで7日間○整腸剤(レベニン)再開○ファモチジン(ガスター)sidで14日間○皮下点滴150ml/day 毎日行う○食事は消化に良いもので食べてくれるものを探すJARMeCの林先生はあくまで泌尿生殖器科の先...
- http://ameblo.jp/otomuchan/entry-12297038885.html
- お松の双極性障害との闘いの記録 2型双極性障害 20~34才女性 ★★★ 1users
- ”感謝”
- ...おり 長いトンネルの真っ只中におります 先日の婦人科検診では 数値的には大きな変化はなかったものの 今まで同様のお薬に加えて 胃薬(ファモチジンD錠)と 睡眠導入剤(ゾルピデム)が処方されました そしてそんな中、このブログで知り合った 大切な同士、大切なお友達genkanちゃんとの ...
- https://ameblo.jp/nekomata115/entry-12495056389.html
- Such is life.「人生ってそんなもんさ!」~卵巣がん闘病生活~ 卵巣がん 35~49才女性 ★★★ 1users