ようこそゲストさん(会員登録ログイン
TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果

TOBYO事典検索結果

「ダイアップ」をTOBYO収録サイトから検索(2128件中 891~900件目を表示)

受診&訓練
...みたいでした…と言うとそれに対しての薬が4つほどあるらしく、その1つがフェノバール!!せっかく減量してたから変更もと思っていたらダイアップも症状があったら入院にならない程度に効くらしい。なので、処方してもらいましたー!!そして、訓練は集中時間が20分。ブランコ乗って...
http://ameblo.jp/happy-mama0510/entry-12206523180.html
happy-mamaの子育て日記 内反足 ~19才男性  1users
大学病院
...んだところで夜中でも痙攣は起きる時は起きる。大して効果ないからやめることにしました。小さな痙攣は多いけど、以前みたいに1時間続いてダイアップ+トリクロ使ってやっと治まる痙攣はないから薬の変更はなしでそのまま。もう少し痙攣の数を減らしたいけど薬を追加すると寝てばっかりに...
http://ameblo.jp/happybaby-0031/entry-12224295156.html
おーちゃんママのブログ テイ=サックス病 ~19才男性 ★★ 1users
ミンナで公園。
...いっぱい詰めたリュックをしょって大はしゃぎ。ヒメちゃんはと言うと。調子悪いです。さえない顔してます。イノベロンを結局0にしました。ダイアップを使っているのでまだ分かりませんが、眠そうだし、単発で10秒くらい固まってしまったり。乗り物は並んでいて、暑くて、ヒメちゃんもあま...
http://ameblo.jp/kumakana6/entry-12163224289.html
ヒメ様はマイペース ウエスト症候群 ~19才女性 ★★ 1users
予兆?。
...。。。うーん(-""-;)でも、何かが違う気がする珍しく、周期性~が来る前の予兆なのかな確証は持てなかったけど、お風呂上がりに、久しぶりにダイアップの座薬を使いました冬休みまで、あと3週間最後まで通えたらいいな~ AD いいね! コメントをする リブログする いい...
http://ameblo.jp/soutanokoto/entry-12226436559.html
この空の下のどこかで。 複雑心奇形 ~19才男性  1users
※大打撃※
... たぶん相当量を飲んだような胃がね スースーしてたねえねえこれって大丈夫かなあねえねえ 胃洗浄とかにならないかなあはいはい うるさい!ダイアップとボルタレンいつもね 発作のあとはおかんがこうだったんだよって 痙攣の真似をしてくるんだけど 寒いからって戸を閉めてたとこに どすん...
http://ameblo.jp/y4527/entry-12238143735.html
よっぴーのだらだらしてますがなにか てんかん 35~49才女性  0users
まさか私が。
...はヒメちゃんの静岡の外来日でしたが、主治医に電話したら、来なくても大丈夫だよって。処方箋をFAXで送ってもらいました。 気長に治るのを待つしかない( ཀ͝ ∧ ཀ͝ ) 凹みます。 そして昨日ヒメちゃんは朝から行ってシリーズを何回かして調子が悪くダイアップ入れました。 はぁあ。...
http://ameblo.jp/kumakana6/entry-12088806017.html
ヒメ様はマイペース ウエスト症候群 ~19才女性 ★★ 1users
やけくそ
...いたら、ご一報下さい(←厚かましい)ことぶきは朝からあまり調子が良くなくて、お昼ご飯を前にした途端にミオクロニーの嵐になりました。ダイアップ6mgを入れたのですが、5分後に左半身強直間代発作になり2分半ほどで、足→腕→指→眼球の順に止まりました。ももぞうも、同じ時間に隣で発作...
http://ameblo.jp/kotobkky/entry-12249534738.html
ことぶき・ちゃちゃちゃ 乳児重症ミオクロニーてんかん ~19才女性 ★★★ 1users
お薬手帳義務化?家族分いつも持ち歩いてますか?
...ーパー以外の外出に大抵持って行くしੈ✩.。…………………………………… 。.✩着替えとオムツを持ってはな丸太の面会に行った帰り(今日はダイアップ使用後で爆睡してました…)、メカ丸太のアトピー性皮膚炎のお薬を貰いに皮膚科に寄りました。今回は診察なしのお薬だけにしてもらったの...
http://ameblo.jp/naon-tiny/entry-11856048461.html
まるまる(o・∀・o)ママのブログ♪♪ 先天性心疾患 ~19才男性  1users
さっぽろ日。
...血液検査待ち。1ヶ月の中で、この1時間が一番のんびりできる時間かも~。発作は、1週間ほど強いのが続いていたけど、ダイアップにも頼りつつですが、また少し落ち着いた感じ。へーじの動きや表情も良い☺︎暴れん坊すぎてバギーからはみ出て大変。なのも嬉しい大変さ。イヤなことはちゃん...
http://ameblo.jp/sabuchiko217/entry-12067779340.html
息子ちゃんのこと。 てんかん ~19才男性 ★★★ 1users