ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「ハーセプチン」をTOBYO収録サイトから検索(8008件中 401~410件目を表示)

2017.6.28 採血後診察、ハーセプチン182回目(3.3倍量2回目)、ジェムザール(5割減)9クール1回目)
...2017.6.28 採血後診察、ハーセプチン182回目(3.3倍量2回目)、ジェムザール(5割減)9クール1回目) 2017-06-28 22:10:59|治療日記  昨夜はSさんの瞑想ヨーガのクラスを予約し、出席を楽しみにしていた。けれど、月曜日の朝からまたしても風邪をひいてしまい、昨朝は7度の微熱。喉は痛いし、鼻水も......。」と6月生まれ同士のお誕生日談義を少々して、各種内服薬を処方して頂き、化学療法室へ向かった。  今日は1週目の治療として予定通りハーセプチンとジェムザールである。そして翌週CT検査をし、2週間後にその結果を踏まえてジェムザールのみの投与。ランマークはお休みになった。  化...
http://blog.goo.ne.jp/in-a-rockingchair/e/8b1599ede8bc10dfa0ba77a152c11eba
ロッキングチェアに揺られて 乳がん 女性  1users
抗がん剤終了から2ヶ月
...​トリプルポジティブ/ステージ1の治療計画・温存手術 時期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週間に1回(18回)/1年間 期間:2022年7月〜2023年8月・抗がん剤 薬剤:ウィークリーパクリタキセル 間隔:1週間に1回(12回)/3ヶ月 期間:2022年7月〜9月・放射線 ......・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週…ameblo.jp最後の抗がん剤の時『12クール目の副作用/[抗がん剤:wパクリタキセル]』トリプルポジティブ/ステージ1の治療計画・温存手術 時期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週…ame...
https://ameblo.jp/i-was-cancer-2022/entry-12778233412.html
私の癌で検証中! 乳がん 35~49才女性 ★★★ 1users
第16クール1日目「ダブルデート?」
...日余命:6ヶ月~1年(余命宣告日 2014年9月13日)目標:死ぬまで明るく元気にヾ(@⌒ー⌒@)ノ第16クール初日(^_-)-☆治療内容・シスプラチン、ハーセプチンの点滴投与!約3時間程度(合わせて吐き気止め、利尿薬の点滴投与)・身体キレイキレイ点滴(ソルデム1A輸液他)投与!身体を約72時間か......で良い娘!主に水分補給、尿の促進を助けてくれてると思います。ハーセプチンちゃんは…可愛い顔してちょっと悪さをします。主な副作用は…動悸や息切れ、頭痛、めまい、疲労感、脱力感などの症状があります。ハーセプチンちゃんは忙しいみたいで…1時間半ぐらいで帰っちゃって、次はS...
http://ameblo.jp/miasaka/entry-12099391308.html
末期癌 闘病中?食道胃接合部癌ステージⅣ、めちゃくちゃ元気。 食道胃接合部がん 50~64才男性 ★★★ 1users
ハーセプチン 15回目
...ハーセプチン 15回目 咳はまだ治らずですが、熱は無いのでハーセプチン。もう15回目!あと3回! Tags:#ハーセプチン ■ [PR] by banbi_fight | 2014-08-18 12:27 | ハーセプチン、ホルモン治療 | Trackback | Comments(0) トラックバックURL : http://banbifight.exblog.jp/tb/21062715 トラックバックする(会員専用) [ヘ...
http://banbifight.exblog.jp/21062715/
バンビの乳がん日記 乳がん 女性 ★★★ 1users
放射線治療日のルーティン
...​トリプルポジティブ/ステージ1の治療計画・温存手術 時期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週間に1回(18回)/1年間 期間:2022年7月〜2023年8月・抗がん剤 薬剤:ウィークリーパクリタキセル 間隔:1週間に1回(12回)/3ヶ月 期間:2022年7月〜9月・放射線 ......時期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週…ameblo.jp放射線2〜8回目『放射線2〜8回目の副作用』トリプルポジティブ/ステージ1の治療計画・温存手術 時期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週…ameblo.jp放射線9...
https://ameblo.jp/i-was-cancer-2022/entry-12778647060.html
私の癌で検証中! 乳がん 35~49才女性 ★★★ 1users
ハーセプチン+パージェタ副作用
...前回初めて単独ハーセプチン+パージェタを受けてきました あまり副作用は出ないという説明でしたが・・・ 90分かけてゆっくり投与してくれたのですが、最後の方で寒気がしてきました 看護師さんに伝えて、布団をプラスしてもらってどうにか全部投与することが出来ました。 帰り...... ハーセプチンの副作用は初回投与で出る場合が殆どだという説明だったので、 次回は大丈夫かな そしてハーセプチン+パージェタの初回投与のお値段ですが・・・ 3割負担で約20万でした(所得の関係で限度額にはならないのです) 初回はパージェタが2倍投与。ハーセプチンも増...
https://ameblo.jp/seshiru-cut/entry-12436982668.html
40歳。2児の母。トリポジ乳がん治療記録。 乳がん 35~49才女性 ★★★ 1users
放射線9〜16回目の副作用
...​トリプルポジティブ/ステージ1の治療計画・温存手術 時期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週間に1回(18回)/1年間 期間:2022年7月〜2023年8月・抗がん剤 薬剤:ウィークリーパクリタキセル 間隔:1週間に1回(12回)/3ヶ月 期間:2022年7月〜9月・放射線 ......期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週…ameblo.jp初回は何もないけど『放射線1回目の副作用』トリプルポジティブ/ステージ1の治療計画・温存手術 時期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週…ameblo.jpCTでのマ...
https://ameblo.jp/i-was-cancer-2022/entry-12778818560.html
私の癌で検証中! 乳がん 35~49才女性 ★★★ 1users
放射線2〜8回目の副作用
...​トリプルポジティブ/ステージ1の治療計画・温存手術 時期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週間に1回(18回)/1年間 期間:2022年7月〜2023年8月・抗がん剤 薬剤:ウィークリーパクリタキセル 間隔:1週間に1回(12回)/3ヶ月 期間:2022年7月〜9月・放射線 ......術 時期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週…ameblo.jpCTでマーキング『次のステップへ』トリプルポジティブ/ステージ1の治療計画・温存手術 時期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週…ameblo.jp放射線は16回...
https://ameblo.jp/i-was-cancer-2022/entry-12778639134.html
私の癌で検証中! 乳がん 35~49才女性 ★★★ 1users
放射線1回目の副作用
...​トリプルポジティブ/ステージ1の治療計画・温存手術 時期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週間に1回(18回)/1年間 期間:2022年7月〜2023年8月・抗がん剤 薬剤:ウィークリーパクリタキセル 間隔:1週間に1回(12回)/3ヶ月 期間:2022年7月〜9月・放射線 ......術 時期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週…ameblo.jp放射線は16回『最小限でも大丈夫』トリプルポジティブ/ステージ1の治療計画・温存手術 時期:2022年5月末・分子標的薬(抗HER2薬) 薬剤:ハーセプチン(トラスツズマブ) 間隔:3週…ameblo.jpホルモン治...
https://ameblo.jp/i-was-cancer-2022/entry-12778487641.html
私の癌で検証中! 乳がん 35~49才女性 ★★★ 1users
最後のドセタキセル。血管をなでてみる。
...昨年12月下旬、クリスマスも近づいて街が華やぐ中、最後4クール目のドセタキセル ハーセプチンの点滴を受けに行った。前回は、すでに血管がだいぶ刺しにくくなっていて、採血と点滴合わせて6回刺した。今回もひじの内側はもう難しいようで失敗し、血管を探して手首の外側から採っていた。......なく下の方(ひじより手首側)の部分に刺すよう、言っていただいた方がいいと思います」とのことだ。抗がん剤は今回で終了し、次からはハーセプチンのみになるため、点滴前の採血は時々だけになるが、血管の回復には時間がかかるだろうから、刺す機会があったらそうお願いしようと覚えた...
http://blog.livedoor.jp/spica2015/archives/1057777739.html
ある乳がん患者の記録 【乳がんリアルライフ】 乳がん 女性 ★★★ 1users