TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「ウルソ」をTOBYO収録サイトから検索(1485件中 51~60件目を表示)
- 原発性胆汁性肝硬変(PBC)の勉強会
- ...ました∑(゚Д゚)同時に少し怖くも・・・肝硬変・肝不全といった言葉が急に現実味を帯びて聞こえてくる。薬はやはりウルソ(ウルソデオキシコール酸)が第一選択薬です。ウルソ900mgでも改善しない場合はベザトール(ベザフィブラート)併用。PBCに関しては骨粗鬆症促進の可能性があることからステ......外の臨床試験ではオベチコール酸というものがPBCに対して効果を上げているようです。今治験中だそうです。ただ、ウルソはほとんど副作用もなく安価で効果もあるため、ウルソが効かない人に対して使用することになるのでは・・とのことでしたね。それから難病指定がおりるかどうかのライン...
- http://ameblo.jp/peach-paradox/entry-12210867558.html
- ピーチのブログ 自己免疫性肝炎 35~49才女性 ★★★ 1users
- けいおす ウルソMAX
- ...ウルソMAX 2014年10月01日 (Wed) この度、ウルソが一日300から600mgに増量になりました。プレちゃんの量をを動かしたくないためにウルソを増量したのですが、増量してから1週間半くらいはお腹を下す生活になりました。それでも原因がウルソ増量なのか、ストレスなのか、冷えなのかよく分からず今...
- http://majik2.blog114.fc2.com/blog-entry-22.html
- けいおす 自己免疫性肝炎 女性 ★★★ 1users
- じこめん ~8月の検診結果 ステロイド3mgから2mgへ
- ...テロイドは入れないといけないんですかね?ウルソも今300mgいれてますけど。」 主「う〜ん。ウルソだけでコントロールできるとすると、あと30年後くらいですかね〜?」 私「え?30年後?なぜですか?」 主「まだ今の年代だと、ウルソだけだと免疫を押さえきれないんですよ。」 私......すか。ゼロにすると再燃のリスクって高くなりますか?」 主「そうですね。2mgでもやっぱり(ステロイドはいってると)効いてるんで。」 ウルソでコントロールしている人、すでに寛解でやめている人、そんな人もいるって、ブログ仲間でいるって、ほぼ言いかけましたが、やめました。自...
- http://mskhtm.at.webry.info/201408/article_3.html
- 徒然なるままに蜩・・・ときどき猫 自己免疫性肝炎 女性 ★ 0users
- 8年経過!9年目へ・・・☆
- ...が(^_^;) ここ1年をサラッと振り返ると・・・ ◎ウルソ(肝臓の薬)を卒業! タシグナを開始した時、副作用で肝機能が基準値より上がってしまい、ウルソとグリチロンを服用。数値が段々と落ち着いて来たので先にグリチロンを卒業。その後もウルソは予防の意味も含めて続けていましたが・・・ ......“1日3回食後に服用”というのが私にとって難しく(基本的に1日2食なので)、ウルソが余り放題にf^_^; 主治医に相談したところ、1日3回飲まなくても数値が落ち着いているのなら、止めてみても良いのでは?と。試しに休薬してみたら数値が変わらなかったので、そのまま卒業しちゃいま...
- http://ameblo.jp/p-dots/entry-12037439145.html
- Oо水玉模様оO 慢性骨髄性白血病 女性 ★ 2users
- 血液検査の結果
- ...っ越してからウルソを断つこと4ヶ月半になっていたのだけど、検査の結果はそう悪くはなく。 かと言って、良くなっているとか、数値が無いわけでもなく。 ウルソを飲まなくてもたいして変わらないのではないかなと思う結果だった。 でも、経験上、数値が高い時にウルソを飲んで、確......実に効果はあったので、飲む意味が無いわけでもなく。 今回は、ウルソをきちんと続けていたらどこまで良くなるのか、実験してみよう~。 p(^-^)q...
- http://ameblo.jp/miraiwatenonakani/entry-11766626137.html
- 未来は手の中に 関節リウマチ 20~34才女性 ★ 1users
- 退院後の服薬
- ...た6種類といってもウルソ以外はビタミン剤などですウルソ ー 胆汁の分泌促進ユベラ ー ビタミンEチョコラA ー ビタミンAK2シロップ ー ビタミンKアルファロール ー ビタミンDミヤBM ー 便秘などウルソとアルファロール以外は転院した時から飲んでいるものです退院後にウルソとアルファロールが...
- https://ameblo.jp/yume-20201026/entry-12643081011.html
- 〝3歳…突然肝臓病になりました〟日常ブログ 急性肝炎 ~19才男性 ★★★ 1users
- 内服薬メモ
- ...薬メモ August 30 [Sat], 2014, 22:38 2014.8.30現在 ・ウルソを2錠→1錠に変更 ・プリンペランを1錠→2錠に変更 【朝】 ・ガスモチン錠(5mg) 1錠(食前) ・プリンペラン錠(5) 2錠(食前) ・プレドニゾロン錠(5mg) 1錠 ・イムラン錠(50mg) 1錠 ・ウルソ錠(100mg) 1錠 ・マグミット錠(250mg) 1......ン錠(5) 2錠(食前) ・プレドニゾロン錠(5mg) 1錠 ・ウルソ錠(100mg) 1錠 ・マグミット錠(250mg) 1錠 【夕】 ・ガスモチン錠(5mg) 1錠(食前) ・プリンペラン錠(5) 2錠(食前) ・プレドニゾロン錠(1mg) 3錠 ・ウルソ錠(100mg) 1錠 ・マグミット錠(250mg) 1錠 ・オメプラー...
- http://yaplog.jp/i-love-ist/archive/4500
- ☆のほほんな日記☆ 全身性エリテマトーデス(SLE) 女性 ★ 0users
- きちんと飲もう
- ...飲もう 2015年10月12日 (Mon) 「ウルソ600mgは約プレドニゾロン5mgに相当するからちゃんとウルソ飲めや」とウルソの服薬コンプライアンスの悪いきょうちゃんはよくドクターから言われます。これについてはソースを探してないので本当か分からないんですけど、ウルソを馬鹿にせずきちんと3回飲み...
- http://majik2.blog114.fc2.com/blog-entry-30.html
- けいおす 自己免疫性肝炎 女性 ★★★ 1users
- じこめん ~AIH患者交流会in岡山
- ...今も10?のステロイド+ウルソ800?を飲まれているAさん。 次はAIHと診断はされたものの、ステロイド治療の開始時期を探っている状況のBさん。 それから、AIH,シェーグレン、皮膚炎を発症してるCさん。唯一の男性。 そしてAさんとほぼ同時期に発症したけど、なんとか2?+ウルソ600?でコントロール中......ーム/日時 岡山の交流会お疲れ様でした。私も申し込みをし楽しみにしていたのですが16日黄疸が出て肝機能の数値が高くなり入院しています。ウルソ内服により日々数値は下がってきているところです。Drから「PBCの疑いあり」とのことで火曜日肝生検が決まりました。次回の交流会には是非参...
- http://mskhtm.at.webry.info/201602/article_3.html
- 徒然なるままに蜩・・・ときどき猫 自己免疫性肝炎 女性 ★ 0users