TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「インタール」をTOBYO収録サイトから検索(128件中 101~110件目を表示)
- 喘息!?でも元気
- ...。寝る前に。あ、喘息??以前、NICUから退院して1カ月後に喘息性気管支炎で入院したときみたい。って事で、以前処方されていたメプチンとインタールを吸入。吸入なんて久しぶり過ぎて……。以前は自作の歌を歌いながら気切口から吸入してたけど、なんだ?何処からするのが1番いいのだろ...
- https://ameblo.jp/tiara-15/entry-12464307480.html
- ピエールロバン症候群の男の子の日記 《口蓋裂 小顎症 小舌 舌根沈下 咽頭軟化症》 ピエールロバン症候群 ~19才男性 ★★★ 1users
- 発作群発中
- ...いんだけど、寝ながら小さいミオクロニーみたいなのが出ていて、ダイアップを入れるべきか迷いましたがやめました。とりあえずメプチンとインタールを吸入して様子見にしました。朝起きてすぐラクトフェリン牛乳を飲ませて薬を飲ませました。いつもの薬+ムコダインとプルスマリンも。そ...
- http://ameblo.jp/spu42939/entry-11858866230.html
- けーくん成長記 乳児重症ミオクロニーてんかん ~19才男性 ★★ 1users
- 総合小児科の受診(2019.10)&風邪の悪化により。。。
- ...食前に飲んでいるインタールという薬があるのですが、それが1年後に製造中止になるかもしれない???(需要が少なく、採算が合わないという製薬会社側の都合と思われるとのこと)という話が出ました。今のところ、好酸球性胃腸炎の病状は安定しているので、インタールを飲まなくなった......からと言って、劇的に悪くなることはないと思う(インタール以外に飲んでいる他の2種類の薬での継続治療の予定)とのことですが、ちょっと心配だなぁ。。。とも思っています。医療とは言え、経済性も重要なので、仕方ないのかもしれませんが、需要が少なくて終売になるかもしれないとい...
- http://sarubobohuntouki.blog.fc2.com/blog-entry-168.html
- さるぼぼ奮闘記with胆道閉鎖症 胆道閉鎖症 ~19才男性 ★★★ 1users
- 5年間、ありがとうございました!最後のブログ記事になります
- ...こともあるので、薬も朝晩で飲んだかチェックできるような仕組み(手帳に記入していくとか)を作らなければなぁと思っています。ちなみにインタールが生産中止になったことで、お昼の薬が不要になり、朝晩だけでよくなったので、少し楽になりました!来年の小学校に向けて、小学校側への...
- http://sarubobohuntouki.blog.fc2.com/blog-entry-179.html
- さるぼぼ奮闘記with胆道閉鎖症 胆道閉鎖症 ~19才男性 ★★★ 1users
- カルビーの当事者意識変遷②
- ...て泣いてる吸入薬、作ってきて』『えー、どの薬紫のやつ』『違うよ紫のは、パルミコートでしょあれは、普段の吸入薬発作の時はメプチンとインタールじゃんっ』『そんなの知らないよっ』知らないわけねーだろチビ葉が赤ちゃんの時から何十回作ってんだよっ知らないんじゃなくて覚える気が...
- http://ameblo.jp/asahi1388/entry-12207847276.html
- カサンドラのつぶやき アスペルガー症候群 20~34才男性 ★★★ 1users
- ステロイド我慢して8kg〇〇〇○〇www
- ...われ・・・ネブライザーと点滴しましょうって事になってしまいました・゚・(ノД`;)・゚・ネブライザーには・・・生食液5ml 1.4管 インタール吸入液1% 1管メプチン吸入液0.01% 0.5ml点滴は・・・アクチット輸液 200ml 1瓶にネオフィリン250mg 1管サ...
- http://ameblo.jp/nanamihanys/entry-12117269947.html
- れいかの難治性喘息とバセドウ病の闘病?雑談日記♡ 喘息 35~49才女性 ★★ 1users
- 11月17日 RSウイルスで再入院
- ...時夫は、痰がちょっと黄色っぽいな、と思ったそうです。あと、痰の量が増えていました。 そして、たまたま吸入のためのメプチンとインタールが切れていたので、かかりつけ小児科に連絡して薬をもらおうとしたら、今の症状を話したら外来で状態をみたい、とのことで、担当医はいま...
- http://ameblo.jp/karumira/entry-12096705000.html
- みけねこblog 先天性心疾患 ~19才女性 ★★★ 1users
- ぶり返し?喘息でてダウンしてたこと。
- ...む。熱はゴロゴロ多く、しょっちゅう咳き込むからか37.3~8ぐらい。日中も機嫌も悪く、ほぼ抱っこ&吸引に明け暮れる。薬剤は、メプチン&インタールの吸入と夜はパルミコート(ステロイド)とにかく、吸引も多いのでソリタひたすら~。恐怖の夜は、前日より少しまし。抱っこ必須なので、...
- http://momotan45.blog.fc2.com/blog-entry-1469.html
- ももたんと気ままにGO♪ 重症新生児仮死後遺症 ~19才女性 ★★★ 1users