TOPページ / TOBYOレファレンス / TOBYO事典検索結果
検索結果
「インターフェロン」をTOBYO収録サイトから検索(1257件中 481~490件目を表示)
- 最後の注射
- ...今日はイムノマックス(インターフェロンγ)注射、最後の日でした生後5ヶ月の時から始めた注射…ここまで来るのに、あっという間だったように思います息子くん、痛い注射を本当に良く頑張りました先生、看護師さんとはしばしのお別れ今日は仲良しだったとても優しい病棟の看護師さんが外来...
- http://ameblo.jp/fukuyumi1012/entry-12122682137.html
- 可愛いわが子の治療目指して 先天性免疫不全症候群 ~19才男性 ★★★ 1users
- インターフェロン(ペグイントロン)39回目
- ...c型肝炎治療 インターフェロン(ペグイントロ)39回目受けて来ました。 今日は雨で、お医者さまへの行き帰りは涼しくて楽でした。 夕方から熱っぽく体の痛みが出てきました(・・;) 食後、レベトール2錠と一緒に痛み止め(セレコックス)を飲みました。 まだ効いてきませんねぇ(ーー;) 食欲は...
- http://ameblo.jp/u-junho/entry-11862193901.html
- お気楽junhoのポジティブライフ C型肝炎 50~64才女性 ★★ 1users
- 17回目
- ...本日17回目のインターフェロン。思ったより病院は空いていて意外と早く終わりそうですv(^-^)v採血の為朝から何も食べてなかったので胃が…(笑)今日はコーヒーやめてお茶です。車に隠し持ったドーナツと頂きます(笑)最近味覚障害なのか口の中が苦味有って甘いものがやたら恋しい今日この頃です...
- http://ameblo.jp/tukaeru88/entry-11742776909.html
- C型肝炎と日々 C型肝炎 男性 ★★ 1users
- インターフェロン21回目
- ...っていました。 昼間は3月上旬並との事でした。 今日は暖かいとご近所さんは言っていましたが、 私には寒く感じました。 昨日インターフェロン21回目を受けました。 夕方から発熱と体の痛み・だるさがジワジワ増してきました。 ブログのアップが今日になりました。 注射を受...
- http://ameblo.jp/u-junho/entry-11759718620.html
- お気楽junhoのポジティブライフ C型肝炎 50~64才女性 ★★ 1users
- 子猫の名前決定
- ...涙目も乾き 猫風邪も順調に治っているようです。 まぁ極軽度の風邪だったようで インターフェロン入りの目薬だけの治療だけど。 注射とか薬とかいらないのかなと思ったけど、 子猫にはそれが逆に負担になったりすることもあるので目薬だけだったみたい。 他所の病院なら抗生剤とか出さ...
- http://blog.livedoor.jp/mamekiti0414/archives/52538794.html
- 「彷徨う日記」建物模型作りがメインです。 汎下垂体機能低下症 女性 ★ 1users
- 落ち込んではいられない・・・
- ...はいられない・・・ 2018年02月14日 05時42分50秒|★独り言 【day 2815】 まだ2歳ちょっとの我が家のネコがFIPと診断され、週2回のペースでインターフェロンの注射に期待し、今後治療します。 ネコ、病院に連れていかれるのを察してでしょうか、車に乗せると不安そうに泣き続けます。 悲しくて...
- http://blog.goo.ne.jp/southern-cross-777/e/125d7648edf05aceab5e6f1277d659db
- 石橋を叩かない、後ろも振り返らない 急性骨髄性白血病 男性 ★ 1users
- 初詣
- ...今日から新年。昨年に引き続きインターフェロン続きますが残り後8回やりきりたいと思います。朝から電車に揺られ明治神宮に初詣。んー、人混み半端ないです(笑)体調悪くなる前に退散(笑)今年も宜しくお願い致します。...
- http://ameblo.jp/tukaeru88/entry-11740922041.html
- C型肝炎と日々 C型肝炎 男性 ★★ 1users
- 爺さまVSファンファン
- ...スウイルス感染症のファンファン 感染したウィルスが体内に残るので完治することはない、と動物病院の先生今はクシャミが酷い日だけ、インターフェロン入りの点鼻薬を使い毎日のケアは、爺さまが目と鼻をキレイキレイしてあげてるんだけど、ファンファン、とにかく顔に触られるのが大嫌い...
- https://ameblo.jp/arakantubuyaki/entry-12656788201.html
- ピアノと猫と不整脈の日々 心房細動 50~64才女性 ★★★ 1users