ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「ドキシル」をTOBYO収録サイトから検索(1012件中 421~430件目を表示)

ドキシル4回目
...白血球さんの元気がなくて延期になっていたドキシル4回目、今日はできそうですまた色々ネガティブ思考になってるけど、やるしかないよね…ここ2回延期になってるから、次回はちょっと長めに間をあけて4月末の予定。画像診断は5月か6月にPETしましょうか。と言われました。...
http://ameblo.jp/shibashiba1123/entry-12258652046.html
卵巣ガンとのお付き合い┐(-。-;)┌+にゃんことのお付き合い(^з^)-☆ 卵巣がん 35~49才女性 ★★★ 1users
「ドキシル」
...に体調を崩すほどの強い副作用に悩まされている人も少なくなかったようです。 そこで第二次の治療薬剤として海外では既に承認されていた「ドキシル」に希望を託し、病気を患っている患者さん達当事者が国に何度も訴えてやっと実現した薬剤だそうです。 私の場合は第一次の薬剤に耐性が出...
http://blog.livedoor.jp/whitepp/archives/65886574.html
お父ちゃんはパーキンソン病  パーキンソン病 男性  0users
外来
...おはようございます。 外来診察、行ってきました。 胸水は、ほとんど変化なし。 腫瘍マーカーも、ほぼ横ばい。 ドキシル3クールめの点滴、決定しました。 更新全然せず、ご心配おかけしました。 やはり、ずーっと気になって、 少し無気力状態だったのですが、 なんか、気持ち的に軽...
https://ameblo.jp/miyunon391/entry-12051012368.html
みゆのんのブログ 卵巣がん 35~49才女性 ★★★ 1users
今週は
...の診察変わらず元気なつもりでも血液検査はLH付きまくりまた注射を打たれて腰が痛くてガクガクca125は微妙だけど少し下がってました292が207にドキシル少しは効いてる?水曜はハイパーサーミア2回目へ相変わらず熱いのか冷たいのか…痛いです!って言っていい具合が分からず熱いよりも冷やし...
https://ameblo.jp/rensk8/entry-12480214202.html
突然ですが腹膜がんです 腹膜がん 35~49才女性 ★★★ 1users
婦人科受診☆
...作用が無いのはいいことだからね。「良薬口に苦し」っというけど、副作用が出なくてもちゃんとお薬入ってるから。と言いながらパソコンでドキシルの量を見てくれてた。(親切やなぁ(^^))骨髄抑制は激しいのが来るかもしれないよ。次の投与が遅れるくらい、と。なにー?!(◎_◎;)脅さんといて...
http://ameblo.jp/ahchan37/entry-12120787515.html
新たな自分へ 〜がんを乗り越える〜 原発不明がん 35~49才女性 ★★★ 1users
ドキシル5クール目
...いました。これが数日早くきてくれればいいのに。やっぱり回復力が低下しているのかな。はぁ~先生は次回はもう5週間後と決めてるみたい。ドキシルは4週ごとの投与だけれど、前回も今回も4週後に骨髄抑制がきてるので、次は最初から5週後にするみたい。これがいいのかどうなのか?でも仕方...
http://ameblo.jp/adofec/entry-11749948727.html
アドのブログ ~ 今を生きてる! 卵巣がん 女性  1users
またしても入院キャンセル!
...ました。 だって左脇腹の痛みは継続して少し強くなってるし、 手に触れるほどの腫瘍はちょっと大きくなっているような気がしているし。 ドキシル君、効いていないかな~ 先生はね、高値は誤差も出やすいからそんなに気にしなくていい、 この値のわりには私は元気そうだと励まして(?...
http://ameblo.jp/adofec/entry-11745996409.html
アドのブログ ~ 今を生きてる! 卵巣がん 女性  1users
最近の病院
...。 前回の、点滴前のマーカ数値も聞いてみました。 更に400↑、いつも上がりだしたら、かなりの勢いなので やっぱりっていう感じでした。 ドキシルは、結果出るまで、少し時間かかるそうなので、 次の次に期待です。 温熱 今回から、胸を中心に変更です。 最初なので、少し緩めにしても...
https://ameblo.jp/miyunon391/entry-12034847169.html
みゆのんのブログ 卵巣がん 35~49才女性 ★★★ 1users
今年も肩の荷が下りました
...たり前のようでいて深い言葉だなと思います。そして、『逃げても良い』って言葉、実は好きな言葉だったりしますそしてちえぞうさんからのドキシル治療へのご質問ですが、仰る通り定期的です。 10回前後の投与と決まってるので、効果があればマンスリーで10回くらい実施する予定ですねおさ...
http://blog.livedoor.jp/qoogogyasumi/archives/24067165.html
卵巣がんステージⅣでも、人生楽しく前向きに。喜怒哀楽を大事にね。 卵巣がん 35~49才女性 ★★★ 1users